コンテンツにスキップ

「林口線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{予定|date=2012年12月}}
{|{{Railway line header}}
{|{{Railway line header}}
{{UKrail-header2|林口線|#0008BD}}
{{UKrail-header2|林口線|#0008BD}}
69行目: 70行目:


桃林鉄路の桃園駅は縦貫線の同駅とは共有となっておらず、専用プラットホームが駅前横の駐車場内に設置されている。また出入口が車道と共有となっているために、立入る際には自動車の出入りに注意が必要である。
桃林鉄路の桃園駅は縦貫線の同駅とは共有となっておらず、専用プラットホームが駅前横の駐車場内に設置されている。また出入口が車道と共有となっているために、立入る際には自動車の出入りに注意が必要である。
2012年(平成24年)12月28日は旅客業を休業です、2012年(平成24年)12月31日は貨運業を休業です。


また、[[台湾桃園国際空港]]の近くを走るため、前述の旅客化計画とは別に空港へのアクセス線とする計画もあったが、路線の規格が貧弱で空港アクセス線としては使用に耐えないことなどから、この計画は見送られた。空港アクセス線については、[[2013年]](平成25年)6月開通をめどに[[三重駅]] から [[中壢駅]]間でを新設の[[地下鉄]]([[桃園機場捷運]])が担うことになった。
また、[[台湾桃園国際空港]]の近くを走るため、前述の旅客化計画とは別に空港へのアクセス線とする計画もあったが、路線の規格が貧弱で空港アクセス線としては使用に耐えないことなどから、この計画は見送られた。空港アクセス線については、[[2013年]](平成25年)6月開通をめどに[[三重駅]] から [[中壢駅]]間でを新設の[[地下鉄]]([[桃園機場捷運]])が担うことになった。

なお、2012年(平成24年)12月28日より旅客・貨物営業とも休止することとなった。


== 路線データ ==
== 路線データ ==
88行目: 90行目:
*[[2005年]](平成17年)[[10月27日]] - [[桃園駅 (台湾鉄路管理局)|桃園]]~[[長興駅|長興]]間に旅客列車を1日2往復運行開始。
*[[2005年]](平成17年)[[10月27日]] - [[桃園駅 (台湾鉄路管理局)|桃園]]~[[長興駅|長興]]間に旅客列車を1日2往復運行開始。
*[[2009年]](平成21年)[[8月10日]] - [[長興駅|長興]]~[[海湖駅|海湖]]間に旅客列車の運行開始。
*[[2009年]](平成21年)[[8月10日]] - [[長興駅|長興]]~[[海湖駅|海湖]]間に旅客列車の運行開始。
*2012年(平成24年)12月28日旅客業を休業です、2012年(平成24年)12月31日は貨運業を休業です
*[[2012年]](平成24年)[[12月28日]] - 旅客業を休止。
*2012年(平成24年)[[12月31日]] - 貨物営業を休止。


== 運行形態 ==
== 運行形態 ==
265行目: 268行目:
{{Rail-stub}}
{{Rail-stub}}
{{Taiwan-stub}}
{{Taiwan-stub}}

[[Category:台湾の鉄道路線]]
[[Category:台湾の鉄道路線]]
[[Category:台湾鉄路管理局|路りんこう]]
[[Category:台湾鉄路管理局|路りんこう]]
[[Category:新北市]]
[[Category:新北市]]
[[Category:桃園県]]
[[Category:桃園県]]

[[en:Linkou Line]]
[[en:Linkou Line]]
[[zh:林口線]]
[[zh:林口線]]

2012年12月31日 (月) 10:25時点における版

エラー: {{予定}}は廃止されましたので使用しないでください。

林口線
当線で主に使用されていたDR2510型気動車(南祥駅にて)
当線で主に使用されていたDR2510型気動車(南祥駅にて)
当線で主に使用されていたDR2510型気動車(南祥駅にて)
路線総延長18.4 km
軌間1,067 mm
林口線
各種表記
繁体字 林口線
簡体字 林口线
拼音 Línkǒu xiàn
注音符号 ㄌㄧㄣ́ ㄎㄡˇ ㄒㄧㄢˋ
発音: リンコウシェン
日本語読み: りんこうせん
英文 Linkou Line
テンプレートを表示

