コンテンツにスキップ

「八木久美子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
著書、外部リンクに追加
5行目: 5行目:
==学歴==
==学歴==
*[[1982年]] [[東京外国語大学]]外国語学部アラビア語学科卒業
*[[1982年]] [[東京外国語大学]]外国語学部アラビア語学科卒業
*[[1990年]] [[東京大学]]大学院人文科学研究科宗教学専攻修士課程修了
*[[1990年]]  [[東京大学]]大学院人文科学研究科宗教学専攻修士課程修了
*[[1993年]] 東京大学大学院人文科学研究科宗教学専攻博士課程中退
*[[1993年]]  東京大学大学院人文科学研究科宗教学専攻博士課程中退
*[[1993年]] [[ハーバード大学]]大学院宗教学専攻博士候補
*[[1993年]] [[ハーバード大学]]大学院宗教学専攻博士候補
*[[2001年]] ハーバード大学より[[Ph.D.]]学位取得
*[[2001年]] ハーバード大学より[[Ph.D.]]学位取得
18行目: 18行目:
==著書==
==著書==
===単著===
===単著===
*『マフフーズ・文学・イスラム――エジプト知性の閃き』[[第三書館]], 2006年
*『マフフーズ・文学・イスラム――エジプト知性の閃き』[[第三書館]], 2006年
*『アラブ・イスラム世界における他者像の変遷』[[現代図書]], 2007年
*『アラブ・イスラム世界における他者像の変遷』[[現代図書]], 2007年
*『グローバル化とイスラム――エジプトの「俗人」説教師たち』[[世界思想社]], 2011年


===訳書===
===訳書===
*[[ホミ・バーバ]]、W・J・T・ミッチェル編『エドワード・サイード――対話は続く』([[みすず書房]], 2009年)
*[[ホミ・バーバ]]、W・J・T・ミッチェル編『エドワード・サイード――対話は続く』([[みすず書房]], 2009年) 


==論文==
==論文==
28行目: 29行目:
*「イスラーム」『[[ジェンダー]]で学ぶ宗教学』([[世界思想社]]、2007)pp.58-73
*「イスラーム」『[[ジェンダー]]で学ぶ宗教学』([[世界思想社]]、2007)pp.58-73
*「『アメリカ』と闘う[[聖者]]のイスラム」 『宗教研究』78-341 pp.325-348 、2004
*「『アメリカ』と闘う[[聖者]]のイスラム」 『宗教研究』78-341 pp.325-348 、2004

==外部リンク==
* [http://members3.jcom.home.ne.jp/yagikumiko/index.html 八木久美子研究室]


{{DEFAULTSORT:やき くみこ}}
{{DEFAULTSORT:やき くみこ}}

2012年2月26日 (日) 15:15時点における版

八木 久美子(やぎ くみこ、1958年 - )は、日本宗教学者イスラーム研究者。専門はアラブ宗教史

東京外国語大学総合国際学研究院(言語文化部門・文化研究系)教授大正大学非常勤講師。Ph.D.宗教学)。

学歴

職歴

著書

単著

  • 『マフフーズ・文学・イスラム――エジプト知性の閃き』第三書館, 2006年
  • 『アラブ・イスラム世界における他者像の変遷』現代図書, 2007年
  • 『グローバル化とイスラム――エジプトの「俗人」説教師たち』世界思想社, 2011年

訳書

論文

  • 「人工生殖は神の業への介入か?」『人間改造論』(新曜社、2007)pp.143-165
  • 「イスラーム」『ジェンダーで学ぶ宗教学』(世界思想社、2007)pp.58-73
  • 「『アメリカ』と闘う聖者のイスラム」 『宗教研究』78-341 pp.325-348 、2004

外部リンク