コンテンツにスキップ

「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
シロクニ (会話 | 投稿記録)
SOU in Wiki (会話 | 投稿記録)
385行目: 385行目:
; ライオンハオージョウ
; ライオンハオージョウ
:* 全高 : 48.4m / 全幅 : 64.9m / 全長 : 76.8m / 重量 : 8800t / スピード : 800km/h /出力 : 12200万馬力
:* 全高 : 48.4m / 全幅 : 64.9m / 全長 : 76.8m / 重量 : 8800t / スピード : 800km/h /出力 : 12200万馬力
: 好天が雑賀鉄之助とともに制作したライオン型のオトモ忍。ほかのオトモ忍と異なり会話ができ、自由気ままなかつハイテンションな性格。そのため、ノリの悪い相手には非協力的な態度を隠さない。飛行能力があるため、天空のオトモ忍と呼ばれている。しかし、好天は手懐けられなかった。
: 好天が雑賀鉄之助とともに制作した和風の城を模した[[ライオン]]型のオトモ忍。ほかのオトモ忍と異なり会話ができ、自由気ままなかつハイテンションな性格。そのため、ノリの悪い相手には非協力的な態度を隠さない。飛行能力があるため、天空のオトモ忍と呼ばれている。しかし、好天は手懐けられなかった。
: 天晴たちと出会うまでは、獅子王と名乗る人型の精霊の姿で二十二代目雑賀鉄之助を見守っていたが、現在は超絶勝負チェンジャーに宿っている。
: 天晴たちと出会うまでは、獅子王と名乗る人型の精霊の姿で二十二代目雑賀鉄之助を見守っていたが、現在は超絶勝負チェンジャーに宿っている。
: 忍びの19では凪におにぎりを貰っていたため一時的に協力するが、その後天晴が正式に協力を要請した際にはその理由が好天と同じであったため拒絶していたが、忍びの20で天晴の「一緒に暴れよう」という言葉に呼応し天晴たちに協力するようになる。テンションが上がった時の口上は「'''オトモなれども、暴れるぜ!'''」。
: 忍びの19では凪におにぎりを貰っていたため一時的に協力するが、その後天晴が正式に協力を要請した際にはその理由が好天と同じであったため拒絶していたが、忍びの20で天晴の「一緒に暴れよう」という言葉に呼応し天晴たちに協力するようになる。テンションが上がった時の口上は「'''オトモなれども、暴れるぜ!'''」。

2015年10月14日 (水) 11:26時点における版

スーパー戦隊シリーズ > 手裏剣戦隊ニンニンジャー
スーパー戦隊シリーズ
第38作 烈車戦隊
トッキュウジャー
2014年2月
- 2015年2月
第39作 手裏剣戦隊
ニンニンジャー
2015年2月
- 2016年
手裏剣戦隊ニンニンジャー
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 八手三郎
脚本 下山健人
監督 中澤祥次郎
出演者 西川俊介
松本岳
中村嘉惟人
矢野優花
山谷花純
多和田秀弥
矢柴俊博
笹野高史
オープニング 「さぁ行け!ニンニンジャー!」
エンディング 「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」
製作
プロデューサー 佐々木基・井上千尋(テレビ朝日)
武部直美・若林豪(東映)
矢田晃一・深田明宏(東映AG)
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2015年2月22日 -
放送時間日曜 7:30 - 8:00
放送枠スーパー戦隊シリーズ
放送分30分
公式サイト
テンプレートを表示

手裏剣戦隊ニンニンジャー』(しゅりけんせんたいニンニンジャー)は、2015年平成27年)2月22日よりテレビ朝日系列で毎週日曜7:30 - 8:00(JST) から放送されている特撮テレビドラマのタイトル、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称[1]

キャッチコピーは『忍びなれども忍ばない![2]忍ぶどころか、暴れるぜ![3][4]

概要

スーパー戦隊シリーズ第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975年)から生誕40周年を迎えた節目の作品であり、『忍者戦隊カクレンジャー』(1994年)、『忍風戦隊ハリケンジャー』(2002年)に続いて3作目の忍者をモチーフとした戦隊である[5]。ニンニンジャーのメンバーはシリーズ初となるいとこ同士で構成され、代々忍術を継承している家族三世代のドラマが描かれる[6][7]

「開き直り」「テコ入れ」の強調に重点を図っており、娯楽要素中心の作品を目指すと制作発表会見でプロデューサー陣は語っている[8]。『忍びなれども忍ばない!』というキャッチフレーズも明るく楽しい作品を目指したことから付けられた[9]

各ヒーローの呼称は、1作目『ゴレンジャー』以来となる「アカ」「アオ」などの日本語カラー名が採用された[5]。また、黄色(イエロー)の男性戦士は『魔法戦隊マジレンジャー』(2005年)以来10年ぶり、白と桃(ピンク)の各色ヒロイン2名は『電撃戦隊チェンジマン』(1985年)以来30年ぶりとなる[5]

企画当初は企業タイアップによる子供の夢の職業をモチーフとした戦隊が検討され、その中で忍者と職業をモチーフとする案などが挙がっていたが、職業モチーフは実現が難しいことから忍者のみがモチーフに選ばれた[9]。また、メインライターの下山健人が検討案として挙げた「先祖代々」という要素を身近に感じられるように「三世代」と設定し、メンバー構成もシリーズ初となるいとこ同士となった[9]。当初は5人全員がいとこという設定で検討されていたが、「兄弟がいても良いのではないか」という案が出てアカとシロが兄妹として設定された[9]。伊賀崎姓は、戦国時代に実在した忍者伊賀崎道順に由来する[9]

作品全体の雰囲気としてハリウッド映画に登場するような「トンデモ忍者」が意識されており[8]、特にアオニンジャー、スターニンジャーの設定はそれぞれ魔法やドラゴン、ウエスタンなど和風とは異なるイメージが盛り込まれている[9]

ヒーロー側のメカに関しては、『地球戦隊ファイブマン』(1990年)以降シリーズの特撮監督を担当する佛田洋のアイデアにより、これまでのスーパー戦隊シリーズでメインモチーフとなっていた要素を盛り込んだものとなっている[8][7]。また「武道」「カワイイ」「技術力」「良いものは何でも取り入れる日本文化の長所」など「クール・ジャパン」と言う裏テーマも込められている[8][9]

敵側の牙鬼軍団妖怪をモチーフとしている[9]。『カクレンジャー』との重複やゲーム『妖怪ウォッチ』の人気もあったことから、当初はこれらをモチーフとした敵は避ける方向で考えられていたが、子供たちに妖怪の知識が広まっていることがプラスの要素になると考えられ、妖怪がモチーフに採用された[9]。また、妖怪を誕生させる封印の手裏剣の数は煩悩の数にあわせて108枚の案が出ていたが、数が多いことや同時期に放送の『仮面ライダードライブ』の怪人・ロイミュードの数と同じであることなどから48枚に変更された[9]。なお、伊賀崎姓の由来となっている伊賀崎道順には48人の部下がいたとされるが、メインライターの下山健人は偶然の一致であったと述べている[9]

当初は2月15日放送開始予定であったが[5]、前作『烈車戦隊トッキュウジャー』の放送がISILによる日本人拘束事件に関するANN報道特別番組で一週順延になった影響[10]もあり、偶然この年から始まった「2月22日(ニン・ニン・ニン)は忍者の日[11]に合わせる形で本作品の放送開始も一週順延[12][13]。これに伴い順延決定後に流れた本作品の新番組告知でも、この記念日のフレーズが使われている。この余波を受け、シリーズ第1作「ゴレンジャー」の放送開始日にあたる4月5日に放送される予定だった[14]戦隊シリーズ40周年記念エピソードも、結果的に番組制作側が「よい忍者の日」と語呂を合わせる形で4月12日に順延となった[15]。そのエピソードである忍びの7では、先輩忍者戦隊にあたる『カクレンジャー』からサスケ/ニンジャレッド、『ハリケンジャー』から椎名鷹介/ハリケンレッドが[15]、さらに『ゴレンジャー』からアカレンジャーがゲスト出演した[16]。なお10月18日放送予定の忍びの34「秋の世界忍者祭り!」では、『メタルヒーローシリーズ』での忍者ヒーロー『世界忍者戦ジライヤ』より、山地闘波/ジライヤがゲスト出演の予定[17]

放送に先駆けて2月6日東京スカイツリータウンにて「忍ばないサミット」が開催され、坂上忍神取忍らがゲスト出演し、坂上が本作品のサポーターに就任した[18]

半世紀近くににわたって、東京ドームシティの戦隊ヒーローショーのアクション担当だったジャパンアクションエンタープライズが2015年5月31日の公演で一時降板、6月の公演はアクション担当が別のアクションチームに交代した[要出典]

あらすじ

戦国時代、伊賀崎家を初めとする忍者たちは、恐怖による天下統一を目論む史上最悪の武将・牙鬼幻月を打ち倒した。幻月は最期に「444年後に蘇る」という言葉を残し、後に予言通り復活する。伊賀崎家最強の忍者・伊賀崎好天は、妖怪となり復活した幻月と戦い、48枚もの封印の手裏剣で祠に封じる。好天は後に「ラストニンジャ」と呼ばれる伝説の存在となった。

2015年。好天の孫である伊賀崎天晴は4年ぶりに放浪の旅から伊賀崎忍術道場に帰ってきたが、突如その道場に謎の怪人たちが出現。天晴はすぐさまアカニンジャーに変身し、その怪人たちを撃破する。そこには父の伊賀崎旋風に妹の伊賀崎風花、いとこの加藤・クラウド・八雲松尾凪百地霞も集まっていた。旋風は5人に幻月が言う444年後とは実は今年ではないかと告げ、幻月が封じられた祠を見せる。だが、それと同時に祠の封印が十六夜九衛門によって解かれ、妖怪たちが幻月の復活を目指して、人々を襲い始める。天晴たち5人は旋風から忍者一番刀を託され、手裏剣忍法の使い手・ニンニンジャーに変化し、手裏剣戦隊として妖怪退治に挑む。

登場人物

手裏剣戦隊ニンニンジャー

キンジ以外の初期メンバー5人は好天の孫であり、そのうち天晴と風花は実の兄妹でそれ以外の3人とはいとこ同士である。猪突猛進タイプの天晴に他の初期メンバー4人が振り回されるパターンが多いが、お互いの個性や特長は理解しており、いざ妖怪と対峙すればチームワークを発揮する。日常時は私服であるが、戦闘時には私服の下に着用の忍装束姿になる場合もある(キンジも忍びの21にて好天より忍装束を受け取り、以降はそれを着用する事もある)。

変身前後にかかわらず本名で呼び合うが、忍びの14では敵の攻撃をかわすため色で呼びあったことがある。

名乗りの口上[注 1]は「忍びなれども忍ばない、手裏剣戦隊ニンニンジャー!」「忍ぶどころか、暴れるぜ![注 2]

