コンテンツにスキップ

「伊集院町」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m テンプレート内にUnicodeの制御文字
m編集の要約なし
28行目: 28行目:
|緯度 =
|緯度 =
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|31|38|2.9|N|130|24|8.6|E|region:JP}}
|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|31|38|2.9|N|130|24|8.6|E|region:JP}}
|位置画像 =[[ファイル:Ijuin_Town_Map.png|250px]]
|位置画像 =[[File:Location of Ijuin, Kagoshima, Japan.svg|200px]]
|特記事項 =
|特記事項 =
}}
}}

2012年5月18日 (金) 06:48時点における版

伊集院町
徳重神社
廃止日 2005年5月1日
廃止理由 新設合併
東市来町伊集院町日吉町吹上町
日置市
現在の自治体 日置市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
日置郡
市町村コード 46363-9
面積 55.83 km2
総人口 24,139
(2005年4月1日)
隣接自治体 鹿児島市東市来町日吉町
町の木 イス
町の花 ウメ
伊集院町役場
所在地 899-2592
鹿児島県日置郡伊集院町郡一丁目100番地
外部リンク 伊集院町
座標 北緯31度38分2.9秒 東経130度24分8.6秒 / 北緯31.634139度 東経130.402389度 / 31.634139; 130.402389
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

伊集院町(いじゅういんちょう)は、鹿児島県の西部、薩摩半島の中北部に位置した

2005年5月1日に、東市来町日吉町吹上町と合併し、日置市となった。

地理

鹿児島県の西部、日置郡の中央部に位置した。町のほとんどが山間地帯であったが、町の中央部の盆地に市街地が形成されていた。日置市となった現在でも日置市役所が置かれている中心市街地となっている。

地名は伊集院氏が伊集院(1889年の町村制施行時の下伊集院村中伊集院村上伊集院村の区域にあたる)を領有していたことに由来する。

  • 河川:神之川、谷口川

大字

伊集院町は飯牟礼、猪鹿倉、大田、上神殿、桑畑、恋之原、郡、古城、下神殿、下谷口、清藤、竹之山、土橋、寺脇、徳重、中川、野田、妙円寺、麦生田の19大字から構成されており、現在の日置市伊集院町飯牟礼伊集院町猪鹿倉伊集院町大田伊集院町上神殿伊集院町桑畑伊集院町恋之原伊集院町郡伊集院町古城伊集院町下神殿伊集院町下谷口伊集院町清藤伊集院町竹之山伊集院町土橋伊集院町寺脇伊集院町徳重伊集院町中川伊集院町野田伊集院町妙円寺伊集院町麦生田にあたる。

隣接していた市町村

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、下谷口村、清藤村、猪鹿倉村、恋ノ原村、古城村、飯牟礼村、郡村、徳重村、大田村、中川村、土橋村、竹之山村が合併して中伊集院村が成立。
  • 1922年大正11年)4月1日 - 中伊集院村が町制施行・改称し、伊集院町となる。
  • 1956年昭和31年)9月30日 - 下伊集院村のうち、大字野田、下神殿、上神殿、麦生田の全域及び大字寺脇の一部を編入。
  • 2005年平成17年)5月1日 - 東市来町・日吉町・吹上町と合併し、日置市となる。

姉妹都市・提携都市

国内

地域

教育

鹿児島県立伊集院高等学校

高等学校

中学校

小学校

交通

鉄道

伊集院駅

バス

道路

伊集院町出身の有名人

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

妙円寺詣りで賑わう徳重神社

特産品

関連項目

外部リンク