コンテンツにスキップ

「長野久義」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Senoopy (会話 | 投稿記録)
52行目: 52行目:


;{{by|2011年}}
;{{by|2011年}}
:4月12日の対[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]戦([[宇部市野球場]])で6番・中堅手で自身初の開幕スタメンに名を連ね、[[押本健彦]]から3点本塁打を含む5打数3安打5打点の活躍を見せる。その後も安定した成績を残し、7月14日の対[[阪神タイガース|阪神]]戦では、前日の死球の影響でスタメンを外れた[[アレックス・ラミレス|ラミレス]]に代わり、[[読売ジャイアンツ歴代4番打者一覧|巨人の第75代4番打者]]として先発出場を果たす。その試合でタイムリーを打つなど4番に入ってからも好調をキープし続け、ラミレスの復帰後も4番に入る試合もあった。そして、シーズン終盤にかけては、阪神・[[マット・マートン|マートン]]と熾烈な首位打者争いを展開。最終戦である10月22日の対[[横浜ベイスターズ|横浜]]戦では、1点ビハインドの9回裏無死満塁の場面で[[山口俊]]からプロ野球史上8人目となる代打逆転サヨナラ満塁本塁打を記録し、[[首位打者 (日本プロ野球)|首位打者]]を確定させた(巨人の入団2年目での首位打者獲得は、{{by|1959年}}の[[長嶋茂雄]]以来、52年ぶり3人目)。このサヨナラホームランで[[スカパー! ドラマティック・サヨナラ賞|サヨナラ賞]]を受賞、またセ・リーグ通算1000本目の満塁本塁打となった。この年は統一球導入の影響により多くの選手が打率低下に苦しんだが、打率.316、17本塁打、OPS.847と好成績を収めた。また、自身初となる[[ベストナイン (日本プロ野球)|ベストナイン]]と[[ゴールデングラブ賞]]を受賞した。
:4月12日の対[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]戦([[宇部市野球場]])で6番・中堅手で自身初の開幕スタメンに名を連ね、[[押本健彦]]から3点本塁打を含む5打数3安打5打点の活躍を見せる。その後も安定した成績を残し、7月14日の対[[阪神タイガース|阪神]]戦では、前日の死球の影響でスタメンを外れた[[アレックス・ラミレス|ラミレス]]に代わり、[[読売ジャイアンツ歴代4番打者一覧|巨人の第75代4番打者]]として先発出場を果たす。その試合でタイムリーを打つなど4番に入ってからも好調をキープし続け、ラミレスの復帰後も4番に入る試合もあった。そして、シーズン終盤にかけては、阪神・[[マット・マートン|マートン]]と熾烈な首位打者争いを展開。最終戦である10月22日の対[[横浜DeNAベイスターズ|横浜]]戦では、1点ビハインドの9回裏無死満塁の場面で[[山口俊]]からプロ野球史上8人目となる代打逆転サヨナラ満塁本塁打を記録し、[[首位打者 (日本プロ野球)|首位打者]]を確定させた(巨人の入団2年目での首位打者獲得は、{{by|1959年}}の[[長嶋茂雄]]以来、52年ぶり3人目)。このサヨナラホームランで[[スカパー! ドラマティック・サヨナラ賞|サヨナラ賞]]を受賞、またセ・リーグ通算1000本目の満塁本塁打となった。この年は統一球導入の影響により多くの選手が打率低下に苦しんだが、打率.316、17本塁打、OPS.847と好成績を収めた。また、自身初となる[[ベストナイン (日本プロ野球)|ベストナイン]]と[[ゴールデングラブ賞]]を受賞した。