伊賀崎 天晴(いがさき たかはる) / アカニンジャー
旋風の息子で風花の兄。5人の中では最年長の20歳。一人称は「俺」[注 3]。ニンニンジャーのリーダー的存在。
「何とかなる」が信条の楽天家で、大の忍者好き。気持ちが高ぶった際に発する「熱いぜ!(もしくは「熱いな!」)」「燃えてきたー!」、敵を追い込む際に発する「イケイケドンドンだ!」が口癖。中間テストでは「測定不能」、サスケと鷹介との授業でも5段階評価で最低の「1」だったなど、単純に忍術に優れているわけではないが、自他ともに認める「本番には強いタイプ」で、逆境に立たされても土壇場になればなるほど驚異的な能力を発揮する。
おでんの中でも特に玉子が好物だが、他の具材にも好き嫌いは示していない[注 4]。また、肉料理にも目がなく、キンジが料理したステーキバーベキューを「焼肉」と称して食べることもある。ピーマンが苦手だが、チンジャオロースなら食べられる。
運動神経抜群な反面、頭を使うことが苦手でバカ呼ばわりされることもあるが、それに関しては自認しており、忍びの26のラストニンジャレース中間発表(妖怪マタネコの策略)で最下位となったときは「もっと修行しないと、って事だな!」とポジティブ思考であった。
名乗りフレーズは「暴れてアッパレ!」。
名字の由来は戦国時代伊賀忍者・伊賀崎道順[9]
加藤・クラウド・八雲(かとう クラウド やくも) / アオニンジャー
イギリス帰りのクールな青年。19歳。一人称は「俺」[注 5]。後に仲間からは「ヤッキー」と呼ばれるようになるが、本人は嫌がっている。
ニンニンジャーのサブリーダー的存在で、戦闘では的確な判断をみせる頭脳派。天晴の不在時には他メンバーを指揮することも多い。反面、忍びの26のラストニンジャレース中間発表(妖怪マタネコの策略)で5位に留まった時はかなり落ち込んだりする様子が見られた。イギリスでは魔法学校に留学しており、忍びの2までは忍術には否定的な見方を示していたが[19]、天晴を越えてラストニンジャになることを決意した後は、「魔法忍者」として魔法と忍術を組み合わせた技を多用するようになった。
イージー(easy)だな」が口癖だが、たまに別の英単語を用いることもある。非常に負けず嫌いで、中間テストにて2位の88点で霞に負けた際にはかなり悔しがっていた。
朝食は英国式ブレックファーストに決まっているらしく、キンジが作った朝食ステーキを魔法で変えてしまったことも。忍術の授業では一人だけメモ台つきの椅子に座っている。幼い頃はサッカー選手になるのが夢だった。
旋風の姉にあたる母・春風(はるかぜ)はファッションデザイナーで、終わりの手裏剣を模ったブローチを所持していた。八雲は彼女のことを普段は「マミー(mammy)」と呼ぶが、仲間の前では「母さん」と呼んでいる。その母からプレゼントして貰った芝刈り機を、自身はイギリス人でもないにもかかわらず「芝刈り機はイギリス人の誇り」と称して大切にしているが、忍びの18ではその芝刈り機が妖怪オトロシに変化してしまった。
名乗りフレーズは「轟け八雲!」。
名前の由来は『怪談』の著者で有名な小泉八雲
松尾 凪(まつお なぎ) / キニンジャー
メンバー最年少の16歳で、高校2年生。一人称は「僕」。
明るく人懐っこい性格で、皆の弟的存在。キンジに対しては「すごく変」と無邪気に言い放つなど警戒心を全く持たず、すぐに打ち解けた。仲間の行動を「シュリケン忍法・〇〇の術」と名付けることが多い。天晴曰く「いたずら小僧であることは昔から変わっていない」とのことで、忍びの15では霞を「シュリケン忍法・裏番長の術の使い手」と呼んで怒らせた。私服での外出時はいつも帽子を腰に下げている。
公務員を目指しており、将来のために資格を取るのが好きな資格マニア。これまでに取得した簿記会計ボイラー技士電気工事士消防設備士などの資格と同様、忍術に関しても参考書に頼っていたが、年上のいとこ4人が参考書以上の手本となることに気付いたため、忍術の参考書は全て仕舞い込んだ。
風花と同じく常識人で、仲間や敵にツッコミを入れることが多い。物事を現実的に捉えているちゃっかり者だが、戦闘では未熟な面もあり、妖怪カシャに隙を突かれて逃げられたり、中間テストで最低得点の72点を取ったりした(測定不能の天晴を除く)。しかし、周りに合わせるのが誰よりも得意な世渡り上手で、妖怪ヤマワラワとの三人四脚勝負では自ら天晴とキンジの間に立って調整役となり、勝利に貢献している。
名乗りフレーズは「きらめきの凪!」。
伊賀崎 風花(いがさき ふうか) / シロニンジャー
旋風の娘で天晴の妹。17歳の高校3年生。一人称は「私」。
頼りない父と暴走しがちな兄に振り回された影響から、天晴やずれている仲間のツッコミ役を務める。その一方でドジな一面もあり、貧乏くじを引かされたり、ギャグのオチが回ってくることも多い。敵の罠に引っかかってしまうこともあり、中間テストでは75点だった。
忍者としての使命と、「普通の学校生活を送りたい」という年頃の娘らしい願いとのジレンマに悩んでおり、また夢をしっかりもっている兄の天晴や霞を羨ましく思っていたが、幼い頃には「(兄を超える)忍者になりたい」という夢を持っていたことを思い出してからはその悩みを吹っ切り、忍びの戦いと学校生活を両立させるべく奮闘している。
兄妹であるため、天晴の性格や気質に関しては人一倍理解しており、忍びの14にて妖怪ヤマビコが天晴の声で助けを求めて騙そうとした際には見破って返り討ちにしている。
キンジを初めて見た際は兄と似ているという理由で、親近感が湧いていた。
名乗りフレーズは「ひとひら風花(かざはな)!」。
百地 霞(ももち かすみ) / モモニンジャー
洞察力に優れ、科学に詳しい女子大生。19歳。一人称は「私」。
丁寧語で話すおっとりした物腰とは裏腹に、空気の読めなさと天然ぶりが目立っており、同時に毒舌家な側面も持ち合わせているため、特に八雲を始めとする仲間たちを振り回すこともある。一方で怒らせるとかなり怖く、特に八雲からは恐れられており、凪は密かに「裏番」と呼んでいる。おでんでは大根が好物。
天晴に勝るとも劣らないほど祖父好きで、好天が宇宙人と30回交信したという話を聞いて感銘を受けたことがきっかけとなり、科学者になる夢を抱いて必死に勉強している。巧妙な口車や知略で敵のみならず味方をも手玉に取ったり、開発した装備によってピンチを乗り切ったりと、相当な切れ者である。さらに、忍術の扱いにも優れており、中間テストでは5人中最高得点の90点だった。それゆえに自信もあるようで、忍びの26のラストニンジャレース中間発表(妖怪マタネコの策略)で3位となったときは1位の風花を祝福しつつも目は笑ってなかった。
名乗りフレーズは「揺らめく霞!」。
名字の由来は伊賀流忍術の祖とされる百地 三太夫
キンジ・タキガワ / スターニンジャー
忍びの8から登場(変身前の姿は忍びの10から)のアメリカからやってきた22歳の妖怪ハンターで、スーツカラーはゴールド。一人称は「あっし」。
ヒーハー!」「イヤッハー!」が口癖で、西部劇保安官のような服装をしているが、落語時代劇から日本語を学んだことで普段から古風な江戸っ子口調で話す[注 6]。当初は仲間からは「スター」、「スターさん」と呼ばれていたが、後に「キンちゃん」、「キンさん」と呼ばれるようになる。
幼少期に、妖怪ハンターだった父のジュンジと兄のレイジが殉職したことで同じ道を志し、好天に魅了され、それ以来「ラストニンジャ」の弟子入りを志願するようになった。しかしその一方で好天への憧れとは別に、「終わりの手裏剣」を探し求め、その力を使って父と兄を復活させる願望も抱いており、この点を好天に見透かされていた事も、後述するように弟子入りを認められない理由の一つとなっていた。
好天から告げられた「自分を倒せたら弟子入りを許す」という言葉を真に受けて、独自の修行を積みながら日本まで追ってきたものの、今度は好天が「ニンニンジャーを倒せたら弟子入りを許す」と言い出したため、忍術道場に住みつき、得意の家事に勤しみながら天晴たちの隙を狙う「刺客にしてお手伝い」という奇妙な生活を送ることになった。ただし、それはごく短い間で、好天に1カ月の弟子入り期間を設けられてからは、お手伝いをやめて刺客に徹している。
ラストニンジャの孫である天晴たちにはそれなりの敬意を表しており「○○坊ちゃん(天晴、八雲、凪)、○○お嬢ちゃん(風花、霞)」と呼んでいる。自身が家族を早くに亡くしたことから、伊賀崎家の家族のやりとりを見て複雑な心境を抱く事もある。
妖怪に対してはミーハーで、一緒に写真を撮ったり(妖怪は嫌がるか困惑するかのどちらか)、足型を保存する趣味を持つ。
無鉄砲ながら心優しい一面を持つなど、天晴とは似た者同士。イギリス帰りの八雲とは「魔法を使うなど忍者として邪道」と評したり、英語の発音[注 7]などを巡って対立することはあるものの、いざと言う時はチームワークを発揮することもある(霞からは「欧米コンビ」と呼ばれたが、本人たちは腑に落ちない様子)。
ニンニンジャーの命を狙うため隠れている事もあるが、洞察力の鋭い凪や霞に普通に気づかれている。また、自分の使命に夢中になって、天晴の命を狙って道場を散らかしたことにより、風花からは「道場でのお命頂戴は禁止する」と制限をつけられてしまい、戦いが終わった後はそれ程ではなくなったものの時間が決められた。
戦闘能力はアカ・アオ・シロの3人を一度に相手にしても軽くあしらうほどの実力だが、学んだ忍術が独学のため当初他の5人が使える「5トン忍手裏剣」を使いこなせずバクとの戦いの中で習得していった。また、団体行動には慣れておらず、九衛門に弟子にならないかと誘われた時は激しく動揺するなど精神的な揺さぶりに弱い一面もある。
忍びの17にてついに弟子入り期限を向かえ、妖怪ウミボウズを撃破した後に天晴たちと対峙するも、来日以来アメリカ時間のまま行動し日本との時差を忘れていたことで実際には既に期日を1日過ぎていたことを好天から知らされ、弟子入りを諦め餞別として与えられたサーファーマルでアメリカへと帰国した。その後、忍びの18にてハワイでサーファーマルとともにバカンスを満喫していた際にニンニンジャーがサーファーマルを召喚(天晴がサーファーマルのオトモ忍シュリケンを渡し忘れていたため)したことで半ば強制的に日本へと連れ戻される羽目になり、天晴たちの口添えで再度弟子入りを懇願するも、好天の態度は変わらなかった。しかし、忍びの20において天晴達がライオンハオーを仲間にしたことで好天に少しだけ認められ、「弟子見習い」という形で弟子入りが許される。その後、忍びの27で好天の言葉と天晴たちの激励により自身のすべきことを悟り、獅子王の力を借りスターニンジャー超絶となって仇敵・オオカミオトコを倒すことで、遂に好天から正式な弟子として認められた。
名乗りフレーズは「彩(いろどり)の星!」。決め台詞は「忍びなれどもパーリナイ![注 8]」。6人揃っての名乗りは当初は個人名のみだったが、忍びの13から「ニンニンジャー!」と名乗るようになる。

伊賀崎忍術道場

伊賀崎 好天(いがさき よしたか)
天晴たち5人の祖父にして旋風の父。一人称は「わし」。妖怪に転生した幻月を48枚に及ぶ封印の手裏剣で封じ込め、「ラストニンジャ」という称号を手にした。その後長きにわたり隠遁していたため、天晴たちからは既に死亡していると思われていたが、彼らが初勝利を収めたその直後に再びその姿を現した。
一見して掴みどころのない、飄々とした人物。
カジュアルな服装を好み、英語イタリア語混じりのファンキーな言葉遣いをするなど、見掛けによらず言動は若々しい。また悪戯好きで、様々な忍術を用いて天晴たちの未熟ぶりをからかっている。一方で、病院が大の苦手という一面も持つ。
老齢のためか、自身は現在では幻月と戦えるほどの力はないと語り、孫たちに後のことを任せているが、それでもなおアカニンジャーに変身した天晴を翻弄するだけでなく、十六夜九衛門の攻撃をすべてかわすほどの実力を誇る。宇宙人と交信を重ね、そのテクノロジーを応用して、カラクリ技師二十一代目・雑賀鉄之助と共に、オトモ忍を開発した人物でもある。しかし、自身が開発したオトモ忍の1つであるライオンハオージョウを手なずけることに失敗したこともあり、孫たちに手なずけるよう命じた。
先述のように、キンジを弟子にすることには異常なまでの否定的な態度をとっていたが、後にその理由として、かつて弟子であった九衛門が道を誤ってしまったことを明かしている。そのためか、当初は孫たちに稽古を付けることは無く、彼らに様々な試練を与えていた。しかし、実際は九衛門の離反に対する悔恨があり、そのことを天晴に「一番恐れているのは爺ちゃんだ」と指摘されたことで考えを改め、キンジを信じることにより彼を正式な弟子として認めた。
普段は忍術道場には住んでおらず、屋台のおでん屋やカレー屋のアルバイトをしながら暮らしている。
伊賀崎 旋風(いがさき つむじ)
天晴と風花の父で、八雲・凪・霞の伯父(叔父)[注 9]。好天の長男。一人称は「俺」または「父さん」や「おじさん」など(忍びの29では「僕」も使っていた)。少年時代から眼鏡をかけている。
忍者ではないが、それに関する知識はかなり豊富であり、好天から託された道場の師範として天晴たちに忍術を指導する。ただ、温厚な性格も相まって指導者としての威厳にはやや乏しい。幼少の頃は忍術の才能に秀でていたが、心が優しすぎて忍びには向いていない事を好天に危惧されており、さらに風花ぐらいの年齢の頃にその才能も尽き果ててしまったために、忍者の道を断念。今では妖怪相手に無力で、いざという時には天晴たちに頼るしかない自分を歯痒く思っている。忍びの16では「家族を思う気持ち」から一度だけ竜巻の術[注 10]を奇跡的に発してニンニンジャーのピンチを救った。
実は彼の忍術の才能は自然と消え失せたわけではなく、旋風の忍タリティを奪い、その前後の記憶も消したのは九衛門の仕業である事が忍びの28で好天の口から語られた。好天も旋風の心優しさが命取りになることを案じて、敢えて九衛門の行いを許し旋風にもその真実を隠し続けていたが、しかし忍びの29で当時の記憶を取り戻す。心に迷いがあったために九衛門の術にかかってしまった事を悔いつつも、「優秀な後輩九衛門が現れようと、好天に何と言われようと夢をあきらめてはいけなかった」と悟り、天晴たちに行くべき道を示した。
食に関しては、洋食よりも和食派であり、特にの開きと納豆が好物。風花に対しては「風花ちゃん」と呼んで少々溺愛気味に接し、素っ気なくあしらわれる事も多いが、天晴・風花ともその父の愛情はきちんと察している。

