コンテンツにスキップ

「Native Instruments」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Logoscat (会話 | 投稿記録)
Logoscat (会話 | 投稿記録)
51行目: 51行目:
* [[Reaktor|Reaktor 5]]:モジュラー式のシンセサイザー音源である。[[シンセサイザー|シンセ]]のほか、[[サンプラー]]、[[ドラムマシン]]、[[エフェクター]]、そして[[ミュージックシーケンサー|シーケンサー]]などを装備している。これを応用したソフトウェアとして、RAZOR、REAKTOR SPARKなどのシンセサイザー、マルチエフェクトのTHE FINGERなども販売されている。
* [[Reaktor|Reaktor 5]]:モジュラー式のシンセサイザー音源である。[[シンセサイザー|シンセ]]のほか、[[サンプラー]]、[[ドラムマシン]]、[[エフェクター]]、そして[[ミュージックシーケンサー|シーケンサー]]などを装備している。これを応用したソフトウェアとして、RAZOR、REAKTOR SPARKなどのシンセサイザー、マルチエフェクトのTHE FINGERなども販売されている。
* Reaktor ElectroNIc Instruments2
* Reaktor ElectroNIc Instruments2
* Razor:Reaktor上で動作する、加算合成式シンセサイザー。ErrorsmithとNative Instrumentsの協力により制作。
* Retro Machines MK2:16種類のアナログ・シンセとキーボードからサンプリングされたKontakt用音源。
* Monark:Minimoogをモデリングした、Reaktor上で動作するシンセサイザー。


=== ソフトウェア・サンプラー ===
=== ソフトウェア・サンプラー ===

2017年9月2日 (土) 05:38時点における版

ネイティブ インストゥルメンツ
NATIVE INSTRUMENTS GmbH
種類 有限会社ドイツ
略称 NI
本社所在地 ドイツの旗 ドイツ
10997
Schlesische Straße 29-30 Berlin
設立 1996年6月3日
業種 製造業
事業内容 音楽制作・DJプレイ用のハードウェア・ソフトウェアの開発・制作・販売
代表者 Daniel HaverCEO
従業員数 400
支店舗数 4
関係する人物

Stephan SchmittVolker Hinz

Vadim Zavalishin
外部リンク http://www.native-instruments.de/
テンプレートを表示

Native Instruments (NI, ネイティブ・インストゥルメンツ)は、リアルタイムで音響を合成する一連の技術を一般コンピュータ向けに解放し普及させることを目指して、Stephan SchmittとVolker Hinzが1996年にドイツベルリンに設立した会社である。

概要

PC上で使用するソフトウェアシンセ、専用コントローラーやオーディオインターフェース、PCDJを三本柱として商品展開している。

日本においては日本法人のNative Instruments Japanが販売や登録、サポートなどの業務を行っている。

2012年1月まではNative Instruments本社のウェブサイトから、ドル建て価格で商品を直接購入することができた。円高が進行していた時期には日本代理店より大幅に安い値段で購入できたが、2012年2月以降日本からのアクセスは円建ての価格でしか購入することができなくなった。

NIはまた、インターネット上の有料音楽配信サービスであるBeatportとの提携を結んでもいる。

Komplete Instruments and Effects

ソフトウェア・バンドル製品

  • KOMPLETE:Native Instrumentsのインストゥルメント、エフェクトを多数バンドル。
    • KOMPLETE Native Instrumentsの主要なソフトをバンドルしたもの。KOMPLETE10まではDVDメディアによって提供されていたが、KOMPLETE11以降はHDDメディアによって提供されている。
    • KOMPLETE ULTIMATE 2011年9月、KOMPLETE8以降登場。その時点で発売されているNative Instrumentsのソフトウェアのほぼ全てをバンドルし、HDDメディアによって提供される。
    • KOMPLETE ELEMENTS 2010年9月、KOMPLETE7発売以降登場。KOMPLETEの廉価版。Abbey Road 60sがバンドルされているが、これも簡易版である。
    • KOMPLETE PLAYERS 2010年9月、KOMPLETE7発売以降登場。無償版のKOMPLETE。KONTAKT PLAYER、REAKTOR PLAYER、GUITAR RIG PLAYERの3つからなる。
    • KOMPLETE SELECT 2015年5月、KOMPLETE KONTROL S-SERIESキーボードの付属音源として登場。10種類程度のKOMPLETEインストゥルメントとエフェクトがバンドルされている。

