コンテンツにスキップ

「添田町」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Chobot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: ko:소에다 정
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{現在進行}}
{{日本の町村
{{日本の町村
|自治体名=添田町
|自治体名=添田町

2010年3月23日 (火) 01:55時点における版

そえだまち ウィキデータを編集
添田町
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
田川郡
市町村コード 40602-3
法人番号 5000020406023 ウィキデータを編集
面積 132.20km2
(境界未定部分あり)
総人口 7,798[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 59人/km2
隣接自治体

福岡県
嘉麻市赤村大任町川崎町東峰村みやこ町

大分県
中津市日田市
町の木
町の花 シャクナゲ
添田町役場
町長 寺西明男
所在地 824-0691
福岡県田川郡添田町大字添田2151番地
外部リンク 添田町公式サイト

添田町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

添田町(そえだまち)は、福岡県の中央部に位置するである。田川郡に属しており、筑豊を構成する自治体の一つでもある。

地理

福岡県筑豊地方の南東部、田川郡南部に位置し、英彦山などの山々の連なる筑紫山地大分県と隣接する。今川の上流部には油木ダムがあり、町域の多くは山間部である。山間部に位置するため、気温の寒暖の変動が大きく、冬場は最低気温が氷点下まで下がることもあり、雪が降ると積雪することも少なくない。特に英彦山周辺は多量の積雪に見舞われるため、山間部の国道500号は積雪、路面凍結などで通行規制や通行止めになる場合がある。経済的に北九州都市圏関門都市圏)に属す。

隣接する市町村

福岡県
大分県

歴史

かつては筑豊炭田の炭鉱が存在したが、エネルギー革命による石炭需要の激減により全て閉山している。1960年代には25000人ほどいた人口は半減し、2006年現在、11000人ほどとなっている。

近現代

  • 1887年 添田町村、添田村、伊原村が合併し、添伊田村となる。
  • 1889年4月1日 町村制施行により、添伊田村、庄村、野田村が合併、添田村として発足。
  • 1907年1月1日 田川郡中元寺村を編入。
  • 1911年4月1日 町制施行。
  • 1942年2月11日 田川郡彦山村を編入。
  • 1955年1月1日 田川郡津野村と対等合併し、新町制による添田町が発足。

行政

山本は1971年に就任して以来、10期40年近く町長を務めた。2007年1月16日に告示された町長選挙では、山本以外に立候補者が無く、10期目の当選を果たした。存命ならば2011年初頭まで町長職を務める勘定となっていた。また、全国町村会の会長も務め、全国知事会会長を務める麻生渡県知事と協調して、地方の声を政府に伝える役割を担っていた。

しかし、2009年に福岡県町村会を巡る贈収賄事件が明らかになると、事件に絡み辞任した当時の副知事に、後期高齢者医療制度発足に際し、町村会に有利な取り計らいをしたお礼に賄賂を贈ったとして、前副知事とともに2010年2月2日福岡県警察に逮捕された。[1]

経済

産業

  • 他の筑豊の市町村と同様、かつては炭鉱が町の経済を支えていたが現在ではすべて閉山している。
  • 現在は農業が中心となっている。

姉妹都市・提携都市

地域

人口

添田町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 16,810人
1975年(昭和50年) 16,006人
1980年(昭和55年) 16,196人
1985年(昭和60年) 15,662人
1990年(平成2年) 14,632人
1995年(平成7年) 13,763人
2000年(平成12年) 12,750人
2005年(平成17年) 11,810人
2010年(平成22年) 10,909人
2015年(平成27年) 9,924人
2020年(令和2年) 8,801人
総務省統計局 国勢調査より

教育

小学校

  • 添田町立添田小学校
  • 添田町立中元寺小学校
  • 添田町立津野小学校
  • 添田町立落合小学校
  • 添田町立真木小学校
  • (添田町立英彦山小学校)
       2002年3月閉校。添田町立落合小学校へ統合。

中学校

  • 添田町立添田中学校
  • 添田町立英彦中学校

2010(平成22)年3月閉校。添田町立添田中学校に統合

  • 添田町立津野中学校

2010(平成22)年3月閉校。添田町立添田中学校に統合

高等学校

大学

交通

航空路線

空港は無し。最寄りの空港は、北九州空港(42km)、福岡空港(52km)など。

鉄道路線

中心駅は添田駅。

バス路線

(彦山線)添田町役場~添田駅前~豊前桝田駅~彦山駅~銅の鳥居~神宮下~豊前坊

(津野線)添田町役場~添田駅前~惣仏口~津野支所~下井

(中元寺線)添田町役場~添田駅前~中元寺口~陣屋

                   (津野線)、(中元寺線)は、土日祝日及び、12/29~1/3は運休。

(彦山線)は、土日祝日及び、12/29~1/3は彦山駅~豊前坊間のみ運行。  ただし、12/29と12/30は完全運休。

路線ごとにフリー区間が存在する。 詳しいことは町のホームページを参照。

道路

高速道路
町内には通っていない。
最寄りのインターチェンジは、九州道小倉南IC(29km)、大分道杷木IC(32km)、大分道日田IC(32km)、など。
一般国道
県道
道の駅

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

その他

1985年まで町内を通っていた国鉄添田線は、昭和54年度に営業係数(収入額100円に対する支出額)ワースト1となり、「日本一の赤字ローカル線」として知られた。その後、同線は廃止前に営業係数最大の座を美幸線に譲ったが、これが縁となって添田町は美幸線が通っていた北海道の美深町と姉妹提携を結んでいる。

脚注