牙鬼軍団

読みは「きばおにぐんだん」。戦国時代に滅ぼされ、妖怪となるもラストニンジャによって封印された武将・牙鬼幻月が率いる妖怪軍団。首領である牙鬼幻月を完全復活させるため、人間の持つ「恐れの心」を集めるべく破壊と暴虐の限りを尽くす。幹部は十六夜九衛門を除いて、部分的に欠けた面から復活し妖怪化した牙鬼幻月の家臣である。

牙鬼 幻月(きばおに げんげつ)[20]
戦国時代、天下を恐怖で統一しようとして伊賀崎家の先祖に滅ぼされた戦国時代最強最悪の武将。
死ぬ寸前に「444年後、もう一度、天下を恐怖で統一せん」と予言を残し、その予言通り妖怪となって復活するも、先々代である伊賀崎好天に倒され、その力は48枚の「封印の手裏剣」に封じられた。そして現代になり、九衛門が伊賀崎家から盗み出した小槌の力で封印を解かれる。しかし完全復活には至っておらず、そのために必要な人々の「恐れ」の力を求め、自らの邪気を宿した封印の手裏剣を各地に飛び散らせた。
正影いわく復活が近づいているとされ、配下達と会話が交わせるようになっており、忍びの19では己の力でさらに強力な妖怪を直接生み出す能力を見せている。
十六夜 九衛門(いざよい きゅうえもん)[20]
常に狐の面を被った牙鬼軍団の小姓。一人称は「僕」、目上には「私」。他の牙鬼軍団とは異なり戦国時代出身ではない謎めいた存在。
そのため、雷蔵が復活した際には彼から「知らん奴だな」と言われたり、正影からは警戒されたりしている。
かつては普通の少年として好天の弟子であったが、牙鬼に与した経緯を持つ。その具体的理由は未だ不明だが、本人が言うには好天が伊賀崎の人間でない自分に終わりの手裏剣を託すのを恐れたと言っており、「自分に言わせれば裏切ったのは彼の方」だという。同様に終わりの手裏剣を狙っているキンジに、自分の弟子になるように誘うも拒まれる。
伊賀崎忍術道場から盗んだ謎の小槌(戦闘時には刃を伸ばし小太刀として使用)と、「恐れ」を集め蓄える瓢箪を手持ちとしている。好天の師事を受けたことからか手裏剣を操る術も心得ており、封印の手裏剣に邪の力を込め変化させた妖シュリケンを用いた妖術十六夜流忍法を得意とする。戦闘力も雷蔵ほどではないがスターを上回るほど高い。
小姓ゆえ立場としては幹部らより下に当たるが、上記の通り戦国時代出身者でなかったが故に自由に活動できていたことから、封印された牙鬼幻月や幹部を一存で復活させたり、誕生した妖怪に指示を出しサポートしたりと事実上の行動隊長として活動する。
人間の「恐れ」を集め幻月を復活させることと、「終わりの手裏剣」を手に入れることを目的としており、時には幹部を操ることも厭わないなど目的の為なら手段を選ばないしたたかさ・冷徹さを持つ。
正影からは当初「八衛門」「十衛門」「九兵衛」などと、わざと名前を呼び間違えられており、そのたびに「九衛門でございまする!」と訂正している[注 11]。また、有明の方には自身の自己紹介をしていなかったため単に「狐」と呼ばれては、先述のように訂正している[注 12]
忍びの28にて十六夜流忍者軍団を招集する。その源は天晴・風花兄妹の父・旋風の忍タリティを奪ったものである事が、好天の口から明かされる。また九衛門自身も忍びの29にて「若(旋風)は忍者には向いていなかった」と語っている。
蛾眉 雷蔵(がび らいぞう)[20]
  • 身長:201㎝(肥大蕃息時身長:48.2m) / 体重:236㎏(肥大蕃息時体重:566.4t) 
牙鬼軍団一番槍を務める幹部。一人称は「俺」。忍びの2終盤にて、九衛門の瓢箪から真っ二つに割れた般若の面に「恐れ」の力を注がれて現世に復活する。好きなものは一騎打ち。好きな場所は戦場。
首領である幻月を「お館様」と呼んで忠誠を誓い、強者との戦いや武功を上げることに生き甲斐を見出す武人。しかし同時に、幻月復活に必要な恐れの力の収集を「お前ら三下がやれ」と九衛門に丸投げするなど、「戦」以外の事柄に一切の興味を示さず、退屈な戦いであるならば仲間の妖怪さえも容赦なく斬り捨てる気性の荒い戦闘狂でもある。また、自身の振る舞いを「わがまま」と見なし、ひそかに妨害したり面と向かって制止したりする九衛門に対して苛立ちを募らせることもある。ただし、「終わりの手裏剣」には興味を示し、その奪取を目論む九衛門にジュッカラゲを与えている。
長刀と短刀の二刀流を得意とし、それぞれの刀身に青い雷を纏わせて十文字の斬撃を飛ばす牙凌道・雷幻斬り(がりょうどう・らいげんぎり)という必殺技を持つ。更に体中から衝撃波を放つことができ、奇怪な呪文を操って封印の手裏剣から自在に妖怪を生み出したり、先述のとおりヒトカラゲをジュッカラゲに強化することが可能。本気を出さずとも戦闘力は高く、初戦ではアオ・シロ・モモの3人を一撃で変身解除させ、その後の戦闘でもニンニンジャーを圧倒している。
忍びの3での初対峙以来、天晴/アカニンジャーに対する闘いへの執着心を強めている(雷蔵自身は「赤いの」と呼んでいる[21]が、実際は天晴の本名を覚えており、忍びの12で彼の実力を認めた際に名前で呼んだ)。忍びの6でニンニンジャー5人と交戦するも片方の角を切り落とされ重傷を負い行動ができなくなっていたが、忍びの11で再び行動を開始し遂に本気を出してアカに重傷を負わせる。忍びの12ではニンニンジャーとの決戦に臨み、一度はアカのいないニンニンジャー4人を圧倒して止めを刺そうとするも、アカの加勢によって阻まれる。アカとの一騎討ちを望み、互角以上の戦いを繰り広げるが、アカの新技乱舞忍烈斬の前に完敗。膝をつき自らの意思でアカにとどめを刺すように乞うが、ニンニンジャーを倒す捨て駒として九衛門によって強制的に巨大化させられ、自我を失い暴走する。最期はアカの『ちゃんと成仏させてやりたい』という願いを込められたキングシュリケンジンの必殺技を受けて自我を取り戻し、感謝の意を表しながら絶命した。
晦 正影(つごもり まさかげ)[20]
忍びの13から登場。幻月の家老にして軍師を務める老臣で九衛門や部下の妖怪からは、「ご家老」と呼ばれている。
老人的な喋りと性格が特徴で一人称は「儂」。 戦死した雷蔵の後釜として、九衛門が目と鼻の部分のみのの面に「恐れ」の力を注いだことで復活した。槍と錫杖が一体化したような武器を用い、蔦の操作・衝撃波・物体浮遊・幻影・紫の光弾・瞬間移動などの妖術を得意としている。また雷蔵同様怪奇な呪文を操って封印の手裏剣から自在に妖怪を生み出したり、上級妖怪ヌエをパワーアップさせたりすることができ、事前に結界を張る事で、ガマガマ銃に感知される事無く妖怪を誕生させる事も可能。軍師であるためあまり戦闘に出ることはないが、アオ・モモ・スターの3人をまとめて相手をするなど戦闘力は高い。
幻月復活のために「恐れ」を集めることには協力的だが、「いかなる謀においても遊び心は必要」とうそぶいては、九衛門の思う通りに素直に事を運ぼうとしない老獪な古狸である。有明の方復活前は、人々を襲うよりもニンニンジャーにターゲットを絞った作戦がほとんどであった。九衛門の名前をわざと間違えてからかう[注 13]一方で、九衛門がかつての牙鬼軍団にはいなかったことを知っており、彼に対して牽制するかのような言動も見せている。
また部下の妖怪などに厳しい面もあり、フタクチオンナはその点を霞に利用されたことで形勢を逆転されている。
有明の方(ありあけのかた)
忍びの21から登場。幻月の奥方で、自称「乱世に咲き誇りし美魔女」。九衛門や正影からは「奥方さま」と呼ばれている。
ニンニンジャーがライオンハオーを仲間に加えた事で牙鬼軍団も戦力強化が必要と判断した九衛門が、目と鼻の部分が無い小面(こおもて)の面に「恐れ」の力を注ぎ復活させた。
古風な喋り方が特徴で一人称は「わらわ」。わがままで気分屋かつ怒りっぽい上に非常に派手好きな性格で、復活した直後に恐れの力が満たされてない事にヒステリーを起こして暴れたり、小じわやほうれい線を気にするあまり貴重な恐れの力を自らの美貌維持のために使うなど、九衛門の新たな頭痛の種となる。それでも幻月の奥方と言う立場のため、九衛門はもちろん正影も彼女には頭が上がらない。九衛門が倒された際には「惜しい狐を亡くした」と嘆いていたものの、九衛門の名前を知らず正影に尋ねている。
アカ・キ・シロ・モモの4人をまとめて追い詰めるなど、戦闘力は高い。矢尻の様な物がついた扇子が武器で、そこから稲妻や矢状の光弾を放つことができる。
天晴から「カリアゲの方」と呼び間違えられた時は、激昂しながらもノリツッコミをしたり、マタネコの発言にずっこけたりするなど、割とテンションが高く、軍団の中ではギャグメーカー的ポジション。
妖怪[20]
幻月の墓から飛び散った妖気を帯びた封印の手裏剣が、意志を持たぬ器物に取り憑いて誕生する幻月の家臣。幻月復活に必要なエネルギー「恐れ」を集めるため、人々を襲い暴れ回る。九衛門が持っている小槌を振ることで発動する肥大蕃息(ひだいはんそく)の術により巨大化が可能。また先述のとおり、幻月の力を注がれた妖怪は上級妖怪として、通常の妖怪よりも強力なパワーなどを持つ。
倒されると元の手裏剣に戻り、帯びていた妖気が浄化される。融合していた器物は普通に倒すと消滅するが、体表からはみ出た手裏剣を攻撃すれば分離が可能。
忍びの23終盤で有明の方の意向により西洋三大妖怪が来日する。有明の方は「助っ人モンスター」、正影は「南蛮妖怪」と呼んでいる。有明の方は頼りにしている一方、正影はあまり彼らのことは良く思っていない模様。
ヒトカラゲ[20]
封印の手裏剣から漏れ出た妖気から生まれる足軽型雑兵。牙鬼軍団に使役され、普段は「ジッパ」「ゾーヒョー」などとしか発声しないが、人語を話すこともできる。武器は火縄銃。また、ジュッカラゲと共に現れて戦うこともある。
ジュッカラゲ
幹部の呪文によって変化するヒトカラゲの強化形態。妖怪や幹部の作戦をサポートし、「ヒャッパ」と発声する。また、ヒトカラゲの隊長として共に戦うこともある。新たな武器として大剣を使う。
ヒャッカラゲ
有明の方専属の雑兵で、白い袖なしの羽織を着たジュッカラゲ。「センパ」と発声する。
巨大妖怪ガシャドクロ
忍びの3から登場。九衛門が小槌にセットしたガシャドクロ妖シュリケンを用いた「ガシャドクロ召喚の術」で誕生させることが出来る巨大妖怪兵(ただし召喚するたびに相応の恐れの力を消費するので、無尽蔵と言う訳ではない)。大小様々な骸骨が寄り集まったような外見が特徴で、両刃の大剣を武器とする。また複数体が強い衝撃を受けた際、それぞれの体組織を構成する骨が分解・合体し、一本の巨大な大剣に変化することもある。ごくまれに眉毛のついた個体(キンジ曰く「レア」)もいる。
デザインは各話の妖怪と同様にK-SuKeが担当した[22]。当初は他の妖怪と同様に器物をモチーフに入れることも検討されていたが、デザインが難航したためパターンからは外すこととなった[22]カラスが死体を啄んでいるというイメージから、羽根・嘴・足などの意匠が盛り込まれている[22]

