コンテンツにスキップ

「盗塁」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
6行目: 6行目:
二塁への盗塁を'''二盗'''、三塁への盗塁を'''三盗'''、本塁への盗塁を'''本盗'''('''ホームスチール''')と言う。走者が一・二塁、または一・三塁にいる状況でこの2走者が同時に盗塁することを'''重盗'''('''ダブルスチール''')と言う。
二塁への盗塁を'''二盗'''、三塁への盗塁を'''三盗'''、本塁への盗塁を'''本盗'''('''ホームスチール''')と言う。走者が一・二塁、または一・三塁にいる状況でこの2走者が同時に盗塁することを'''重盗'''('''ダブルスチール''')と言う。


投球前に塁からあまりに離れている走者に対しては、投手は塁に[[牽制]]球を投げることができる。しかし、投球しなければならない段階で牽制球を投げるとボークと判定される。守備側の牽制や送球の隙を衝いて盗塁を試みることもでき、これを'''ディレードスチール'''という。
投球前に塁からあまりに離れている走者に対しては、投手は塁に[[牽制]]球を投げることができる。しかし、投球しなければならない段階で牽制球を投げるとボークと判定される。守備側の牽制や送球の隙を衝いて盗塁を試みることもでき、これを'''ディレードスチール'''という。基本的にバッターとバッテリーは2対1で戦えるからバッテリーに有利なのであって、足の速いランナーを塁に置くとそれは大きく損なわれる。そのため、とてもバットに当たりそうにない球を強振してその隙に盗塁といった作戦には注意が必要である


2アウトでボールカウントが2[[ストライク (野球)|ストライク]]3[[ボール (野球)#ルールとしてのボール|ボール]]になった場合、走者は打者の対応に関わらず次の塁に進塁を試みる。これは、投手対打者の対戦結果がストライク又はスリー[[バント]]失敗ならチェンジ、ボールによる四死球ならそのまま進塁、スリーバント失敗を除くファウルなら走者は元の塁に戻るので、打者が打った場合に少しでも次の塁に近づけるようにするためである。
2アウトでボールカウントが2[[ストライク (野球)|ストライク]]3[[ボール (野球)#ルールとしてのボール|ボール]]になった場合、走者は打者の対応に関わらず次の塁に進塁を試みる。これは、投手対打者の対戦結果がストライク又はスリー[[バント]]失敗ならチェンジ、ボールによる四死球ならそのまま進塁、スリーバント失敗を除くファウルなら走者は元の塁に戻るので、打者が打った場合に少しでも次の塁に近づけるようにするためである。

2006年1月15日 (日) 14:21時点における版

盗塁(とうるい)は、野球における攻撃側の進塁方法の一つ。スチールとも言う。

概要

塁上にいる走者は、打者打撃によらずに、次の塁への進塁を狙うことができる。最も基本的な盗塁の方法は、投手が投球動作を始めた瞬間に走り始めることである。ただし走者が盗塁による進塁に成功しても、投手の投球結果が暴投捕逸ボーク四死球である場合や、打者の打撃結果が三振で3アウトになった場合、またヒットファウル犠牲バント内野ゴロアウト、失策野手選択による出塁である場合、走者に盗塁は記録されない。打者がフライを打ち上げた場合は、守備側がフライを捕球した瞬間に、走者に帰塁義務が生じるため盗塁は起こり得ない(タッチアップの項を参照)。また、走者が進塁しても守備側が完全に無関心であった場合や、同時に盗塁を試みた他の走者がアウトになった場合は、盗塁ではなく野手選択による進塁として処理される。二盗を試み、守備側のエラーが重なって三塁まで到達した場合は、盗塁1と守備側のエラーによる進塁が記録される。

二塁への盗塁を二盗、三塁への盗塁を三盗、本塁への盗塁を本盗ホームスチール)と言う。走者が一・二塁、または一・三塁にいる状況でこの2走者が同時に盗塁することを重盗ダブルスチール)と言う。

投球前に塁からあまりに離れている走者に対しては、投手は塁に牽制球を投げることができる。しかし、投球しなければならない段階で牽制球を投げるとボークと判定される。守備側の牽制や送球の隙を衝いて盗塁を試みることもでき、これをディレードスチールという。基本的にバッターとバッテリーは2対1で戦えるからバッテリーに有利なのであって、足の速いランナーを塁に置くとそれは大きく損なわれる。そのため、とてもバットに当たりそうにない球を強振してその隙に盗塁といった作戦には注意が必要である。