;{{by|2012年}}
;{{by|2012年}}
:開幕戦は3番でスタートしたが、シーズン序盤に坂本と打順を交代し1番に抜擢された。春先から安定した活躍を見せ、7月にやや調子を落とすものの8月には復調し、最終的に2年連続となる打率3割を記録。また、20盗塁(リーグ2位)・出塁率.382(リーグ2位)、そして同僚の[[坂本勇人]]と並びセ・リーグ最多安打となる173安打を放ち、1番打者としての役割を存分に果たす活躍を見せた。この[[最多安打]]により、入団以来3年連続でタイトルを獲得。[[阿部慎之助]]、坂本勇人らと共に、チームを代表する打者になった。日本シリーズでは一戦目は5打数安打、二戦目では一回裏に[[武田勝]]から初回先頭打者本塁打を打ち、4回表は小谷野のセンター前の安打性のあたりを好返球で返し、一塁ランナーだった稲葉を刺してセンターゴロにし、ノーアウト二塁となるところをワンアウト一塁にしチームの勝利に守備でも貢献した。六戦目では、回裏にまたも[[武田勝]]から本塁打を打ち日本一に貢献した。
:開幕戦は3番でスタートしたが、シーズン序盤に坂本と打順を交代し1番に抜擢された。春先から安定した活躍を見せ、7月にやや調子を落とすものの8月には復調し、最終的に2年連続となる打率3割を記録。また、20盗塁(リーグ2位)・出塁率.382(リーグ2位)、そして同僚の坂本勇人と並びセ・リーグ最多安打となる173安打を放ち、1番打者としての役割を存分に果たす活躍を見せた。この[[最多安打]]により、入団以来3年連続でタイトルを獲得。日本シリーズでは一戦目は5打数2安打、二戦目では一回裏に[[武田勝]]から初回先頭打者本塁打を打ち、4回表[[小谷野栄一|小谷野]]のセンター前の安打性のあたりを好返球で返し、一塁ランナーの[[稲葉篤紀|稲葉]]二塁で刺してセンターゴロにし、無死二塁となるところを1死一塁にしチームの勝利に守備でも貢献した。六戦目では、2回裏にまたも武田勝から本塁打を打ち日本一に貢献した。


== 選手としての特徴 ==
== 選手としての特徴 ==

2012年11月4日 (日) 01:10時点における版

長野 久義
読売ジャイアンツ #7
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 佐賀県三養基郡基山町
生年月日 (1984-12-06) 1984年12月6日(39歳)
身長
体重
180 cm
83 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 2009年 ドラフト1位
初出場 2010年3月26日
年俸 9,500万円(2012年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

長野 久義(ちょうの ひさよし、1984年12月6日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手外野手)。

経歴

小学校から高校時代まで

佐賀県三養基郡基山町出身。佐賀県基山町立基山小学校1年生の時に地元の少年軟式野球チーム「基山バッファローズ」に入部。6年生時に主将を務める。基山中学校時代は九州硬式少年野球協会フレッシュリーグ所属の「筑紫野ドリームズ」に在籍。筑陽学園高等学校へ入学し、2002年の春季九州地区高校野球大会ベスト4進出。

日本大学時代

プロの誘いはあったが、日本大学生産工学部マネジメント工学科へ進学、硬式野球部東都大学野球連盟加盟)へ所属。2年生までは三塁手だったが、打撃力を生かすため、3年生となる2005年の東都大学野球春季1部リーグ戦から中堅手に転向。また、長野は外のスライダーを振る癖があったため、野球部の後輩にアドバイスを受けて、あえてホームベースから離れることになる。離れることにより、バットが届く球ならストライク、届かないならボールと見極めることで、弱点を克服した。

4年生となった2006年に急成長し、春季は12試合出場、打率.489(47打数23安打)、主将を務めた秋季は13試合出場、打率.404(52打数21安打)で1995年秋・1996年春の高須洋介青山学院大学)以来となる2季連続首位打者となり、ベストナインにも満票選出された。強肩・俊足を兼ね備え、プロの注目を浴びることとなった。同年秋の日米大学野球選手権、IBAFインターコンチネンタルカップ2006年アジア競技大会に日本代表として出場。東都大学リーグ通算87試合出場、290打数85安打、打率.293、10本塁打、40打点。

同年秋のドラフト会議北海道日本ハムファイターズから4巡目指名を受けたが、巨人への入団を熱望していたことから入団を拒否。

大学は、4年間通うも単位が足りずに中退。

Honda時代

2007年に本田技研工業へ入社。同社のノンプロチームHonda硬式野球部へ入部した。Hondaでは第62回JABA東京スポニチ大会社会人デビュー。主に3番・右翼手としてチームのベスト4入りに貢献し、同大会で新人賞。また4月の第55回JABA静岡大会では準決勝で先制本塁打を放つ活躍が認められ、大会最優秀選手に選出された。