十六夜流忍者

忍びの28から登場の、九衛門が率いる闇の忍者軍団。

忍者/御庭番五人衆
九衛門などが小槌を使い「忍び招聘(しのびしょうへい)の術」で絵巻物から誕生させた、ハヤブサ・イッカクサイ・クロアリ・ムジナ・スズメバチの五人の忍び。無機物を元にしていた妖怪達と違い、生物が元になっている。召喚した九衛門に対しては、ハヤブサの様に忠実な者もいればムジナの様に従わない者もいる。元は幻月の御庭番であるため、正影に召喚されたスズメバチは「十六夜流」ではなく「牙鬼流」を名乗っている。
全員固有の武器とは別に忍者一番刀に似た刀を持っており、黒い手裏剣をセットすることで手裏剣忍法に似た忍術を発動させることができる。
スッパラゲ[20]
末端戦闘員にあたる忍者。九衛門と若干異なる狐の面をしている。「ラッパ」と発声する[注 14]

ニンニンジャーの戦力

共通装備

忍シュリケン(にんしゅりけん)
各メンバーが使用する手裏剣型のアイテム。用途により複数の種類があり、五トン忍シュリケンを除く各忍シュリケンはコアとブレードに分かれていて、ブレードは各メンバーごとに色と形が異なっている。また、通常攻撃にはブレードのみを使用しており、ブレードにワイヤーを結び付けて高所に引っ掛けることで登ることも可能など、用途は幅広い。
変化忍シュリケン(へんげにんしゅりけん)
ニンニンジャーへの変身や技を発動する際に使用する忍シュリケン。コアには5人それぞれが変身するニンニンジャーがデザインされており、左下にはメンバーごとに「赤」・「青」・「黄」・「白」・「桃」の文字が書かれている。そのコアにブレードを装着することで「◯◯ニンジャーシュリケン(◯◯は書かれている色)」の音声が鳴る。忍びの1では既に5人全員が所持していたが、入手経路・経緯についてはまだ言及されていない。
スターニンジャーが使用するものは、コアの左下に「星」の文字が書かれており、ブレードを装着することで「スターニンジャーシュリケン」の音声が鳴る。
オトモ忍シュリケン(おともにんしゅりけん)
オトモ忍を召喚する際に使用する忍シュリケン。コアの左下には「機」の文字が書かれている。コアのデザインは5人分とも共通になっているが、アカニンジャーとアオニンジャー用のブレード部分は通常のブレードと多少デザインが異なる。
ただし、封印の手裏剣が変化したオトモ忍シュリケンはコアやブレードが独自のデザインとなっており、コアの左下の文字もオトモ忍に合わせたもの(パオンマルは「象」・UFOマルは「宙」・サーファーマルは「波」・ライオンハオージョウは「獅」であり、五トン忍シュリケン同様に忍術の発動も可能)になっている。
天晴たちが最初に持った5つのオトモ忍シュリケンは、忍びの1で好天によって、巨大化した妖怪と対峙する天晴たちの元に届けられた。
スターニンジャーが使用するロデオマルのものはコアの左下に「牛」の文字が書かれており、召喚の際にはロデオマルとともにバイソンキングバギーも同時にに召喚される。
忍びの32では、新しいオトモ忍を憑依合体の術で起動させゲキアツダイオーに合体した際に、6人の持っていた封印の手裏剣がそれぞれオトモ忍シュリケン激熱(コアの文字は「熱」)に変化した。
五トン忍シュリケン(ごとんにんしゅりけん)
シュリケン忍法の源流となる五つの忍法を発動する忍シュリケン。コアの左下には「五」の文字が書かれている。ブレード部分は5人のものとはデザインが異なり、周囲に書かれた「火」・「水」・「木」・「金」・「土」のいずれかの文字を五トン忍シュリケンの上部に表示させるとその能力に応じた忍術が専用の音声と共に使えるようになる。
技忍シュリケン(わざにんしゅりけん)
ニンニンジャーの5人をニンジャレッドとハリケンレッドが認めたことで封印の手裏剣が変化した忍シュリケン。カクレンジャー忍シュリケンの左下には「分」の文字が、ハリケンジャー忍シュリケンの左下には「空」の文字が書かれている。使用するとカクレンジャー忍シュリケンは分身の術[注 15]が、ハリケンジャー忍シュリケンは空駆けの術が発動する。ただし前者は分身した分だけ使用した者の体力を更に消耗させるリスクも持ち合わせている。
スターニンジャーが使用する風雷忍シュリケンは、パネルを切り替える(各面にはそれぞれ「風」・「雷」の文字が書かれている)ことで風の術雷の術を使い分けることができる。
忍びの12においては4つの封印の手裏剣が一体となり合体忍シュリケン(コアに描かれている文字は「合」)に変化した。この忍シュリケンは忍者一番刀の「技」ボタンでアカの新技・乱舞忍烈斬の発動、およびオトモ忍搭乗時にキングシュリケンジンへの合体を可能とする。
忍びの22においては二十二代目雑賀鉄之助によって作られた超合体忍シュリケン(外観はブレードの色が赤くなった合体忍シュリケン)がお中元として送られてきた。この忍シュリケンはオトモ忍搭乗時に覇王シュリケンジンへの合体を可能とする。

初期メンバーの装備

忍者一番刀(にんじゃいちばんとう)
初期メンバー5人が使用する刀型の変身アイテム兼共通武器。刀身には「変」・「技」・「呼」の3つのボタンがあり、「忍者一番」という文字が刻まれている。
変ボタン
変化忍シュリケンをセットして「変」ボタンを押すと、「ザ・変化!」の掛け声が上がった後、「ニンニンニン、ニンニンニニン!」の待機音が流れ、「シュリケン変化!」とコールしながら変化忍シュリケンを回すと「◯◯ジャー、ニンジャー!(◯◯は変化忍シュリケンに書かれた色)」(5人で同時に変身した場合は「アカジャー、アオジャー、キジャー、シロジャー、モモジャー、ニンジャー!」)の掛け声とともにそれぞれの色に応じたニンニンジャーへ変身する。
技ボタン
変化忍シュリケンをセットした状態で「技」ボタンを押すと、「ザ・技!」の掛け声が上がった後、「なんじゃなんじゃ、なんじゃなんじゃ?」の待機音が流れ、その状態で変化忍シュリケンを回すことで「〇〇ジャー!、ニンジャー!」(複数で行った場合は「◯◯ジャー!、△△ジャー!、ニンジャー!)の音声の後、「忍者一閃!」の音声と共に忍烈斬などのニンニンジャーの必殺技を発動する。
呼ボタン
オトモ忍シュリケンをセットして「呼」ボタンを押すと「ザ・召喚!」の掛け声が上がり、「だれじゃ?」の待機音が流れ、オトモ忍シュリケンを回して「だれじゃだれじゃ?だ~れだれじゃ?」の掛け声が鳴った後に、「◯◯マル!(オトモ忍シュリケンのブレードに対応したオトモ忍の名前)」の音声とともに、オトモ忍を召喚する。
ガマガマ銃(がまがまじゅう)
カエルの頭をあしらった銃。妖怪の誕生を探知する機能も備える。後部に忍シュリケンをセットすることで銃口にあたるカエルの口が展開し、「ガマガマガマガマ」の待機音の後、トリガーを引く事で「バンバンバン、忍者一撃!」の掛け声とともに必殺技を発動する。
カラクリヘンゲン
大型の手裏剣型武器。メンバーによりそれぞれ刀・弓・爪のいずれかに変形させて使用する。
カラクリヘンゲン刀(からくりへんげん かたな)
カラクリヘンゲンを変形させた刀状の武器。忍シュリケンをセットすると「ザ・カラクリ!」の掛け声と待機音がなり、その後「刀変幻、斬(かたなへんげん、ざん)」の音声とともに必殺技を発動する。
カラクリヘンゲン弓(からくりへんげん ゆみ)
カラクリヘンゲンを変形させた弓型の武器。忍シュリケンをセットすると「ザ・カラクリ!」の掛け声と待機音がなり、その後「爪」と書かれた部分を引いて放すことで「弓変幻、射(ゆみへんげん、しゃ)」の音声とともに必殺技を発動する。
カラクリヘンゲン爪(からくりへんげん つめ)
カラクリヘンゲンを変形させた爪状の武器。忍シュリケンをセットすると「ザ・カラクリ!」の掛け声と待機音がなり、その後「爪変幻、裂(つめへんげん、れつ)」の音声とともに必殺技を発動する。
カラクリヘンゲン兄弟斬り
アオとモモが弓で放った矢をキとスターが爪とソードガンで受け取り、更にアカとシロに向かってそのエネルギーを投げ、最後にアカとシロがそのエネルギーを刀で斬って敵に投げつける技。
ニンニンバックル
初期メンバー5人の腰部に共通して装着されているベルト型アイテム。左右に1個ずつ忍シュリケンを装備することが可能で、劇中では左腰にそれぞれのオトモ忍シュリケン、右腰に五トン忍シュリケンを装備している。

スターニンジャーの装備

忍者スターバーガー
スターニンジャーが変身の際に使用するハンバーガー型の忍具。スターニンジャーシュリケンをセットした後、「シュリケンチェンジ!」とコールしながら変身する。
変身・技の発動・オトモ忍の召喚は勿論のこと、携帯端末のような役割を果たし、ガマガマ銃以上の精度で妖怪の誕生を探知することも可能。自画撮りできるカメラとしての機能もあり、妖怪とのツーショット写真を撮る際に使用している。
尚スターニンジャーがアメリカから来た戦士という事もあり待機音声は全て英語になっている(例えばオトモ忍の召喚時の音声は「Who are you?」)。
スターソードガン
スターニンジャーが使用するエレキギター型の銃剣。変身前でも使用可能で、普段はギターケースに収められている。風雷忍シュリケンをセットし回すことで風の術雷の術を発動する。また風雷忍シュリケンをセットした状態で赤いボタンを押すことで、「ザ・アタック」の音声と共に風雷忍シュリケンのパネルに対応した必殺技を発動する。

アカニンジャー超絶の装備

超絶勝負チェンジャー
アカニンジャーがアカニンジャー超絶に変身する際に使用するブレスレット型の忍具。二十二代目雑賀鉄之助によって作られ、天晴に与えられた。
アカ以外でも変身できるが、宿っている獅子王が気に入らないと変身できない(忍びの22では超絶に変身しようとしたスターとアオを拒む一方、成り行きで風花が生身のまま鎧をまとった超絶風花に変身しており、忍びの27ではスターがスターニンジャー超絶に変身している)。
忍者一番勝負刀
忍者一番刀に腕から外した超絶勝負チェンジャーをセットした形態。必殺技は刀身が長くなって刃全体に炎が帯びた状態で敵を一刀両断する超絶・手裏剣斬。忍びの26では巨大化したアカニンジャー超絶が、同じく巨大化した妖怪マタネコを一刀両断して倒している。

シュリケン忍法

忍力を元に生み出されたもので、その忍力の大きさが、シュリケン忍法に比例する。

五トン忍シュリケンを使った忍法

木の術
五トン忍シュリケンを「木」に合わせて忍者一番刀にセットし回すことで「もくもくじゃー」の音声と共に、大量の葉で攻撃したり、蔦を作ったりする。
ツルツル蔦の術
木の術で蔦のつるを作り出す。
土の術
五トン忍シュリケンを「土」に合わせて忍者一番刀にセットし回すことで「どんどんじゃー」の音声と共に、地面を爆発させる。
落とし穴の術
土の術で落とし穴を作り出す。
土からポンの術
落とし穴の術で作った落とし穴に自ら落ち、敵が油断したところを攻撃する。
金の術
五トン忍シュリケンを「金」に合わせて忍者一番刀にセットし回すことで「きんきらじゃー」の音声と共に、金箔や金属片を周囲に巻き起こしたりクナイや鎖を生み出して操ったりたらいを盾として攻撃を受けたりできる。術が不完全だと金だらいを敵(または自分)の頭に落とし、ダメージを与える。
チェーンの術
金の術で鎖を作る。
水の術
五トン忍シュリケンを「水」に合わせて忍者一番刀にセットし回すことで「じゃぶじゃぶじゃー」の音声と共に、激流での攻撃をする。
火炎の術
五トン忍シュリケンを「火」に合わせて忍者一番刀にセットし回すことで「めらめらじゃー」の音声と共に、火炎で攻撃する。
大火炎の術
火炎の術の強化版で広範囲にたくさんの火柱をだす。
火炎暴れ斬り
火炎の術で連続斬りを行う。

