コンテンツにスキップ

「鋳物師 (伊丹市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
55行目: 55行目:
}}
}}


'''鋳物師'''(いもじ)は、[[兵庫県]][[伊丹市]]の地名。現行の行政地名は鋳物師一丁目から鋳物師五丁目。[[住居表示]]実施済み区域
'''鋳物師'''(いもじ)は、[[兵庫県]][[伊丹市]]の地名。現行の行政地名は鋳物師一丁目から鋳物師五丁目。[[住居表示]]は未実施。


== 地理 ==
== 地理 ==
68行目: 68行目:
[[摂津国]]川辺郡に属した地域。[[1617年]]([[元和 (日本)|元和]]3年)の『摂津高改帳』に「いもし村」との記述が見える。当初は[[天領|幕府領]]であったが摂津国[[麻田藩]]領となり、江戸時代前期には北村へ編入された<ref name="k28" />。
[[摂津国]]川辺郡に属した地域。[[1617年]]([[元和 (日本)|元和]]3年)の『摂津高改帳』に「いもし村」との記述が見える。当初は[[天領|幕府領]]であったが摂津国[[麻田藩]]領となり、江戸時代前期には北村へ編入された<ref name="k28" />。


[[1889年]]([[明治]]22年)、[[町村制]]施行に伴い川辺郡伊丹町[[大字]]北村の[[小字]]鋳物師となる。[[1971年]]([[昭和]]46年)、住居表示を実施して鋳物師1〜5丁目となった<ref name="k28" />。
[[1889年]]([[明治]]22年)、[[町村制]]施行に伴い川辺郡伊丹町[[大字]]北村の[[小字]]鋳物師となる。[[1971年]]([[昭和]]46年)、鋳物師1〜5丁目となった<ref name="k28" />。


== 交通 ==
== 交通 ==

2016年7月14日 (木) 12:47時点における版

日本 > 兵庫県 > 伊丹市 > 鋳物師 (伊丹市)
鋳物師
日本
都道府県 兵庫県
市町村 伊丹市
人口
2011年(平成23年)10月1日推計)
 • 合計 1,169人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
664-0011

鋳物師(いもじ)は、兵庫県伊丹市の地名。現行の行政地名は鋳物師一丁目から鋳物師五丁目。住居表示は未実施。

地理

川辺郡伊丹町の最北端に当たる地域。北を川西市久代、東を北伊丹、南を北園、西を緑ケ丘と接する。

町内の全域が伊丹市立瑞穂小学校および東中学校の校区に属する。

地名の由来

『川辺郡誌』(1914年)では鋳物師の作業場が当地に軒を連ねて「いもじ千軒」と呼ばれていたことが由来と解説されているが、それを裏付ける資料は不明とされる[1]。後述のように、少なくとも江戸時代初期には「いもし村」と呼ばれていた。

歴史

摂津国川辺郡に属した地域。1617年元和3年)の『摂津高改帳』に「いもし村」との記述が見える。当初は幕府領であったが摂津国麻田藩領となり、江戸時代前期には北村へ編入された[1]

1889年明治22年)、町村制施行に伴い川辺郡伊丹町大字北村の小字鋳物師となる。1971年昭和46年)、鋳物師1〜5丁目となった[1]

交通

町内の南側を国道171号線、東側を県道13号線(産業道路)が走っており、北村(大字としては現存せず、地域の通称として残る)が両道の交差点となっている。伊丹市バスでは北村、坂ノ下などの停留所を設置している。

町内に鉄道は走っていないが、JR西日本福知山線北伊丹駅が徒歩圏内で利用可能。

施設

鋳物師に伊丹市の共同利用施設(公民館)は無く、緑ケ丘7丁目の東緑ケ丘センターが最寄りの施設となる。

脚注

  1. ^ a b c 角川日本地名大辞典 28 兵庫県、210ページ。