2008年ドラフト会議で巨人以外に指名された場合はプロ入りせず会社に残留する意志を固めていた[1]が、巨人以外でも入団するとの情報を得ていた千葉ロッテマリーンズが2巡目で“強行”指名[2]。当日のボビー・バレンタインとの面会を拒否し[3][4]、11月25日の入団交渉後、12月3日に入団拒否を明らかにした。翌日にロッテ球団側に直接入団拒否を申し入れ、球団側も了承。Honda残留が決定し、2009年のドラフトで巨人の指名を待つこととなった。

2009年2月5日、巨人は長野にドラフト1位指名する方針を公表した。Hondaでは第80回都市対抗野球大会で打率.579(19打数11安打)の活躍で首位打者を獲得。チームを13年ぶりの優勝に導いた。10月29日のドラフト会議では巨人から確約通り単独1位で指名を受けた。ドラフト指名を2回拒否して3回目の指名を受けたのは、巨人の先輩に当たる岡本光(1982年に3回目の指名)以来となった。直後、原辰徳と対面し二岡智宏の移籍で空き番となっていた背番号7のユニフォームを手渡された。11月23日、契約金1億円、出来高払い5,000万円、年俸1,500万円(金額は推定)で契約合意[5]。同日、東京ドームで行われた「ジャイアンツファンフェスタ」で入団発表を行った。

巨人時代

2010年
新人合同自主トレでは、柔軟性・持久力には課題を残す[6]ものの、マシン打撃で鋭い打球、外野守備練習で快足を披露し首脳陣から信頼を得る。オープン戦でも結果を残し、同期新人の土本恭平市川友也と共に開幕一軍の切符を手にした。9月17日、不振からプロ入り初の2軍降格を経験するも、シーズン終盤には坂本勇人の不振で1番での先発出場を経験するなど、4番・5番を除く全打順での先発出場を経験し、最終的に1年目にして規定打席に到達、打率.288、19本塁打をマークした。19本塁打は高橋由伸と並び、巨人の新人では3位の記録。これにより2010年の新人王を獲得した[7]。巨人からは前々年の山口鉄也、前年の松本哲也に続き、3年連続の新人王誕生となった。
2011年
4月12日の対ヤクルト戦(宇部市野球場)で6番・中堅手で自身初の開幕スタメンに名を連ね、押本健彦から3点本塁打を含む5打数3安打5打点の活躍を見せる。その後も安定した成績を残し、7月14日の対阪神戦では、前日の死球の影響でスタメンを外れたラミレスに代わり、巨人の第75代4番打者として先発出場を果たす。その試合でタイムリーを打つなど4番に入ってからも好調をキープし続け、ラミレスの復帰後も4番に入る試合もあった。そして、シーズン終盤にかけては、阪神・マートンと熾烈な首位打者争いを展開。最終戦である10月22日の対横浜戦では、1点ビハインドの9回裏無死満塁の場面で山口俊からプロ野球史上8人目となる代打逆転サヨナラ満塁本塁打を記録し、首位打者を確定させた(巨人の入団2年目での首位打者獲得は、1959年長嶋茂雄以来、52年ぶり3人目)。このサヨナラホームランでサヨナラ賞を受賞、またセ・リーグ通算1000本目の満塁本塁打となった。この年は統一球導入の影響により多くの選手が打率低下に苦しんだが、打率.316、17本塁打、OPS.847と好成績を収めた。また、自身初となるベストナインゴールデングラブ賞を受賞した。
2012年
開幕戦は3番でスタートしたが、シーズン序盤に坂本と打順を交代し1番に抜擢された。春先から安定した活躍を見せ、7月にやや調子を落とすものの8月には復調し、最終的に2年連続となる打率3割を記録。また、20盗塁(リーグ2位)・出塁率.382(リーグ2位)、そして同僚の坂本勇人と並びセ・リーグ最多安打となる173安打を放ち、1番打者としての役割を存分に果たす活躍を見せた。この最多安打により、入団以来3年連続でタイトルを獲得。日本シリーズでは一戦目は5打数2安打、二戦目では一回裏に武田勝から初回先頭打者本塁打を打ち、4回表には小谷野のセンター前の安打性のあたりを好返球で返し、一塁ランナーの稲葉を二塁で刺してセンターゴロにし、無死一・二塁となるところを1死一塁にしチームの勝利に守備でも貢献した。六戦目では、2回裏にまたも武田勝から本塁打を打ち日本一に貢献した。