上級シュリケン忍法

五トン忍シュリケンなどの術を2つ以上組み合わせて発動し、相手に幻覚を見せる。

冷え冷えクーラーの術
水の術と金の術を同時に発動して、南極の風景を見せる。
都会砂漠の術
火の術と土の術を同時に発動して、砂漠の風景を見せる。
熱々バーベキューの術
火の術・金の術・木の術を同時に発動して、バーベキューの焼き網の風景を見せる。
憑依合体の術
合体忍シュリケンと変化忍シュリケンを同時に発動して、いろいろなものに憑依する。
忍びの32では起動していない新しいオトモ忍に憑依することで起動させることに成功している。

オトモ忍シュリケンを使った忍法

召喚の術
忍者一番刀にオトモ忍シュリケンをセットし、「呼」ボタンを押したあとにシュリケンを回すことで、オトモ忍を召喚する。
蜿蜒超蛇の術
パオンマルの忍シュリケンを忍者一番刀にセットし回すことで、手足を伸ばして遠くの敵を攻撃する。
天地逆転の術
UFOマルの忍シュリケンを忍者一番刀にセットし回すことで、敵を自由自在に操る。

技忍シュリケンを使った忍法

分身の術
カクレンジャー忍シュリケンを忍者一番刀にセットし回すことで、2人以上に分身する。
空駆けの術
ハリケンジャー忍シュリケンを忍者一番刀にセットし回すことで、空を駆ける。
風の術
風雷忍シュリケンを「風」に合わせてスターソードガンにセットし回すことで、竜巻を起こす。
雷の術
風雷忍シュリケンを「雷」に合わせてスターソードガンにセットし回すことで、雷を起こす。

シュリケン忍法奥義

忍烈斬
忍者一番刀の「技」ボタンを押した後にセットされている忍シュリケンを回すことで発動するニンニンジャーの必殺技。
忍龍斬
回転しながら斬り裂くアオの必殺技。
超忍烈斬
忍烈斬の強化版で、周囲の敵を一瞬で殲滅する。
兄妹忍烈斬
アカとシロで斬りかかる必殺技。
マジカル・忍烈斬
アカの忍烈斬にアオの魔法を組み合わせた必殺技。
乱舞忍烈斬
合体忍シュリケンをセットし回して発動する技。5人の力が合わさっている。
手裏剣斬
手裏剣のように回転しながら敵を斬り裂く技。
二刀流手裏剣斬超絶斬り
アカニンジャー超絶がアオとスターを手裏剣のように回転させながら投げつけ、2人が攻撃した後アカニンジャー超絶が敵を斬り裂く合体技。

その他の忍法

ここでは忍シュリケンを使わない忍法を記載する。

身代わりの術
藁人形で作られた身代わりと入れ替わる。
金縛りの術
対象の者を金縛りにする。
影縫いの術
忍者一番刀と自らの影で相手の影をその場に縛り付け、相手の動きを封じる。

オトモ忍

オトモ忍シュリケンと忍者一番刀の「呼」ボタンによって召喚されるニンニンジャーの巨大戦力[注 16]。現代になって好天により作られたが、機械のロボットではなく生命体に相当する。そのため中で操縦するのではなく、オトモ忍の上に立つニンニンジャーが忍者一番刀を突き立てることでコントロールする。

シノビマル
  • 全高:21.6m / 全幅:9.7m / 全長:8.1m / 重量:200t / スピード:500km/h / 出力:300万馬力
アカニンジャーが操る忍者型オトモ忍。忍者に憧れる天晴に合わせて具現化された。ビルの中から「どんでん返し」で出現する。
身軽で建物に姿を隠す忍術を使うが、操っているアカ=天晴の影響か人間臭い動作も目立つ。忍びの11では妖怪の影響とは言え、いじける素振りも見せた。
シュリケンジンの胴体の台座に座り操縦するが、必要に応じて分離することも可能。シュリケンジンドラゴでは左腕、それ以外(シュリケンジンを除く)では右腕を構成する。
ドラゴマル
  • 全高:23.7m / 全幅:26.8m(翼の幅) / 全長:37.3m / 重量:300t / スピード:600km/h / 出力:450万馬力
アオニンジャーが操るドラゴン型オトモ忍。海外暮らしが長く魔法を学んでいた八雲に合わせて具現化された。ドラゴンの乗った大凧が飛来し、空中でドラゴマルに変化する。飛行能力を持ち、口から火炎のブレスを吐く。
胴体はシュリケンジンの左腕、尻尾は武器の忍法剣「ドラゴソード」、翼は忍法盾「ドラゴシールド」を構成する。シュリケンジンドラゴでは胴体の台座に座り操縦する。
ダンプマル
  • 全高:16.7m / 全幅:18.3m / 全長:22.6m / 重量:400t / スピード:300km/h / 出力:600万馬力
キニンジャーが操るダンプカー型オトモ忍。資格マニアの凪に合わせて具現化された。道路が「畳返し」の如く反転して出現する。武器は荷台のアームを使い発射するマキビシ。
シュリケンジン・シュリケンジンドラゴの胴体と右腕を構成する。別の形態では右腕は背部に装着される。
ワンマル
  • 全高:12.4m / 全幅:3.6m / 全長:18.6m / 重量:100t / スピード:400km/h / 出力:150万馬力
シロニンジャーが操る型オトモ忍。かわいい物好きの風花に合わせて具現化された。普段はビュンマルの後部車両に乗っている。
シュリケンジンの左脛を構成する。
ビュンマル
  • 全高:8.8m / 全幅:7.8m / 全長:76.0m / 重量:500t / スピード:700km/h / 出力:750万馬力
モモニンジャーが操るリニアモーターカー型オトモ忍。理系の学生である霞に合わせて具現化された。リニアモーターカーを追い抜きながら登場し、擬態を解いて真の姿を現す。その後、後部車両からワンマルが顔を出す。前方車両から手裏剣を発射する。
ガイドウェイ以外の場所でも走行可能。
シュリケンジンの下半身を構成する。
パオンマル
  • 全高:20.2m / 全幅:15.7m / 全長:23.0m / 重量:400t / スピード:330km/h / 出力:600万馬力
  • (人型)全高:23.3m/ 全幅:15.7m / 全長:8.2m / 重量:300t / スピード:350km/h / 出力:450万馬力
かつて好天が操っていた型オトモ忍。土トンの術を応用した玉乗りや長い鼻を使った捕縛・吸い込み攻撃が得意。
背部にランチャーを装備した人型にも変形でき、シュリケンジンパオーンでは胴体の台座に座り操縦する。
UFOマル
  • 全高 : 13.4m / 全幅 : 18.8m / 全長 : 19.3m / 重量 : 400t / スピード : マッハ1 /出力 : 600万馬力
  • (人型)全高 : 22.3m / 全幅 : 13.8m / 全長 : 7.6m / 重量 : 300t / スピード : 600km/h / 出力 : 450万馬力
UFO型オトモ忍。特殊金属でコーティングされているため、電磁波等による妨害を一切受け付けず、予測不能な動きで相手を翻弄する攻撃が得意。
言語を越えたコミュニケーションが可能な人型にも変形でき、シュリケンジンUFOでは胴体の台座に座り操縦する。
好天が宇宙人とのコンタクトの結果入手した最初のオトモ忍であり、このUFOマルに使われたテクノロジーを基に、天晴たちが持つオトモ忍が製作された。
ロデオマル
  • 全高 : 21.2m / 全幅 : 9.0m / 全長 : 4.5m / 重量 : 200t / スピード : 500km/h /出力 : 300万馬力
スターニンジャーが操るカウボーイ型のオトモ忍。好天の自叙伝を元に、キンジが自ら作成した。
シノビマルと同等の身軽さと身体能力を持つ。
バイソンキングバギー
  • 全高 : 23.3m / 全幅 : 39.7m / 全長 : 48.3m / 重量 : 1400t / スピード : 550km/h /出力 : 2100万馬力
ロデオマルとスターニンジャーが乗るバイソンの形をした4輪バギー型巨大カラクリマシン。スターニンジャーが召還すると、まず4輪のタイヤのみが登場し、その上にロデオマルがうつ伏せに被さる事で本体が登場する。正面のバイソン頭部状の中にはコクピットがあり、スターニンジャーは手綱状の操縦桿で操縦する。どんな荒れ地でも高速で走れる。正面の角から忍力をビームにして発射する。
ミニチュアは60-70センチメートル台のラジコンが用いられた[23]。搭乗しているロデオマルは胴体の下についた支持棒が動くことにより体重移動しているように見せている[23]
サーファーマル
  • 全高 : 17.4m / 全幅 : 14.9m / 全長 : 38.1m / 重量 : 550t / スピード : 200ノット /出力 : 800万馬力
  • (人型)全高 : 21.2m / 全幅 : 9.8m / 全長 : 6.3m / 重量 : 200t / スピード : 480ノット / 出力 : 300万馬力
潜水艦型オトモ忍。弟子入りの期限が過ぎてアメリカへ帰らざるを得なくなったキンジに対して、好天が餞別代りに与えた。
サーファーマルボードに乗る人型にも変形でき、シュリケンジンサーファーでは胴体の台座に座り操縦する。
ライオンハオージョウ
  • 全高 : 48.4m / 全幅 : 64.9m / 全長 : 76.8m / 重量 : 8800t / スピード : 800km/h /出力 : 12200万馬力
好天が雑賀鉄之助とともに制作した和風の城を模したライオン型のオトモ忍。ほかのオトモ忍と異なり会話ができ、自由気ままなかつハイテンションな性格。そのため、ノリの悪い相手には非協力的な態度を隠さない。飛行能力があるため、天空のオトモ忍と呼ばれている。しかし、好天は手懐けられなかった。
天晴たちと出会うまでは、獅子王と名乗る人型の精霊の姿で二十二代目雑賀鉄之助を見守っていたが、現在は超絶勝負チェンジャーに宿っている。
忍びの19では凪におにぎりを貰っていたため一時的に協力するが、その後天晴が正式に協力を要請した際にはその理由が好天と同じであったため拒絶していたが、忍びの20で天晴の「一緒に暴れよう」という言葉に呼応し天晴たちに協力するようになる。テンションが上がった時の口上は「オトモなれども、暴れるぜ!」。
ホウオウマル
  • 全高 : 8.2m / 全幅 : 36.4m / 全長 : 21.6m / 重量 : 150t / スピード : マッハ1.2 /出力 : 200万馬力
アカニンジャーが操るグライダーを模した鳳凰朱雀)型のオトモ忍。二十二代目雑賀鉄之助の指導の下、天晴が自ら作成した。
作成当初はうまく魂を入れられず起動しなかったが、憑依合体の術によりアカニンジャーと融合したことで起動した。
ゲキアツダイオーの後頭部となる。
セイリュウマル
  • 全高 : 10.3m / 全幅 : 7.7m / 全長 : 30.6m / 重量 : 200t / スピード : 600km/h /出力 : 300万馬力
アオニンジャーが操るバイクを模した青龍型のオトモ忍。鉄之助の指導の下、八雲が自ら作成した。
作成当初はうまく魂を入れられず起動しなかったが、憑依合体の術によりアオニンジャーと融合したことで起動した。
ゲキアツダイオーの右腕となる。
ゲンブマル
  • 全高 : 16.8m / 全幅 : 20.4m / 全長 : 26.6m / 重量 : 500t / スピード : 400km/h /出力 : 750万馬力
キニンジャーが操るタンクを模した玄武(亀)型のオトモ忍。鉄之助の指導の下、凪が自ら作成した。
作成当初はうまく魂を入れられず起動しなかったが、憑依合体の術によりキニンジャーと融合したことで起動した。
ゲキアツダイオーの体となる。
ビャッコマル
  • 全高 : 8.6m / 全幅 : 10.5m / 全長 : 25.6m / 重量 : 200t / スピード : 450km/h /出力 : 300万馬力
シロニンジャーが操る4WD車を模した白虎型のオトモ忍。鉄之助の指導の下、風花が自ら作成した。
作成当初はうまく魂を入れられず起動しなかったが、憑依合体の術によりシロニンジャーと融合したことで起動した。
ゲキアツダイオーの右脚となる。
パンダマル
  • 全高 : 8.8m / 全幅 : 11.1m / 全長 : 24.9m / 重量 : 200t / スピード : 500km/h /出力 : 300万馬力
モモニンジャーが操るヘリコプターを模したパンダ型のオトモ忍。鉄之助の指導の下、霞が自ら作成した。
作成当初はうまく魂を入れられず起動しなかったが、憑依合体の術によりモモニンジャーと融合したことで起動した。
ゲキアツダイオーの左脚となる。
マゴイマル
  • 全高 : 10.3m / 全幅 : 7.6m / 全長 : 24.0m / 重量 : 150t / スピード : 220km/h /出力 : 200万馬力
スターニンジャーが操る潜水艦を模した真鯉型のオトモ忍。鉄之助の指導の下、キンジが自ら作成した。
作成当初はうまく魂を入れられず起動しなかったが、憑依合体の術によりスターニンジャーと融合したことで起動した。
ゲキアツダイオーの左腕となる。

