コンテンツにスキップ

「ステーションATM」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
菊木 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
19行目: 19行目:
*[[相模鉄道]]:横浜銀行(ステーションATM)
*[[相模鉄道]]:横浜銀行(ステーションATM)
*[[東京急行電鉄]]:[[三菱東京UFJ銀行]]([[神奈川県]]の一部と[[東京都]]の一部に設置。一部を除きATMの管理している物は旧[[UFJ銀行]]が管理している。基本的にATMの稼働時間はメンテナンスタイムを除き、毎日午前5時から深夜1時までとなっている)
*[[東京急行電鉄]]:[[三菱東京UFJ銀行]]([[神奈川県]]の一部と[[東京都]]の一部に設置。一部を除きATMの管理している物は旧[[UFJ銀行]]が管理している。基本的にATMの稼働時間はメンテナンスタイムを除き、毎日午前5時から深夜1時までとなっている)
*[[京浜急行電鉄]]:[[新生銀行]](京急ステーションバンク。[[2009年]][[3月31日]]をもってサービス終了<ref>[http://www.shinseibank.com/investors/about/temporary_news/announcement090210.html]</ref>。その後は横浜銀行ATM設置に移行)
*[[京浜急行電鉄]]:[[新生銀行]](京急ステーションバンク。[[2009年]][[3月31日]]をもってサービス終了<ref>[http://www.shinseibank.com/investors/about/temporary_news/announcement090210.html]</ref>横浜銀行、[[セブン銀行]]<ref>セブン銀行ATMは、子会社の[[京急ステーションコマース]]が運営する構内店舗を[[セブン-イレブン]]に転換したことにより設置された。一部店舗を除く。{{main|京急ステーションコマース#事業内容|セブン-イレブン#店舗展開}}</ref>
*[[東京都交通局]]([[都営地下鉄]]):[[新銀行東京]](同行の経費削減策の一環として、[[2007年]]8月末をもってすべて稼働停止。撤去)
*[[東京都交通局]]([[都営地下鉄]]):[[新銀行東京]](同行の経費削減策の一環として、[[2007年]]8月末をもってすべて稼働停止。撤去)
*[[東京地下鉄]](東京メトロ):[[三井住友銀行]]・[[セブン銀行]]・新生銀行
*[[東京地下鉄]](東京メトロ):[[三井住友銀行]]・セブン銀行・新生銀行
*[[京王電鉄]]:[[東京都民銀行]]
*[[京王電鉄]]:[[東京都民銀行]]
*[[東日本旅客鉄道]](JR東日本):[[ビューアルッテ]]
*[[東日本旅客鉄道]](JR東日本):[[ビューアルッテ]]
*[[新京成電鉄]]:セブン銀行<ref>子会社の[[スタシオン・セルビス]]が運営する構内店舗をセブン-イレブンに転換することにより順次設置される。{{main|スタシオン・セルビス#新京成によるセブン-イレブン・ジャパンとの提携}}</ref>


===東海地区===
===東海地区===

2014年8月16日 (土) 07:34時点における版

横浜銀行が小田急線各駅に設置した「ステーションATM プラスバンク」

ステーションATM(ステーションエーティーエム)とは、に設置されている現金自動預け払い機(ATM)である。

概要

ステーションATMは、鉄道会社が都市銀行などと提携して設置しているATMサービスのことである。現在、日本では銀行鉄道事業者の駅施設を使用したATMの設置が、21世紀に入ってからのボーダレスな環境によって進展している。

2004年1月19日東日本旅客鉄道(JR東日本)は郵便貯金と提携して、預金引出と残高照会のサービスを開始した。なお、JR東日本は自前のビューアルッテ銀行カードの取り扱いを加えた方式をとっている。そのため、提携銀行と提携クレジットカード及びゆうちょ銀行のカードしか使えない(詳細は、ビューアルッテを参照)。

2005年4月1日小田急電鉄横浜銀行と提携して、ステーションATMプラスバンクというATMサービスを開始した。なお、小田急電鉄は日本の鉄道事業者では初めて全駅にATMを設置している。小田急電鉄では横浜銀行と提携することによって、横浜銀行では店舗を減らし経費削減を可能とするのと同時に、小田急電鉄全駅に設置することにより営業エリアを拡大させるという双方のメリットを発揮している。これに追従し、他の鉄道事業者も動きだしたが全駅設置にはまだ至ってはいない。

提携ステーションATM

北海道地区

駅ナカBANK(手稲駅)

関東地区

東海地区

関西地区

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ セブン銀行ATMは、子会社の京急ステーションコマースが運営する構内店舗をセブン-イレブンに転換したことにより設置された。一部店舗を除く。
  3. ^ 子会社のスタシオン・セルビスが運営する構内店舗をセブン-イレブンに転換することにより順次設置される。

関連項目