2アウトでボールカウントが2ストライク3ボールになった場合、走者は打者の対応に関わらず次の塁に進塁を試みる。これは、投手対打者の対戦結果がストライク又はスリーバント失敗ならチェンジ、ボールによる四死球ならそのまま進塁、スリーバント失敗を除くファウルなら走者は元の塁に戻るので、打者が打った場合に少しでも次の塁に近づけるようにするためである。

二塁から一塁への盗塁や三塁から二塁への盗塁といった逆走盗塁は禁止されている。しかし、昔は逆走盗塁は禁止されておらず、1908年アメリカメジャーリーグにおいてデトロイト・タイガースのジャマニー・シェーファーが二塁から一塁への盗塁を記録している。

日本プロ野球

最多盗塁

最多盗塁(さいたとうるい)は、プロ野球タイトルの一つ。盗塁王(とうるいおう)ともいう。1シーズンに記録した盗塁数が最も多い選手に与えられる。

盗塁に関する記録

通算記録

記録は2005年10月9日時点

順位 名前 盗塁 順位 名前 盗塁
1 福本豊 1065 11 高木守道 369
2 広瀬叔功 596 12 西村徳文 363
3 柴田勲 579 13 島田誠 352
4 木塚忠助 479 14 吉田義男 350
5 高橋慶彦 477 15 中登志雄 347
6 金山次郎 456 16 坪内道典 344
7 大石大二郎 415 17 松本匡史 342
8 飯田徳治 390 18 *石井琢朗 336
9 呉昌征 381 19 屋鋪要 327
10 古川清蔵 370 20 高木豊 321

*は現役選手

シーズン記録

順位 名前 所属 盗塁 達成年
1 福本豊 阪急ブレーブス 106 1972
2 福本豊 阪急ブレーブス 95 1973
3 福本豊 阪急ブレーブス 94 1974
4 河野旭輝 阪急ブレーブス 85 1956
5 木塚忠助 南海ホークス 78 1950
6 松本匡史 読売ジャイアンツ 76 1983
7 福本豊 阪急ブレーブス 75 1970
8 金山次郎 松竹ロビンス 74 1950
9 高橋慶彦 広島東洋カープ 73 1985
10 広瀬叔功 南海ホークス 72 1964

歴代盗塁王

1リーグ時代

名前所属盗塁
1936秋苅田久徳東京セネタース16
1937春山口政信大阪タイガース29
1937秋島秀之助名古屋金鯱軍22
鬼頭数雄ライオン軍
1938春江口行男名古屋金鯱軍14
1938秋佐々木常助名古屋金鯱軍20
1939山田伝阪急軍30
五味芳夫名古屋金鯱軍
1940石田政良名古屋軍32
1941坪内道則朝日軍26
1942坪内道則朝日軍44
1943山田伝阪急軍56
1944呉昌征阪神軍19
呉新亨東京巨人軍
1946河西俊雄近畿グレートリング39
1947河西俊雄南海ホークス53
1948河西俊雄南海ホークス66
1949木塚忠助南海ホークス59