カラクリ巨大ロボ

シュリケンジン

  • 全高:48.0m / 全幅:30.5m / 胸厚:12.0m / 重量:1600t / スピード:550km/h / 出力:2400万馬力

5体のオトモ忍とアカニンジャーのオトモ忍シュリケンがシュリケン合体した巨大ロボ。「ソイヤソイヤ!ワッショイニンジャ!」の音声と共に合体していき、「シュリケンジン!」の音声で完了する。

コクピットは御輿を模したものとなっており、5人のうち誰か一人が乗り、他の4人が忍者一番刀を装填・それを担ぐ操縦方法が採られている。

武器はドラゴマルの尻尾を分離したドラゴソードと、背中の翼を合わせたドラゴシールド。必殺技は5枚の手裏剣を模したエネルギーと共に炎を纏ったドラゴソードで敵を斬るシュリケンジン・アッパレ斬り。発動の際、シノビマルもドラゴソードのような剣を振るう。

「シュリケンジン」という名前は初めて合体した時に、天晴が即興で名付けた。

巨大化した妖怪を倒した後の決め台詞は「忍ばず、ワッショイ!」。

撮影用スーツでは、シノビマルの手足はラジコン操作で動くようになっている[23]。神輿をモチーフとしたコックピットはプロデューサーの武部直美のアイデアによる[23]

シュリケンジンドラゴ
  • 全高:41.0m / 全幅:35.7m / 胸厚:12.6m / 全長:56.0m / 重量:1600t / スピード:650km/h / 出力:2400万馬力
魔法を学んだ八雲の発想から生まれたシュリケンジンのドラゴン形態。「ドラゴ!ドラゴ!ワッショイ!」の音声と共に合体していき、「シュリケンジンドラゴ!」の音声で合体が完了する。シノビマルとドラゴマルの位置が入れ替わり、アオニンジャーのオトモ忍シュリケンが合体している。また、ドラゴマルの翼と尻尾が装備されたことで飛行能力を得ている。
ドラゴマルがメインであるため御輿にもアオが座り、魔法忍法トルネードや尻尾での攻撃を得意とする。
必殺技は口部から青い雷を放って衝撃波を発生させるシュリケンジン・ドラゴバースト
シュリケンジンパオーン
  • 全高:48.0m / 全幅:30.0m / 胸厚:25.0m / 重量:1900t / スピード:450km/h / 出力:2850万馬力
シュリケンジンと人型のパオンマルがシュリケンパオーン合体した形態。「パオン!パオーン!ワッショイ!」の音声と共に合体していき、「シュリケンジンパオーン!」の音声で合体が完了する。右腕部分のダンプマルが分離し、代わりにシノビマルが右腕となり、パオンマルのオトモ忍シュリケンが合体している。武器は2本の斧パオンアックス
鼻から噴射されるパオンジェットで相手を撹乱し、パオンマルの特性であるダイナミックかつパワフルな戦法を活かして戦う。
必殺技は2本のパオンアックスを投げつけるシュリケンジン・パオーンブーメラン
忍びの15ではシノビマルが分離していたため、右腕がダンプマルの状態で合体した。
シュリケンジンUFO
  • 全高 : 48.0m / 全幅 : 30.0m / 胸厚 : 22.4m / 重量 : 1900t / スピード : 700km/h / 出力 : 2850万馬力
シュリケンジンと人型のUFOマルがシュリケンUFO合体した形態。「UFO!ワッショイ!」の音声と共に合体していき、「シュリケンジンUFO」の音声で合体が完了する。シュリケンジンパオーン同様に右腕部分のダンプマルが分離し、代わりにシノビマルが右腕となり、UFOマルのオトモ忍シュリケンが合体している。武器は円盤型巨大銃UFOマルランチャー
忍法で重力をコントロールし、UFOマルの特性である未確認飛行戦闘を活かして戦う。
必殺技はUFOマルランチャーから3本の手裏剣型エネルギーを発射し、「忍」の文字を描くように斬り裂くシュリケンジン・UFOビッグバン
忍びの15ではシノビマルが分離していたため、右腕がダンプマルの状態で合体した。
シュリケンジンサーファー
  • 全高 : 51.6m / 全幅 : 30.0m / 胸厚 : 23.1m / 重量 : 2050t / スピード : 300ノット / 出力 : 3050万馬力
シュリケンジンと人型のサーファーマルがシュリケンサーファー合体した形態。「サーフィン!ワッショイ!」の音声と共に合体していき、「シュリケンジンサーファー」の音声で合体が完了する。右腕部分のダンプマルが分離してシノビマルが右腕となり、サーファーマルのオトモ忍シュリケンが合体しサーファーマルボードに乗っている。
必殺技は波に乗りながらドラゴソードで敵を斬りつけるシュリケンジン・サーファー波乗り斬り

バイソンキング

  • 全高 : 47.3m / 全幅 : 39.7m / 胸厚 : 41.0m / 重量 : 1600t / スピード : 5500km/h /出力 : 2400万馬力

ロデオマルとバイソンキングバギーおよびスターニンジャーのオトモ忍シュリケンがバイソンチェンジしたスターニンジャーが操縦する巨大ロボ。「イーハー!バイソン」の音声で合体していき、「バイソンキング!」の音声で合体が完了する。バイソンキングバギーのコクピット部がそのままコクピットとなる。武器はバギーのマフラーが分離したバイソンライフル。

必殺技はバイソンライフルを乱射するバイソン・荒くれバスター

巨大化した妖怪を倒した後の決め台詞は、「忍びなれどもパーリナイ![注 8]」。

バイソンキングドラゴ
バイソンキングとドラゴマルが合体した巨大ロボ。バイソンキングの左腕がキングシュリケンジンの左腕に変化、そして分離したバイソンキング左腕がキングシュリケンジン左拳と同型に変型して装着される。合体完了後はバイソンキングのコクピットに、アオニンジャーが一緒に入る。
武器はキングシュリケンジンと同じくバイソンドラゴソード。

キングシュリケンジン

  • 全高 : 73.5m / 全幅 : 36.5m / 胸圧 : 31.5m / 重量 : 3200t / スピード : 700km/h / 出力 : 4800万馬力

シュリケンジンとバイソンキングがキングシュリケン合体した強化ロボ。「ワッショイ!イーハー!アッパレ!ニンジャー!」の音声で合体していき、「キングシュリケンジン!」の音声で合体が完了する。合体完了後はシュリケンジンのコクピットに、バイソンキングのコクピットがスターニンジャーごと入る。武器はドラゴソードとドラゴシールド、そしてバイソンライフルを合体させた剣バイソンドラゴソード。

必殺技はバイソンドラゴソードで十文字に斬りつけ、斬撃と共にバイソンキングバギーとドラゴマルの幻影が突進するキング破天荒斬り

ライオンハオー

  • 全高:66.3m / 全幅:62.0m / 胸厚:32.3m / 重量:8800t / スピード:750km/h / 出力:12200万馬力

ライオンハオージョウが、ライオン変化したカラクリ巨大ロボで獅子王の本来の姿でもある。。「ライオンハオー!ライオンハオー!」の音声で変形していき、「ライオンハオー!」の音声で変形が完了する。アカニンジャー超絶が胴体部にあるライオンの口の中に移動して操縦する。

両手に大シュリケンを持ち、2つを合体させて投げつける大シュリケンクラッシュを得意技とする。

必殺技はライオンハオージョウ形態になり高速で敵に突進し、背中に乗ったアカニンジャー超絶が忍者一番勝負刀で敵を斬り裂くライオン超絶斬り

覇王シュリケンジン

  • 全高:72.5m / 全幅:62.0m / 胸厚:31.4m /重量:12000t / スピード:850km/h / 出力:17000万馬力

シュリケンジン・バイソンキング・ライオンハオーの3体が「覇王シュリケン合体」した巨大ロボ。ライオンハオーの上半身の前後が180度反転し、バイソンキングの上半身が背面に合体、下半身は左右に分割され大砲となって両手に装着、そして正面の空洞部にシュリケンジンが座る様に合体する。合体完了後はシュリケンジンのコクピットに、アカニンジャー超絶とキングシュリケンジン同様スターニンジャーおよびバイソンキングのコクピットが入る。

必殺技は両手に構えた大筒に忍タリティを集束、全身から発射させる覇王アッパレバスター

撮影用の造形物は、人が中に入るスーツは造られず、大型のミニチュアを用いている[23]

ゲキアツダイオー

  • 全高:56.0m / 全幅:27.8m / 胸厚:19.3m /重量:1500t / スピード:600km/h / 出力:2200万馬力

ホウオウマル・セイリュウマル・ゲンブマル・ビャッコマル・パンダマル・マゴイマルの6体とオトモ忍シュリケン激熱がゲキアツシュリケン合体した巨大ロボ。「ゲ・キ・アツ!アチャー!」の音声と共に合体していき、「ゲ・キ・ア・ツ・ダイオー!」の音声で完了する。合体完了後は炎が燃え盛るコクピットに6人が外を向いて円形に並んだ状態になり操縦する。カンフーを取り入れた軽快な動きで敵を圧倒し、火炎を放つゲキアツファイヤーや、頭部や胸、両腕の手裏剣マークから光弾を発射するゲキアツショットを繰り出す。

必殺技は胸から6人が打ち出され直接攻撃するゲキアツ大フィーバー

牙鬼軍団の戦力

妖シュリケン(ようしゅりけん)
十六夜九衛門が小槌にセットして使用する手裏剣型のアイテム。
五トン妖シュリケン(ごとんようしゅりけん)
九衛門が妖怪を巨大化させる際などに使用する妖シュリケン。見た目は五トン忍シュリケンに似ているが、コアの下部には「邪」の文字が書かれている。周囲に書かれた「あ」・「い」・「う」・「え」・「お」のいずれかの口の絵を五トン妖シュリケンの上部に表示させるとそれに応じた忍術が専用の音声と共に使えるようになる。
「あ」 - 妖怪融合の術
妖怪の力を注入し人間を妖怪と融合させる。
「い」 - 肥大蕃息の術
対象の者を巨大化させる。
「う」 - 忍び招聘の術
絵巻物の忍者を実体として出現させる。
ガシャドクロ妖シュリケン(がしゃどくろようしゅりけん)
封印の手裏剣を変化させて作り上げた、巨大妖怪ガシャドクロを召喚するための妖シュリケン。コアの下部には「砕」の文字が書かれている。
小槌
九衛門が妖シュリケンを使用する際にその力を解放するツール。先代の伊賀崎忍術道場にて保管されていたが、九衛門により持ち出された。基部先端から刃を展開し、剣として扱うことも可能。九衛門以外に、マタネコ・ムジナ・正影などが使用したこともある。
カラクリキュウビ
九衛門が操縦するキツネ型の巨大カラクリロボット。長剣を武器として使用しており、背中部分から子狐型のメカで相手を砲撃する「子狐乱舞」という必殺技を持つ。
十六夜流忍者たち4人から九衛門が集めたオトモ忍の抗体を宿したコア歯車(それぞれ「隼」「犀」「蟻」「狢」の文字が書かれている)を各部にセットすることによりニンニンジャーの全ての巨大ロボの攻撃を寄せ付けない能力を持ち、一度は戦闘不能に追い込んだ[注 17]が、新たに登場したゲキアツダイオーの前に敗れ去った。

