コンテンツにスキップ

「うみへび座銀河団」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: tr:Suyılanı kümesi; 細部の編集
編集の要約なし
29行目: 29行目:
|}
|}


'''うみへび座銀河団''' (英: Hydra Cluster ; 別名 '''Abell 1060''') は、157個の明るい[[銀河]]を含む[[銀河団]]であり、地球からは、[[うみへび座]]の方向に見える。<ref>Wehner and Harris, p.1</ref> 銀河団の全長は約1000万[[光年]]であり、異常に高い[[ダークマター]]の構成比率を持つ。<ref>[http://apod.nasa.gov/apod/ap010416.html ''The Hydra Cluster of Galaxies'' ] Astronomy Picture of the Day</ref> この銀河団は、地球から1.58億光年離れた[[うみへび座・ケンタウルス座超銀河団]]の一部である。この銀河団の、最大の銀河は[[楕円銀河]]の[[NGC 3309]] と [[NGC 3311]]、および[[渦巻銀河]]の[[NGC 3312]]であり、これらは全て約15万光年の直径を持つ。<ref> [http://www.atlasoftheuniverse.com/superc/hya.html ''The Hydra Supercluster''] An Atlas of the Universe.com </ref>
'''うみへび座銀河団'''(うみへびざぎんがだん、英: Hydra Cluster ; 別名 '''Abell 1060'''は、157個の明るい[[銀河]]を含む[[銀河団]]であり、地球からは、[[うみへび座]]の方向に見える。<ref>Wehner and Harris, p.1</ref> 銀河団の全長は約1000万[[光年]]であり、異常に高い[[ダークマター]]の構成比率を持つ。<ref>[http://apod.nasa.gov/apod/ap010416.html ''The Hydra Cluster of Galaxies'' ] Astronomy Picture of the Day</ref> この銀河団は、地球から1.58億光年離れた[[うみへび座・ケンタウルス座超銀河団]]の一部である。この銀河団の、最大の銀河は[[楕円銀河]]の[[NGC 3309]] と [[NGC 3311]]、および[[渦巻銀河]]の[[NGC 3312]]であり、これらは全て約15万光年の直径を持つ。<ref> [http://www.atlasoftheuniverse.com/superc/hya.html ''The Hydra Supercluster''] An Atlas of the Universe.com </ref>


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2010年9月3日 (金) 13:11時点における版

うみへび座銀河団
近傍宇宙の大規模構造マップ(超銀河座標)。
中央付近の Hydra が「うみへび座銀河団」
観測データ(Epock J2000.0)
星座 うみへび座
赤経 (RA, α) 10h36.9m
赤緯 (Dec, δ) -27° 32'
超銀河経度 (L) 139.4°
超銀河緯度 (B) -37.5°
距離 1.58億光年
最大長 1000万光年
構成銀河数 157
その他の名称
Abell 1060

うみへび座銀河団(うみへびざぎんがだん、英: Hydra Cluster ; 別名 Abell 1060)は、157個の明るい銀河を含む銀河団であり、地球からは、うみへび座の方向に見える。[1] 銀河団の全長は約1000万光年であり、異常に高いダークマターの構成比率を持つ。[2] この銀河団は、地球から1.58億光年離れたうみへび座・ケンタウルス座超銀河団の一部である。この銀河団の、最大の銀河は楕円銀河NGC 3309NGC 3311、および渦巻銀河NGC 3312であり、これらは全て約15万光年の直径を持つ。[3]

脚注

  1. ^ Wehner and Harris, p.1
  2. ^ The Hydra Cluster of Galaxies Astronomy Picture of the Day
  3. ^ The Hydra Supercluster An Atlas of the Universe.com

参考資料