コンテンツにスキップ

「浦岡敬一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
MiraModreno (会話 | 投稿記録)
→‎主な作品: 意味不明の「{{ActorActress」除去、+デフォ&Cat+4
64行目: 64行目:
* 『[[男の歌]]』(1962年)
* 『[[男の歌]]』(1962年)
* 『[[僕チン放浪記]]』(1962年)
* 『[[僕チン放浪記]]』(1962年)
* 『[[つむじ風]]』(1963年)
* 『[[つむじ風(映画)|つむじ風]]』(1963年)
* 『[[危ない橋は渡りたい]]』(1963年)
* 『[[危ない橋は渡りたい]]』(1963年)
* 『[[結婚の設計]]』(1963年)
* 『[[結婚の設計]]』(1963年)
84行目: 84行目:
* 『[[昨日のあいつ今日のおれ]]』(1965年)
* 『[[昨日のあいつ今日のおれ]]』(1965年)
* 『[[運が良けりゃ]]』(1966年)
* 『[[運が良けりゃ]]』(1966年)
* 『[[暖春]]』(スクリプター・1965年)
* 『[[暖春(映画)|暖春]]』(スクリプター・1965年)
* 『[[白昼の通り魔]]』(1966年)
* 『[[白昼の通り魔]]』(1966年)
* 『[[懐かしい風来坊]]』(1966年)
* 『[[懐かしい風来坊]]』(1966年)
105行目: 105行目:
* 『[[落葉とくちづけ]]』(1969年)
* 『[[落葉とくちづけ]]』(1969年)
* 『[[とめてくれるなおっ母さん]]』(1969年)
* 『[[とめてくれるなおっ母さん]]』(1969年)
* 『[[少年]]』(1969年)
* 『[[少年 (映画)|少年]]』(1969年)
* 『[[喜劇 逆転旅行]]』(1969年)
* 『喜劇 [[逆転旅行]]』(1969年)
* 『[[喜劇 女は度胸]]』(1969年)
* 『喜劇 [[女は度胸]]』(1969年)
* 『[[わが恋わが歌]]』(1969年)
* 『[[わが恋わが歌]]』(1969年)
* 『[[少年]]』(1969年)
* 『[[少年]]』(1969年)
117行目: 117行目:
* 『[[書を捨てよ町へ出よう]]』(1971年)
* 『[[書を捨てよ町へ出よう]]』(1971年)
* 『[[刑事物語 兄弟の掟]]』(1971年)
* 『[[刑事物語 兄弟の掟]]』(1971年)
* 『[[儀式]]』(1971年)
* 『[[儀式(映画)|儀式]]』(1971年)
* 『[[黒の斜面]]』(1971年)
* 『[[黒の斜面]]』(1971年)
* 『[[曼陀羅]]』(1971年)
* 『[[曼陀羅(映画)|曼陀羅]]』(1971年)
* 『[[軍旗はためく下に]]』(1972年)
* 『[[軍旗はためく下に]]』(1972年)
* 『[[空、みたか?]]』(1972年)
* 『[[空、みたか?]]』(1972年)
130行目: 130行目:
* 『[[あさき夢みし]]』(1974年)
* 『[[あさき夢みし]]』(1974年)
* 『[[冒険者たち]]』(1975年)
* 『[[冒険者たち]]』(1975年)
* 『[[化石]]』(1975年)
* 『[[化石(映画)|化石]]』(1975年)
* 『[[十六歳の戦争]]』(1976年)
* 『[[十六歳の戦争]]』(1976年)
* 『[[愛のコリーダ]]』(1976年)
* 『[[愛のコリーダ]]』(1976年)

2011年1月8日 (土) 10:57時点における版

うらおか けいいち
浦岡 敬一
生年月日 (1930-05-04) 1930年5月4日
没年月日 (2008-11-24) 2008年11月24日(78歳没)
出生地 日本の旗 日本 静岡県
職業 編集技師
ジャンル 映画
主な作品
馬鹿まるだし』ほか
 
受賞
日本アカデミー賞
優秀編集賞
その他の賞
テンプレートを表示

浦岡 敬一(うらおか けいいち)は日本編集技師1930年5月4日生まれ。2008年11月24日死去。
1948年松竹に入社。浜村義康に師事し、小津安二郎監督作品などの編集助手を務め、1958年人間の条件」(小林正樹監督)で編集技師となる。1969年松竹を退社。その後も、フリーの技師として精力的に幅広い作品を担当する。1989年には「帝都物語」(実相寺昭雄監督)、「優駿 ORACIO’N」(杉田成道監督)で日本アカデミー賞優秀編集賞を受賞。
日本映画編集協会(現・協同組合日本映画・テレビ編集協会)の設立にも尽力し、初代編集協会理事長を務めた。


主な作品

映画