コンテンツにスキップ

「消防博物館」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
68行目: 68行目:
*トヨタ[[日本の救急車|救急自動車]]   [[1988年]]~[[1996年]]まで現役として使用  赤羽消防署配置
*トヨタ[[日本の救急車|救急自動車]]   [[1988年]]~[[1996年]]まで現役として使用  赤羽消防署配置


他にも、[[江戸時代]]の[[火消し]]の道具、[[破壊消防]]で防いでいた当時の技術を扱った[[ジオラマ]]と[[人形]][[浄瑠璃]]によるショーステージ<ref>日本語のみで、[[外国語]][[字幕]]はない。</ref>や、歴代の消防の変遷をまとめた展示、[[防災アニメ]]を見ることのできるアニメシアター<ref>全部で10本。このうち7本は[[英語]]版もあり、英語版対応のスイッチを押すことで選択できる。</ref>や[[日本の消防|消防]][[活動]]の様子が見られる[[アニメ]]と[[模型]]のショーステージ<ref>日本語のみで、[[外国語]][[字幕]]はない。</ref>もある。
他にも、[[江戸時代]]の[[火消し]]の道具、[[破壊消防]]で防いでいた当時の技術を扱った[[ジオラマ]]と[[人形]][[浄瑠璃]]によるショーステージ<ref>日本語のみで、[[外国語]][[字幕]]はない。</ref>や、歴代の消防の変遷をまとめた展示、[[防災アニメ]]を見ることのできるアニメシアター<ref>全部で10本。このうち7本は[[英語]]版もあり、英語版対応のスイッチを押すことで選択できる。</ref>や[[日本の消防|消防]][[活動]]の様子が見られる[[アニメ]]と[[模型]]のショーステージ<ref>日本語のみで、[[外国語]][[字幕]]はない。</ref>もある。また、10階にある展望休憩室では飲食物を持ち込んでの食事<ref>ちなみに当館の至近に[[日高屋]]や[[コンビニ]]もある。</ref>ができるほか、[[高層住宅]]での[[災害]]発生時の行動をどうとるべきかの展示がある。


==アクセス==
==アクセス==

2016年2月4日 (木) 02:10時点における版

東京消防庁 > 消防博物館
消防博物館
消防博物館
消防博物館の位置(東京都区部内)
消防博物館
消防博物館
施設情報
開館 1992年
所在地 160-0004
日本の旗 日本 新宿区四谷3丁目10
位置 北緯35度41分18秒 東経139度43分11秒 / 北緯35.6882度 東経139.7198度 / 35.6882; 139.7198座標: 北緯35度41分18秒 東経139度43分11秒 / 北緯35.6882度 東経139.7198度 / 35.6882; 139.7198
アクセス 地下鉄 丸ノ内線 四谷三丁目駅 [1]
外部リンク http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/museum.html
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

消防博物館(しょうぼうはくぶつかん)とは、東京都新宿区四谷にある東京消防庁の歴史と活動に関する資料を展示している博物館である。四谷消防署と併設されている。1992年12月3日開館。マスコットキャラクターは「ファイアーくん」。英字表記は、「Fire museum」[2]東京消防庁消防防災資料センターとも呼ばれる。

概要

  • 所在地 東京都新宿区四谷3丁目10番
  • 開館時間 9:30-17:00
  • 休館日 毎週月曜日(祝日に当たる場合は翌日)年末年始(12月28日-1月4日)
  • 入場料 無料

主な展示品

歴代の消防車

  • イベコ・マギルス梯子自動車   1983年2000年まで現役として使用 志村消防署配置
  • ベンツ・メッツ梯子自動車
  • いすゞ・メッツ梯子自動車
  • アーレンス‐フォックス消防ポンプ自動車
  • ニッサン180型消防ポンプ自動車
  • スタッツ消防ポンプ自動車
  • マキシム消防ポンプ自動車

歴代の救急車

他にも、江戸時代火消しの道具、破壊消防で防いでいた当時の技術を扱ったジオラマ人形浄瑠璃によるショーステージ[3]や、歴代の消防の変遷をまとめた展示、防災アニメを見ることのできるアニメシアター[4]消防活動の様子が見られるアニメ模型のショーステージ[5]もある。また、10階にある展望休憩室では飲食物を持ち込んでの食事[6]ができるほか、高層住宅での災害発生時の行動をどうとるべきかの展示がある。

アクセス

外部リンク

脚注

  1. ^ 消防博物館 お問い合わせ”. 2015年12月11日閲覧。
  2. ^ 公式サイトより
  3. ^ 日本語のみで、外国語字幕はない。
  4. ^ 全部で10本。このうち7本は英語版もあり、英語版対応のスイッチを押すことで選択できる。
  5. ^ 日本語のみで、外国語字幕はない。
  6. ^ ちなみに当館の至近に日高屋コンビニもある。