2リーグ分立後

セントラル・リーグパシフィック・リーグ
名前所属盗塁名前所属盗塁
1950金山次郎松竹ロビンス74木塚忠助南海ホークス78
1951土屋五郎国鉄スワローズ52木塚忠助南海ホークス55
1952金山次郎松竹ロビンス63木塚忠助南海ホークス55
1953金山次郎広島カープ58ラリー・レインズ阪急ブレーブス61
1954吉田義男大阪タイガース51鈴木武近鉄パールス71
1955本多逸郎中日ドラゴンズ42森下正夫南海ホークス59
1956吉田義男大阪タイガース50河野旭輝阪急ブレーブス85
1957飯田徳治国鉄スワローズ40河野旭輝阪急ブレーブス56
1958岡嶋博治中日ドラゴンズ47ロベルト・バルボン阪急ブレーブス38
1959岡島博治中日ドラゴンズ41ロベルト・バルボン阪急ブレーブス38
1960中利夫中日ドラゴンズ50ロベルト・バルボン阪急ブレーブス32
1961近藤和彦大洋ホエールズ35広瀬叔功南海ホークス42
1962河野旭輝中日ドラゴンズ26広瀬叔功南海ホークス50
1963高木守道中日ドラゴンズ50広瀬叔功南海ホークス45
1964古葉竹識広島カープ57広瀬叔功南海ホークス72
1965高木守道中日ドラゴンズ44広瀬叔功南海ホークス39
1966柴田勲読売ジャイアンツ46山本公士阪急ブレーブス32
1967柴田勲読売ジャイアンツ70西田孝之東京オリオンズ32
1968古葉竹識広島東洋カープ39安井智規近鉄バファローズ54
1969柴田勲読売ジャイアンツ35阪本敏三阪急ブレーブス47
1970東条文博ヤクルトアトムズ28福本豊阪急ブレーブス75
1971高田繁読売ジャイアンツ38福本豊阪急ブレーブス67
1972柴田勲読売ジャイアンツ45福本豊阪急ブレーブス106
1973高木守道中日ドラゴンズ28福本豊阪急ブレーブス95
1974中塚政幸大洋ホエールズ28福本豊阪急ブレーブス94
1975大下剛史広島東洋カープ44福本豊阪急ブレーブス63
1976衣笠祥雄広島東洋カープ31福本豊阪急ブレーブス62
1977柴田勲読売ジャイアンツ34福本豊阪急ブレーブス61
1978柴田勲読売ジャイアンツ34福本豊阪急ブレーブス70
1979高橋慶彦広島東洋カープ55福本豊阪急ブレーブス60
1980高橋慶彦広島東洋カープ38福本豊阪急ブレーブス54
1981青木実ヤクルトスワローズ34福本豊阪急ブレーブス54
1982松本匡史読売ジャイアンツ61福本豊阪急ブレーブス54
1983松本匡史読売ジャイアンツ76大石大二郎近鉄バファローズ60
1984高木豊横浜大洋ホエールズ56大石大二郎近鉄バファローズ46
1985高橋慶彦広島東洋カープ73松永浩美阪急ブレーブス38
1986屋鋪要横浜大洋ホエールズ48西村徳文ロッテオリオンズ36
平野謙中日ドラゴンズ
1987屋鋪要横浜大洋ホエールズ48西村徳文ロッテオリオンズ41
大石第二朗近鉄バファローズ
1988屋鋪要横浜大洋ホエールズ33西村徳文ロッテオリオンズ55
1989正田耕三広島東洋カープ34西村徳文ロッテオリオンズ42
1990緒方耕一読売ジャイアンツ33秋山幸二西武ライオンズ51
野村謙二郎広島東洋カープ
1991野村謙二郎広島東洋カープ31大野久福岡ダイエーホークス42
1992飯田哲也ヤクルトスワローズ33佐々木誠福岡ダイエーホークス40
1993緒方耕一読売ジャイアンツ24大石大二郎近鉄バファローズ31
石井琢朗横浜ベイスターズ
1994野村謙二郎広島東洋カープ37佐々木誠西武ライオンズ37
1995緒方孝市広島東洋カープ47イチローオリックス・ブルーウェーブ49
1996緒方孝市広島東洋カープ50村松有人福岡ダイエーホークス58
1997緒方孝市広島東洋カープ49松井稼頭央西武ライオンズ62
1998石井琢朗横浜ベイスターズ39松井稼頭央西武ライオンズ43
小坂誠千葉ロッテマリーンズ
1999石井琢朗横浜ベイスターズ39松井稼頭央西武ライオンズ32
2000石井琢朗横浜ベイスターズ35小坂誠千葉ロッテマリーンズ33
2001赤星憲広阪神タイガース39井口資仁福岡ダイエーホークス44
2002赤星憲広阪神タイガース26谷佳知オリックス・ブルーウェーブ41
2003赤星憲広阪神タイガース61井口資仁福岡ダイエーホークス42
2004赤星憲広阪神タイガース64川崎宗則福岡ダイエーホークス42
2005赤星憲広阪神タイガース60西岡剛千葉ロッテマリーンズ41

アメリカメジャーリーグ

関連項目