設定・用語

ラストニンジャ
ニンニンジャーが目指す最強の称号。「終わりの手裏剣」の「護り人」でもある。この称号を持つ者には、「終わりの手裏剣」をはじめ特別な道具や忍術を使うことが許される。
忍タリティ(にんたりてぃ)
忍者に対する心の在り方や精神の持ち方。この忍タリティを最も高めた者がラストニンジャになれる。
封印の手裏剣(ふういんのしゅりけん)
牙鬼幻月を封印していた48枚の手裏剣。妖気を纏ったことを切っ掛けに、これが無機物と融合することで妖怪へ変化する。妖怪が倒されると元の手裏剣に戻り、帯びていた妖気は消滅する。
手裏剣がひとりでに付近の器物に突き刺さる場合と、牙鬼軍団の幹部が突き刺して生み出す場合[注 18]と二つあり、前者の場合は「意思持たぬ作られしものよ、我、牙鬼幻月のために意思をもて」と言う幻月の声と共に妖怪に変化する。
残った手裏剣のほとんどはニンニンジャーに回収され、彼らが忍タリティを込めることで新しい忍シュリケンへと変形する[注 19]。しかし牙鬼軍団も回収の対象にしており、回収されたものは妖力によって妖シュリケンに変化する。
伊賀崎忍術道場(いがさきにんじゅつどうじょう)
伊賀崎家が所有する忍術を鍛えるための道場でニンニンジャーの拠点。本来の道場は忍びの1冒頭で牙鬼軍団に破壊されたため、忍びの2以降は好天が建造した次代の道場が使用されている。
恐れの力(おそれのちから)
牙鬼軍団が必要としている液体型エネルギーで十六夜九衛門が持つ瓢箪に蓄えられている。源は妖怪たちに襲われた人間が生み出す恐怖の感情である。
終わりの手裏剣(おわりのしゅりけん)
十六夜九衛門が探し求めている謎の手裏剣。世界を終わらせるほどの力をもつ手裏剣で、ラストニンジャはこの手裏剣の「護り人」であると言われている。過去に伊賀崎家にて保管されていたこと、また雪の結晶のような形状で、真ん中にキラキラと光る宝石のような石があるということが、これまでに旋風の口から語られている。
八雲の母・春風がアクセサリーにちょうど良いと持ち出していたものが終わりの手裏剣と考えられていたが後にただのブローチであることが判明している。そのため、所在が掴めていなかったが、忍びの13にて、好天が持っている事が判明した。
鳥見台西高等学校(からすみだいにしこうとうがっこう)
松尾凪、伊賀崎風花が在学している男女共学の高校。凪は2年生、風花は3年生の生徒として春ごろに編入した。

キャスト

レギュラー・準レギュラー

声の出演

ゲスト

  • サスケ / ニンジャレッド(声)- 小川輝晃(7)[15]
  • 椎名鷹介 / ハリケンレッド(声) - 塩谷瞬(7)[15]
  • カナ - 岡田あずさ(8,25)[16]
  • マリコ - 田中日奈子(8,25)[16]
  • 幼少期の天晴 - 久住健斗(8)[16]
  • 幼少期の風花 - 渡辺杏実(8)[35]
  • 加藤春風- 伊藤裕子(9)
  • 女性 - 谷更紗(11)
  • 会社員 - 平子悟(エネルギー)(11)
  • ジュンジ・タキガワ - 山王弥須彦(17)
  • レイジ・タキガワ - 福田圭馬(17)
  • 北別府浩二 - 藤本飛龍(21)
  • 少年 - 喜多海斗、工藤大空飛(21)
  • OL - 萩原和佳奈(21)
  • 受験生 - 宮澤じゅり(22)
  • カップル - 市原佳祐、斎藤綾乃(22)
  • SILVER - SHIN(CROSS GENE)(25)
  • ジェームス・サトウ - 堀本能礼(25)
  • 高下ヒロシ - 外川燎(28)
  • ヒロシの母 - 建みさと(28)
  • 高坂キキョウ - 山本千尋(29, 30)
  • 伊勢喜六 - 馬場良馬(30)

スーツアクター

アカニンジャー役に抜擢されていた浅井宏輔がクランクイン前に負傷したため、初期のアカニンジャーは藤井祐伍が代役を勤めた[36]。藤井と、アオニンジャーを演じる中田裕士は本作品がレギュラーヒーローとして初出演となる[8][7][37]

シノビマル役はシュリケンジンとの対比で小柄であることが求められたため、初期は子役を使って身長差を出すことも検討されたが、『仮面ライダー鎧武/ガイム』にて女性である仮面ライダーマリカを演じた藤田慧が推挙された[38][23]

スタッフ

東映側チーフプロデューサーには『特命戦隊ゴーバスターズ』の武部直美が二度目の登板。メインライターにはスーパー戦隊シリーズとしてはメイン初登板となる下山健人[6]、パイロット監督には前作『烈車戦隊トッキュウジャー』に引き続き中澤祥次郎[6]、劇伴音楽には『海賊戦隊ゴーカイジャー』以来となる山下康介がそれぞれ起用された。牙鬼軍団のデザインは幹部を篠原保、各話ごとに異なる妖怪をK-SuKeが担当している。
※OPの表記順

音楽

エンディングロケ地となった千葉城模擬天守閣(千葉市立郷土博物館)
主題歌
オープニングテーマ「さぁ行け!ニンニンジャー!」[51]
作詞:及川眠子[51] / 作曲・編曲:佐藤晃[51] / 歌:大西洋平[51]
前作と同様に、キャスト・スタッフのクレジットはオープニングに集約される形式となっており、前作では廃されていたタイトルコールが復活している。また前作に引き続き、タイトルが2度表示される。
忍びの1では本編冒頭にオープニングテーマ及びクレジットを挿入する形で使用され、忍びの4、7、24では劇中挿入歌として使用された。
忍びの7では番組開始後にアバンタイトルを設けず、直接OPが流れる形となった。また、この回のみオープニングナレーションがスーパー戦隊40周年を記念した特別版となっている。
忍びの11からはOP映像にキンジが加わり、アバン映像およびオープニングナレーションも若干変更されている[注 21]
忍びの21よりキンジが弟子見習いとして正式なメンバー入りしたことに伴い、再度アバン映像およびオープニングナレーションが若干変更されている。
オープニングナレーションのバックにおける牙鬼軍団の映像には、当初から幻月、九衛門、雷蔵、正影、有明の方の5名が登場しているが、幻月ならびに放送時点で未登場のキャラクターにはシルエット処理が施されている。
エンディングテーマ「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」[51]
作詞・作曲:奥田もとい[51] / 編曲:Funta7[51] / 歌:伊勢大貴[51] / 振り付け:ラッキィ池田[8]
前作では廃止されたEDのダンスが復活。
映像中に打ち上げられる4色の花火のカウント[注 22]が行われる演出があり、忍びの2以降は、データ放送でどの花火が一番多く上がるかを予想する「ニンニンゲーム」が開始[52]
一部のシーンは千葉城でロケを行った[53]
忍びの5では、番組終了後に『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』PR映像を放送するためにエンディングが省略された。
忍びの10からは、ヒトカラゲがジュッカラゲに変更された。
忍びの11からは、OPと同じく映像にキンジが追加された。
忍びの23から27までは、花火が上がるシーン以外が劇場版仕様に変わっており6人以外に八角辰之助(藤本敏史)や劇中に登場した人々がバックダンサーとして踊っている。
忍びの28では劇中挿入歌としても使用された。
挿入歌
「ギンギラニン!ニンニンジャー」(忍びの8、9、15)
作詞:桑原永江 / 作曲・編曲:佐藤晃 / 歌:大西洋平
「忍ばず わっしょい!シュリケンジン」(忍びの5、8)
作詞:高取ヒデアキ / 作曲:山下康介 / 編曲:籠島裕昌 / 歌:高取ヒデアキ&宮島咲良 / 演奏:Z旗
「スターニンジャー☆パーリナイッ!!」(忍びの10、27)
作詞:マイクスギヤマ / 作曲・編曲:伊藤翼 / 歌:鎌田章吾
忍びの9ではインストゥルメンタル版及びカラオケ版、忍びの26ではインストゥルメンタル版のみが使用された。
「高めろ!忍タリティ!!」
作詞:坂井竜二 / 作曲:城戸紘志 / 編曲:水島康貴 / 歌:高橋秀幸
忍びの24ではインストゥルメンタル版が使用された。
「忍んでる場合じゃない!!」(忍びの25、28)
作詞:森由里子 / 作曲・編曲:佐藤清喜 / 歌:谷本貴義
「超絶ライオンハオー!」(忍びの20、24)
作詞:坂井竜二 / 作曲・編曲:宮崎誠 / 歌:山形ユキオ

放送日程

  • 話数表記は「忍びの○」で表記。
  • 前作『トッキュウジャー』同様[注 23]、サブタイトルの読み上げはなし。
  • 怪人のリンク先はモチーフとなった妖怪、【】内は変化した元の器物である。
  • 忍びの23から忍びの27までは「夏休みスペシャル」枠としての放送し、これらの放送回のフォーマットは『夏だ!○○』で統一されている。
  • 特番による放送休止は以下の通り。
    • 2015年3月29日…特番『手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル』放送のため
放送日 放送回 サブタイトル 登場怪人 脚本 監督
2015年02月22日 1 俺たちはニンジャだ! 下山健人 中澤祥次郎
3月01日 2 ラストニンジャになる!
3月08日 3 強敵、蛾眉あらわる! 加藤弘之
3月15日 4 でたゾウ!パオンマル!
3月22日 5 宇宙忍者 UFOマル! 渡辺勝也
4月05日 6 テングの神隠し
4月12日 7 春のニンジャ祭り! 竹本昇
4月19日 8 時をかけるネコマタ
4月26日 9 忍術VS魔法、大バトル! 加藤弘之
5月03日 10 ヒーハー!金色のスターニンジャー
5月10日 11 シノビマル、カムバーック! 中澤祥次郎
5月17日 12 最強決戦!奇跡の合体
  • 蛾眉雷蔵
5月24日 13 燃えよ!ニンジャ運動会 金田治
5月31日 14 助けてサギにご用心!
6月07日 15 妖怪、ワタシ失敗しないので 竹本昇
6月14日 16 父ツムジはスーパー忍者!? 毛利亘宏
6月21日 17 グッバイ、スターニンジャー! 下山健人 加藤弘之
6月28日 18 八雲が愛した妖怪 毛利亘宏
7月05日 19 探せ!天空のオトモ忍 下山健人
7月12日 20 ザ・超絶!ライオンハオー 渡辺勝也
7月19日 21 燃えよ!夢の忍者野球
7月26日 22 超合体!覇王シュリケンジン 中澤祥次郎
8月02日 23 夏だ!忍者キモだめし
8月09日 24 夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日! 竹本昇
8月16日 25 夏だ!ドラキュラにご用心
  • 西洋妖怪ドラキュラ
毛利亘宏
8月23日 26 夏だ!ラストニンジャレース中間発表! 加藤弘之
8月30日 27 夏だ!超絶スター誕生!
  • 西洋妖怪オオカミオトコ
下山健人
9月06日 28 激走!牙鬼ニンジャ軍団
9月13日 29 忍者すごろく決定版! 渡辺勝也
9月20日 30 ねらわれた忍者塾!
9月27日 31 ニンジャ逃走中! 中澤祥次郎
10月04日 32 ゲキアツ忍者!アチャー!
10月11日 33 八雲を愛したくノ一 毛利亘宏 竹本昇

他媒体展開

映画
烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE
2015年1月17日公開。前作『烈車戦隊トッキュウジャー』と前々作『獣電戦隊キョウリュウジャー』のクロスオーバー作品。ニンニンジャーが放送に先駆けて登場する。
スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
2015年3月21日公開。「仮面ライダーシリーズ」をメインとしたクロスオーバー作品で、ニンニンジャーの5人と好天がゲストで登場。ニンニンジャーの5人は変身も披露している。
手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!
2015年8月8日公開。
公開時期にあたる忍びの21から27まで同作品の映像がOPで使用されている。
TVスペシャル
手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル
2015年3月29日放送[55]。本作品と同時期放送の『仮面ライダードライブ』のクロスオーバー作品。
雑誌付録
『テレマガとくせいDVD 手裏剣戦隊ニンニンジャー&スーパー忍者戦隊 あばれてアッパレ大絵巻』
テレビマガジン2015年5月号付録DVD。3月時点までのニンニンジャーの48の秘密事項を収録した「上巻」と、「忍者戦隊カクレンジャー」「忍風戦隊ハリケンジャー」の40秘密事項を紹介する「下巻」、ニンニンジャーの解説を織り交ぜた電子版講談社シール101絵本で構成。
『テレマガとくせいDVD 手裏剣戦隊ニンニンジャー アカニンジャーVSスターニンジャー百忍バトル!』
テレビマガジン2015年7月号付録DVD。ニンニンジャーからは天晴、キンジ、風花の3人が登場し敵側はカマイタチ、カッパ、ツチグモ、ガシャドクロの4体に加え歴代忍者戦隊の戦闘員(ドロドロ、マゲラッパ、ジュカラゲ)が登場するほかアカニンジャーとスターニンジャーが歴代忍者戦隊のアイテムを使用するシーンも存在する。
スタッフ
ゲーム
『手裏剣戦隊ニンニンジャー ゲームでワッショイ!!』
2015年9月30日配信開始のダウンロード販売専用タイトルで、対応ハードはニンテンドー3DS
発売元はバンダイナムコエンターテインメント

