コンテンツにスキップ

「筑後弁」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
8行目: 8行目:
*「えすか」「えずか」=こわい。恐ろしい。
*「えすか」「えずか」=こわい。恐ろしい。
*「がば([[ガバ]])」 =とても。沢山。
*「がば([[ガバ]])」 =とても。沢山。
*「いっちょん」=全然。まったく。
*「おうちぇ/おうちゃっか」=横着だ。
*「おうちぇ/おうちゃっか」=横着だ。
*「おすい」=押してみたら。
*「おすい」=押してみたら。

2006年6月7日 (水) 11:01時点における版

日本語 > 九州方言 > 肥筑方言 > 筑後弁

筑後弁ちっごべん)は、九州地方久留米市地方を中心とする地域で話される方言。 語彙は他の肥筑方言と一致するものが多い。 なお、同じ筑後地方内である柳川市などで使われている柳川弁大牟田市などで使われている大牟田弁とはイントネーションが異なるが、佐賀県鳥栖市で話されている方言とは良く似ている。

筑後弁の例

  • 「えすか」「えずか」=こわい。恐ろしい。
  • 「がば(ガバ)」 =とても。沢山。
  • 「いっちょん」=全然。まったく。
  • 「おうちぇ/おうちゃっか」=横着だ。
  • 「おすい」=押してみたら。
  • 「がめる」=盗む。
  • 「すら」=嘘。虚言。「~つくな」。
  • 「くらす」=殴る。叩く。「誰々にくらされる」。
  • 「カベチョロ」=ヤモリ。
  • 「ジゴ」=内臓。わた。主に虫や小動物に使用。
  • 「まりかぶる」=漏らす。「秘密を~」
  • 「げな」 =~だそうだ。(伝聞)
  • 「~っちゃなか?」 = ではないだろうか?(推定)
  • 「~ごたんのが」=~みたいなのが。~のようなものが。「各国首脳~」。
  • 「せからしか」=邪魔くさい。めんどくさい。
  • 「しょんなか」=しょうがない
  • 「なんなか」=何も無い。
  • 「まんなか」=中心。
  • 「ふがいなか」=不甲斐ない。
  • 「どげん」「こげん」「そげん」「あげん」=どんな、こんな、そんな、あんな。
  • 「~ちゃる」=~なさる
  • 「はわく」=掃く
  • 「ようら」=テキトー
  • 「ゆさっとる」=沈殿してる
  • 「けちょくりん」=カイツブリ
  • 「~にゃ」=~なきゃ
  • 「~しとっと?」=~しているの?
  • 「こすか」=セコい、ずるい
  • 「にしゃ」=お前