選手としての特徴

打撃

打席ではホームベースから離れて構えるようになったのは、外角のスライダーに難があったのでHONDA時代にコーチの助言で離れて立つようになった。[8]、内角のボールは鋭く踏み込んで左方向に、外角は右方向にさばく広角打法を持ち味とする[9]。2011年までの通算の対左打率.275に対し対右打率.317と右打者ながら右投手に強く、特別苦手とする球種もない[10]稲葉篤紀は長野の右方向への流し打ちを絶賛している[要出典]

守備・走塁

50メートル5.8秒、一塁到達3.97秒の俊足を誇る[11]。守備では2010年には右翼手中堅手として起用され、遠投120メートルの強肩を誇るが[12]、右翼手ではUZR-4.9を喫し[13]、リーグの外野手中最多失策も記録するなど不安定な面も見られる。翌2011年は中堅手での起用が主となったが、2012年は右翼手としての構想である。しかし、中堅手のレギュラー候補であった松本哲也大田泰示の不振から2012年も中堅手での出場が主となっている。

その他

動体視力が良く、ルーキー時代の身体能力測定の「深視力」測定では「一流アスリートが100人やっても1回出るか出ないか」と言われている「誤差ゼロ」を2回計測した[14]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2010 巨人 128 459 430 66 124 24 3 19 211 52 12 4 2 0 25 4 2 72 10 .288 .330 .491 .821
2011 140 578 519 58 164 20 4 17 243 69 19 8 3 2 48 5 6 85 11 .316 .379 .468 .847
2012 144 653 574 84 173 29 2 14 248 60 20 7 2 1 75 5 1 100 5 .301 .382 .432 .815
通算:3年 412 1690 1523 208 461 73 9 50 702 181 51 19 7 3 148 14 9 257 26 .303 .367 .460 .827
  • 2012年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績


外野
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2010 121 211 3 5 0 .977
2011 139 262 6 3 1 .989
2012 143 221 9 2 2 .991
通算 403 694 18 10 3 .986
  • 2012年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

表彰

記録

初記録
その他の記録
  • 代打逆転サヨナラ満塁本塁打:2011年10月22日、対横浜ベイスターズ最終戦(東京ドーム)、9回裏に山口俊から ※史上8人目
  • オールスターゲーム出場:2回 (2011年、2012年)

背番号

  • 7 (2010年 - )

登場曲

日本代表キャリア

著書

  • 『長野久義メッセージBOOK 信じる力』(廣済堂出版:2012年5月)

脚注

  1. ^ ““3浪”覚悟!長野 巨人以外に指名なら残留”. スポーツニッポン. (2008年9月9日). http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2008shakaijin/2008toshitaikou/KFullNormal20080909031.html 
  2. ^ “ロッテ2位強行指名、長野の口説きにボビー“笑算””. 夕刊フジ. (2008年10月31日). http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008103122_all.html 2011年5月13日閲覧。 
  3. ^ “G熱望長野がボビーと対面拒否”. 日刊スポーツ. (2008年10月31日). http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2008/news/p-bb-tp1-20081031-424514.html 2011年4月12日閲覧。 
  4. ^ 「巨人熱望の長野 バレンタイン対面拒否」デイリースポーツ2008年10月31日付。
  5. ^ 【巨人】長野がファンに「7」お披露目 - nikkansports.com
  6. ^ 秘密兵器で硬い長野を柔らかく!
  7. ^ プロ野球MVP、パ最多勝・和田と中日の和田 朝日新聞 2010年11月18日閲覧
  8. ^ 長野久義は「前」に出られるのか? ~清原も陥った内角の罠~Number Web、2010年3月25日
  9. ^ 巨人・長野、中日・伊藤……、各球団の新人王候補を斬る!Number Web、2011年3月13日
  10. ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2011』白夜書房、2011年、115頁頁。ISBN 978-4-86191-710-3 
  11. ^ 右打ちの革命者『野球小僧』2010年6月号、白夜書房、雑誌18801-6、178-181頁。
  12. ^ 小関順二、西尾典文、石川哲也、場野守泰『プロ野球スカウティングレポート2011』廣済堂出版、2011年、345頁頁。ISBN 978-4-331-51519-8 
  13. ^ Baseball Lab守備評価~Right FielderSMR Baseball Lab
  14. ^ ““奇跡の目”を持つ長野をWBCへ!”. 東スポWeb (東京スポーツ新聞社). (2012年10月15日). http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/47722/ 2012年10月26日閲覧。 

関連項目