コンテンツにスキップ

「Z」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
9行目: 9行目:
*アメリカ以外の[[英語]]:ゼッド(zed)
*アメリカ以外の[[英語]]:ゼッド(zed)
*[[アメリカ英語|米]]:ズィー(zee)
*[[アメリカ英語|米]]:ズィー(zee)
*[[オランダ語|蘭]]:ゼット
*[[オランダ語|蘭]]、[[スラヴ語]]:ゼット
*[[インドネシア語|印尼]]:ゼッ
*[[インドネシア語|印尼]]:ゼッ
*[[ドイツ語|独]]:ツェット
*[[ドイツ語|独]]:ツェット
*[[イタリア語|伊]]:ータ(zeta)
*[[イタリア語|伊]]:ヅェータ(zeta)
*[[フランス語|仏]]:ゼド(zède)
*[[フランス語|仏]]:ゼド(zède)
*[[スペイン語|西]]:セタ/ゼタ/セダ/ゼダ
*[[スペイン語|西]]:セタ/ゼタ/セダ/ゼダ
22行目: 22行目:
**インドネシア語では{{ipaxl|ʒ|Z}}を表すことがある。
**インドネシア語では{{ipaxl|ʒ|Z}}を表すことがある。
*スペイン語では、原則として[[無声歯摩擦音|{{ipax|θ|T}}]]を表す(ceceo)。中南米では[[無声歯茎摩擦音|{{ipa|s}}]]である(seseo)。
*スペイン語では、原則として[[無声歯摩擦音|{{ipax|θ|T}}]]を表す(ceceo)。中南米では[[無声歯茎摩擦音|{{ipa|s}}]]である(seseo)。
*イタリア語では[[声歯茎破擦音|{{ipa|ts}}]]またその有声子音[[声歯茎破擦音|{{ipa|dz}}]]である。
*イタリア語では語頭では[[声歯茎破擦音|{{ipa|dz}}]]、それ以外では[[声歯茎破擦音|{{ipa|ts}}]]である。
*ドイツ語では{{ipa|ts}}である。
*ドイツ語では{{ipa|ts}}である。



2005年11月13日 (日) 15:13時点における版

Zz Zz
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 太字で表した字は母音である。

Zは、ラテン文字(アルファベット)の26番目、最後の文字。小文字は zギリシア文字Ζ(ゼータ)に由来し、キリル文字Зと同系の文字である。はじめラテン語には不要なためラテンアルファベットに採用されず、Ζの位置に代わりに新たに作られたGが置かれたが、後代ギリシア語のΖ(ゼータ)を音写する必要が生じてアルファベットの最後に加えられた物である。

字形

2本の横線と、それをつなぐ左下がりの斜線である。しばしば下の横線が右下がりに書かれ、ベースラインを越える。さらに左に曲げられてƷとなったものをエッジュ(ezh)と言う。この右上の部分をさらに丸め、さらに終筆から自然に右上に伸ばして交差した形が筆記体で多く用いられる。亀甲文字

呼称

  • :ゼータ(zeta)
  • アメリカ以外の英語:ゼッド(zed)
  • :ズィー(zee)
  • スラヴ語:ゼット
  • 印尼:ゼッ
  • :ツェット
  • :ヅェータ(zeta)
  • :ゼド(zède)
  • 西:セタ/ゼタ/セダ/ゼダ

日本ではゼットと呼ぶことが多い。

音素

この文字が表す音素は、

  • ラテン語、英語、フランス語、インドネシア語ではsの有声子音/z/である。
    • インドネシア語では/ʒ/(IPA) = /Z/(X-SAMPA)を表すことがある。
  • スペイン語では、原則として[θ] = [T]を表す(ceceo)。中南米では/s/である(seseo)。
  • イタリア語では語頭では/dz/、それ以外では/ts/である。
  • ドイツ語では/ts/である。

IPAでは「有声歯茎摩擦音」を表す。

Z の意味

関連項目