コンテンツにスキップ

「静岡県道152号富士公園太郎坊線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
13行目: 13行目:
* 終点 : [[御殿場市]]中畑
* 終点 : [[御殿場市]]中畑


起点から新五合目(富士宮口)まで、および旧道は登山道としての整備であり、車両の通行は出来ない。
起点から新五合目(富士宮口)まで([[富士登山]])、および旧道は登山道としての整備であり、車両の通行は出来ない。


== 接続する路線 ==
== 接続する路線 ==
26行目: 26行目:
* 日本一標高が高い地点を通る一般県道である。
* 日本一標高が高い地点を通る一般県道である。


* 静岡県道において、'''富士山頂'''を起点・終点としている路線が、富士公園太郎坊線、[[静岡県道150号足柄停車場富士公園線]]、[[静岡県道180号富士宮富士公園線]]と3路線ある。そのうち、富士宮冨士公園線とは、夏のマイカー規制で知られる[[富士山スカイライン]]の登山区間で重複する。
* 静岡県道において、'''富士山頂'''を起点・終点としている路線が、富士公園太郎坊線、[[静岡県道150号足柄停車場富士公園線]]、[[静岡県道180号富士宮富士公園線]]と3路線ある。そのうち、富士宮冨士公園線とは、夏のマイカー規制で知られる[[富士山スカイライン]]の登山区間・五合目から頂上の富士登山道で重複する。


* 「富士公園線」とは、[[富士山]]及びその周辺が[[富士箱根伊豆国立公園]]であることから付けられている。
* 「富士公園線」とは、[[富士山]]及びその周辺が[[富士箱根伊豆国立公園]]であることから付けられている。
35行目: 35行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[静岡県の県道一覧]]
* [[静岡県の県道一覧]]
* [[交通に関する日本一の一覧]]


* [[富士山スカイライン]] 以下に挙げる3路線のうち、かつて有料道路であった区間の愛称。
* [[富士山スカイライン]] 以下に挙げる3路線のうち、かつて有料道路であった区間の愛称。

2009年10月25日 (日) 12:36時点における版

静岡県道152号標識

静岡県道152号富士公園太郎坊線(しずおかけんどう152ごうふじこうえんたろうぼうせん)は、静岡県にある道路(県道)である。

七曲り駐車場付近


路線概要

登山道の区間(富士宮口)
  • 距離 : 26.1km(うち、車両通行不能区間 約4.3km)
    • これとは別に旧道が10.5km(全線車両通行不能)
  • 起点 : 富士山頂(富士宮口)
  • 終点 : 御殿場市中畑

起点から新五合目(富士宮口)まで(富士登山)、および旧道は登山道としての整備であり、車両の通行は出来ない。

接続する路線

沿線

  • 水ヶ塚公園 - パーキングエリア。

補足

  • 日本一標高が高い地点を通る一般県道である。
  • 起点から新五合目までは富士宮口登山道に、旧道は全線が御殿場口登山道になっており、主に登山客が利用している。登山道の区間も県道として県土木事務所が整備しているため、夏期にはポールやロープが、冬季閉鎖期間中は通行止めの標識が県によって設置される。


関連項目

御殿場富士公園線
富士公園太郎坊線
富士宮富士公園線

外部リンク