林口線(りんこうせん)は、台湾桃園県桃園市桃園駅から新北市林口区林口駅に至る台湾鉄路管理局鉄道路線である。起終点の駅名から桃林鉄路(とうりんてつろ、拼音: Táolín Tiělù)とも呼ばれる。

概要

新北市林口区にある林口火力発電所への石炭輸送を目的とした貨物線として1968年(昭和43年)1月1日に開通した。貨物線として敷設されたため、林口区中心部より非常に遠い場所に設置されている。全線非電化単線で、全長は18.4kmである。途中、製油所やセメント工場への専用線にもつながっているが、現在これらの専用線はほとんど使われなくなっている。

1970年代後半ごろより周辺地域の宅地化が進み、周辺の道路の混雑が激烈になるにつれ、地域住民より林口線の旅客化を訴える声が増加した。そのため、2005年(平成17年)10月27日より桃園県政府と台湾鉄路管理局の合弁のもと、試験的に桃園駅 - 海湖駅間の15.6kmで、平日2往復のみの旅客営業が始められた。なお旅客営業にかかる経費は桃園県政府の支出で賄われており、運賃は当面無料とされている。

旅客営業は周辺住民の通勤・通学の足として好評だが、発電所の石炭輸送へ影響が出てしまうため、現状ではこれ以上の増発は難しいとされている。石炭輸送が八里区にある2008年(平成20年)に開港の台北港を利用し、海運で行われるようになれば増発及び線路改善などが可能になる。

桃林鉄路の桃園駅は縦貫線の同駅とは共有となっておらず、専用プラットホームが駅前横の駐車場内に設置されている。また出入口が車道と共有となっているために、立入る際には自動車の出入りに注意が必要である。

また、台湾桃園国際空港の近くを走るため、前述の旅客化計画とは別に空港へのアクセス線とする計画もあったが、路線の規格が貧弱で空港アクセス線としては使用に耐えないことなどから、この計画は見送られた。空港アクセス線については、2013年(平成25年)6月開通をめどに三重駅 から 中壢駅間でを新設の地下鉄桃園機場捷運)が担うことになった。

なお、2012年(平成24年)12月28日より旅客・貨物営業とも休止することとなった。

路線データ

歴史

運行形態

使用車両

過去の使用車両

駅一覧

駅名 駅間
キロ
累計
キロ
等級 接続路線・備考 所在地
日本語 繁体字中国語 英語
桃園駅 桃園車站 Taoyuan Station - 0.0 招呼 縦貫線と接続 桃園県 桃園市
桃園高中駅 桃園高中車站 Taoyuan Senior
High School Station
2.2 2.2 招呼 時刻表上は桃中
宝山駅 寶山車站 Baushan Station
(Baoshan Station)
2.3 4.5 招呼  
南祥駅 南祥車站 Nanshiang Station
(Nanxiang Station)
3.75 8.25 招呼   亀山郷
五福駅 五福車站 Wufu Station 1.55 9.8 貨物 貨物専用駅
長興駅 長興車站 Changshing Station
(Changxing Station)
1.9 11.7 招呼   蘆竹郷
海山駅 海山車站 Haishan Station 2.12 13.82 招呼  
海湖駅 海湖車站 Haihu Station 1.78 15.6 招呼 旅客輸送終点
林口駅 林口車站 Linkou Station 2.8 18.4 貨物 貨物専用駅 新北市
林口区

時刻表

3301 3305 列車番号 3302 3306
06:55 17:10 桃園 08:27 18:42
07:00 17:15 桃園高中 08:22 18:37
07:05 17:20 宝山 08:17 18:32
07:15 17:30 南祥 08:07 18:22
07:24 17:39 長興 07:58 18:13
07:29 17:44 海山 07:53 18:08
07:33 17:48 海湖 07:48 18:03
  • 土、日曜日運転休止
  • 無料

画像

関連項目

外部リンク