コンテンツにスキップ

「室町通」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
編集の要約なし
4行目: 4行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[京都市内の通り]]
*[[京都市内の通り]]
[[Category:京都市の道路|むろまちとおり]]

2006年1月15日 (日) 14:49時点における版

室町通(むろまちどおり)は京都市の南北の通りの一つ。平安京の室町小路にあたる。地下鉄が通っている烏丸通のすぐ西側の通りである。北は北山通から南は久世橋通まで。1378年に足利3代将軍義満が、「花の御所」と讃えられた豪奢な室町殿を室町通今出川付近に造営したため、室町幕府の名前の由来となる。応仁の乱で室町幕府が衰退するまで、政治・文化の中心地として賑わった。江戸時代になると呉服店が立ち並ぶ問屋街として発展。現在でも、創業数百年という老舗店が軒を連ねている。


関連項目