脚注

注釈

  1. ^ 個別の前口上はアカ・シロは個々の名前の読み替え(たかはる→あっぱれ・ふうか→かざはな)、アオ・キ・モモは名前そのものの読み、スターは変身後の名前から"星"で締めくくられている。
  2. ^ 後者の台詞は主にアカが発するが、他のメンバーが発する場合もあり、その際は語尾がメンバーの個性に応じて変化する。
  3. ^ 「忍びの13」の運動会の宣誓では「僕達」「私達」と言った。風花に対しては希に「兄ちゃん」ということもある。
  4. ^ 忍びの4にてチームワークの大切さを知った際には、自分が玉子なら、八雲はちくわ、凪はがんも、風花はしらたき、霞ははんぺんに例えた。
  5. ^ オトロシに操られた時や操られたふりをしていた時は「私」と言った。
  6. ^ ただし、天晴たちに正体を知られるまでは、英語しか使っていなかった。
  7. ^ 英語は本来イギリスの言葉なので、その意味から正しいのは八雲の方であり、実質訛っているのは、彼の使うアメリカ英語(正しく云うならばアメリカ語と呼ぶべきで、これは元々英語のアメリカ大陸訛り)である。
  8. ^ a b ~パーティ("ティ"と"ト"は小さく子音音素で発する)」の場合もある。
  9. ^ 八雲の母は旋風の姉なので、八雲にとっては叔父(母の弟)であるのは確かだが、他の二人にとっては「伯父(父または母の兄)」か「叔父(父または母の弟)」のどちらのおじかは不明。
  10. ^ 普段も使えないことはないのだが、その効果はそよ風程度で、風車をわずかに回すのが精一杯である。
  11. ^ ちなみに忍びの15ではあまりに言い間違えられたためか、最後は訂正せずため息をついている。
  12. ^ 九衛門が行方不明になった後、有明の方が正影に彼の名前を尋ねた際には、どうせまともに覚えまいと思ってか「十六夜九太郎」と適当に答えている。
  13. ^ ただし有明の方が登場して以降は、同じく彼女に振り回される九衛門に同情する素振りも見せている。
  14. ^ 初登場時はジュッカラゲ同様、「ヒャッパ」と発声していた。
  15. ^ ニンジャレッドはわけみと呼称しているが、ニンニンジャーはぶんしんと呼称している。
  16. ^ 普段はシュリケン忍法召喚の術で召喚されるが、忍びの1にてなにもわからずにシュリケンを回しても召喚できている。
  17. ^ 忍びの31でカラクリキュウビと単身で戦ったライオンハオージョウ(獅子王)でさえ、その圧倒的な攻撃力・防御力を前に、「こいつ(カラクリキュウビ)には勝てねぇ!」と動揺を隠せずにいた。
  18. ^ 例外として忍びの17では器物がゴムボートだったため正影はゴムボートの上に封印の手裏剣を置き呪文を唱えている。
  19. ^ 変化の際に熱を発する。
  20. ^ 忍びの8と忍びの9は声のみの出演。
  21. ^ ただし、忍びの18では一時的にキンジが離脱したためナレーションが忍びの10以前のバージョンに戻っている。
  22. ^ 花火の数は放送回ごとに異なるが序盤の「天晴がいずれかの色の花火に変化する(忍びの11以降は天晴とキンジがぶつかっていずれかの色の花火に変化する)カット」は固定であり、カウントの対象になっている。
  23. ^ 終着駅(最終話)以外。

出典

  1. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー”. テレビ朝日. 2014年12月26日閲覧。
  2. ^ webザテレビジョン (2014年12月26日). ““忍びなれども忍ばない!”今度のスーパー戦隊シリーズは忍者ヒーロー「手裏剣戦隊ニンニンジャー」”. 2014年12月26日閲覧。
  3. ^ 【あと5日!】アカニンジャー/伊賀崎天晴 役の西川俊介さん... 番組公式Twitter 2015年2月17日、同18日閲覧。
  4. ^ 入口横のショーケースがニンニンジャー仕様に!... 東映ヒーローワールド公式Twitter 2015年2月15日、同18日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k スーパー戦隊生誕40周年、新ヒーローは『手裏剣戦隊ニンニンジャー』 オリコン 2014年12月26日。
  6. ^ a b c 東映HM51 2015, pp. 2–3
  7. ^ a b c d 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの1 俺たちはニンジャだ!”. 東映. 2015年2月16日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i 『手裏剣戦隊ニンニンジャー』参上! 合体ロボ&変身などトンデモ要素が満載”. マイナビ (2015年1月24日). 2015年2月18日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l 東映HM51 2015, pp. 4–5, 「下山健人×武部直美」
  10. ^ 新番組『手裏剣戦隊ニンニンジャー』放送開始日2月22日に変更”. おたくま経済新聞 (2015年2月5日). 2015年2月18日閲覧。
  11. ^ 忍者の日について(忍者の日実行委員会)
  12. ^ 『手裏剣戦隊ニンニンジャー』放送開始日が2/22=忍者の日(ニンニンニン)に変更”. マイナビニュース (2015年2月8日). 2015年2月18日閲覧。
  13. ^ 『手裏剣戦隊ニンニンジャー』放送開始日変更 2・22(ニンニンニン)忍者の日に”. ORICON STYLE (2015年2月6日). 2015年2月18日閲覧。
  14. ^ 西川俊介、忍者がモチーフの新戦隊「海外の方も楽しんでもらえる」『手裏剣戦隊ニンニンジャー』会見レポート テレビドガッチ 2015年1月24日、同5月7日閲覧。
  15. ^ a b c d 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの7 春のニンジャ祭り! | 東映[テレビ] 2015年4月5日閲覧。
  16. ^ a b c d 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの8 時をかけるネコマタ | 東映[テレビ] 2015年4月16日閲覧。
  17. ^ TVステーション」(ダイヤモンド社)関東版2015年21号 76頁
  18. ^ 『ニンニンジャー』玩具が続々お披露目! 坂上忍も新戦隊に太鼓判を押した"忍ばないサミット" マイナビニュース 2015年2月7日、同3月1日閲覧。
  19. ^ パンフレット 2015, 「烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE
  20. ^ a b c d e f g 手裏剣戦隊ニンニンジャー”. テレビ朝日. 2015年2月17日閲覧。
  21. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの11 シノビマル、カムバーック! | 東映[テレビ] 2015年5月10日閲覧。
  22. ^ a b c 戦隊40周年 2015, p. 27, 「TVシリーズ前半戦ガイド 牙鬼軍団《オール妖怪》人別帖 デザイナー・K-Sukeコメント付き」
  23. ^ a b c d e f g h i j 東映HM52 2015, pp. 38–41, 「特撮監督・佛田洋が語る、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の巨大戦」
  24. ^ 重大発表”. 西川俊介オフィシャルブログ (2014年12月26日). 2014年12月26日閲覧。
  25. ^ matsumotogakuのツイート(548408033198346240)
  26. ^ 重大発表!”. 矢野優花オフィシャルブログ (2014年12月27日). 2014年12月28日閲覧。
  27. ^ 18歳/新戦隊ヒロイン”. やまやのにっき (2014年12月26日). 2014年12月26日閲覧。
  28. ^ “多和田秀弥、「手裏剣戦隊」に加入で“6ニンジャー”だ!”. サンケイスポーツ. (2015年3月30日). http://www.sanspo.com/geino/news/20150330/geo15033005030008-n1.html 2015年4月26日閲覧。 
  29. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの30 ねらわれた忍者塾! | 東映[テレビ]
  30. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー東映公式サイト 忍びの13「燃えよ!ニンジャ運動会」
  31. ^ 忍びの21 燃えよ!夢の忍者野球”. 手裏剣戦隊ニンニンジャー. 東映. 2015年7月19日閲覧。
  32. ^ on Twitter: "佐藤慧: そうだ、本日放映された「手裏剣戦隊ニンニンジャー」3話から...”. 2015年5月24日閲覧。
  33. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの3 強敵、蛾眉あらわる! | 東映[テレビ] 2015年3月1日。
  34. ^ 垂木 勉「手裏剣戦隊ニンニンジャー」新レギュラースタート! The Universe Topics 2015年2月16日、同3月1日閲覧。
  35. ^ 渡辺杏実 出演情報”. HIRATA BEANS Official Blog (2015年4月18日). 2015年4月18日閲覧。
  36. ^ a b c d 徹底解析 2015, p. 29.
  37. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの5 宇宙忍者 UFOマル!”. 東映. 2015年3月15日閲覧。
  38. ^ a b 徹底解析 2015, p. 63.
  39. ^ a b c d 徹底解析 2015, p. 30.
  40. ^ 徹底解析 2015, p. 65.
  41. ^ キャラクターブック 2015, p. 80.
  42. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの2 ラストニンジャになる!”. 東映. 2015年2月22日閲覧。
  43. ^ a b c 「HERO VISION VOL.55」東京ニュース通信社 2015, pp. 45–46
  44. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの24 夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日!”. 東映. 2015年8月9日閲覧。
  45. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの20 ザ・超絶!ライオンハオー”. 東映. 2015年8月2日閲覧。
  46. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの11 シノビマル、カムバーック!”. 東映. 2015年5月3日閲覧。
  47. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの34 伝説の世界忍者、ジライヤ参上!”. 東映. 2015年10月11日閲覧。
  48. ^ a b c 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの18 八雲が愛した妖怪”. 東映. 2015年6月25日閲覧。
  49. ^ 宇宙船VOL.147 2014年
  50. ^ ““手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの14 助けてサギにご用心!”. (2015年5月24日). http://www.toei.co.jp/tv/ninnin/story/1205763_2393.html 2015年5月24日閲覧。 
  51. ^ a b c d e f g h 日本コロムビア|手裏剣戦隊ニンニンジャー 主題歌《初回限定盤》”. 2015年1月1日閲覧。
  52. ^ テレビ朝日公式「ニンニンゲーム」
  53. ^ 【千葉】桜満開 心浮き立つ 戦隊ヒーロー効果 千葉城に親子連れ 東京新聞 2015年4月1日、同5日閲覧。
  54. ^ a b c 東映HM52 2015, pp. 19
  55. ^ 仮面ライダードライブ 第24話 映画情報|東映[テレビ]

参考文献

  • 『HERO VISION』VOLUME 55(2015 WINTER)、東京ニュース通信社、2015年3月11日、雑誌コード:。 
  • 『「スーパー戦隊」徹底解析!』宝島社〈TJ MOOK〉、2015年6月23日。ISBN 978-4-8002-4127-6 
  • シリーズ全39作品を語り尽くす! 「スーパー戦隊」40周年!』宝島社〈別冊宝島〉、2015年8月22日。ISBN 978-4-8002-4415-4 
  • 『「手裏剣戦隊ニンニンジャー」キャラクターブック 熱いぜ!パーリナイ!』東京ニュース通信社〈Tokyo news mook〉、2015年8月21日。ISBN 978-4863364837 
  • 東映ヒーローMAX(辰巳出版)
    • 『東映ヒーローMAX』VOLUME 51(2015 WINTER)、辰巳出版、2015年3月10日、ISBN 978-4-7778-1433-6、雑誌コード:66115-76。 
    • 『東映ヒーローMAX』VOLUME 52(2015 autumn)、辰巳出版、2015年9月1日、雑誌コード:。 

外部リンク

スーパー戦隊シリーズとしては初めて各種SNSの公式アカウントを取得し、従来からの媒体と合わせて情報を発信する。

テレビ朝日 日曜7時台後半
スーパーヒーロータイム1枠)
前番組 番組名 次番組
烈車戦隊トッキュウジャー
(2014年2月16日 - 2015年2月15日)
手裏剣戦隊ニンニンジャー
(2015年2月22日 - )
-