ソフトウェア・シンセサイザー

  • Absynth 5:セミ・モジュラー式のシンセサイザー音源。パッド系の音作りに特化している。
  • FM8:典型的なFM式音響合成を発展させた方式によるシンセサイザー音源。
  • Massive (synthesizer)|Massive:ベースやリード用のプログラムをするシンセサイザー音源である。
  • Pro-53:1980年代のアナログシンセサイザーを再現する。既に廃番となっている。
  • Reaktor 5:モジュラー式のシンセサイザー音源である。シンセのほか、サンプラードラムマシンエフェクター、そしてシーケンサーなどを装備している。これを応用したソフトウェアとして、RAZOR、REAKTOR SPARKなどのシンセサイザー、マルチエフェクトのTHE FINGERなども販売されている。
  • Reaktor ElectroNIc Instruments2
  • Razor:Reaktor上で動作する、加算合成式シンセサイザー。ErrorsmithとNative Instrumentsの協力により制作。
  • Retro Machines MK2:16種類のアナログ・シンセとキーボードからサンプリングされたKontakt用音源。
  • Monark:Minimoogをモデリングした、Reaktor上で動作するシンセサイザー。

ソフトウェア・サンプラー

  • Kontakt:ソフトウェア・サンプラー。Mac/PC上で動作し、ファクトリー・ライブラリーが非圧縮で約43GBの容量を持つ。ライブラリーは、BAND、CHOIR、ORCHESTRAL、WORLD、SYNTH、VINTAGE、URBAN BEATSと7つのジャンルに分けられている。その他Native Instrumentsによる様々な音源ライブラリー以外に、サード・パーティからも多数の音源ライブラリーが販売されていて、ソフトウェア・サンプラーの中のデファクト・スタンダードとしての地位を固めている。
  • Kontakt Experience
  • Kontakt Player:KONTAKT用ライブラリーのみを再生できる、サンプル・プレイバック専用ソフト。無償で提供される。
  • Kompakt:Kontaktの機能を共有する廉価版サンプラー。既に廃盤となっている。
  • Battery 3:ドラムサンプラー。
  • Battery 4:ドラムサンプラー。Battery 3の後継ソフトであり、エレクトロ系のサウンドが特に充実している。

サンプラー用ライブラリー・ソフトウェア

  • Abbey Road|60s Drummer:ロンドンのアビー・ロード・スタジオで、60年代当時のヴィンテージ・ドラム及び録音機器を使用して収録されたドラム・サンプル・ライブラリー。同シリーズはミキシングやパターン演奏のためのソフトウェアも統合されている。2010年1月発売。
  • Abbey Road|70s Drummer:上記と同様に1970年代のドラムサウンドを再現したドラム・サンプル・ライブラリー。2010年3月発売。
  • Abbey Road|80s Drummer:上記と同様に1980年代のドラムサウンドを再現したドラム・サンプル・ライブラリー。2010年8月発売。
  • Abbey Road|50s Drummer:上記と同様に1950年代のドラムサウンドを再現したドラム・サンプル・ライブラリー。2013年5月発売。
  • Abbey Road|Modern Drummer:上記と同様に1990年代以降のドラムサウンドを表現したドラム・サンプル・ライブラリー。2010年12月発売。
  • Abbey Road|Vintage Drummer:1920年代~1940年代の古い機材を使ったドラム・サンプル・ライブラリー。2012年12月発売。
  • Akoustik Piano:ピアノがサンプリングされている。
  • ALICIA's KEYS:アメリカ人アーティスト、アリシア・キーズのピアノサウンドを収めたサンプル・ライブラリー。2010年4月発売。
  • The Giant:the Klavins Piano Model 370iをサンプリングしたピアノ・サンプル・ライブラリー。2012年5月発売。
  • Bandstand:MIDI再生用に特化した音源集。
  • Battery Studio Drums:Battery専用ドラムサンプル・ライブラリー。
  • George Duke Soul Treasures:ジョージ・デューク演奏によるループ音源。アコースティック・ピアノ、RhodesWurlitzerClavinetの演奏が収録されている。2010年10月発売。
  • Session Strings:ストリングス・ライブラリー。
  • Session Strings PRO:ストリングス・ライブラリー。2011年6月発売。
  • Scarbee MM Bass:Thomas Hansen Skarbyeにって作成されたエレクトリック・ベース音源。2009年10月発売。
  • Scarbee Pre Bass:Fender社のPrecision Bassをサンプリングしたベース音源。2009年10月発売。
  • Scarbee Jay Bass:70年代後半のジャズベースをサンプリングしたベース音源。2009年12月発売。
  • Scarbee Rickenbacker Bass:Rickenbacker社の4003ベースをサンプリングしたベース音源。Rickenbacker社公式製品となっている。2013年1月発売。
  • Elektrik Piano:MK1、MK2、E7、そしてA200といった電子ピアノがサンプリングされている。
  • Kompakt Instruments:
  • Intakt Instruments:
  • Synthetic Drums 2:

Symphony Series

本格的なオーケストラサウンドを再現するためのサンプル・ライブラリー。Kontakt上で動作する。Symphony SeriesがKompleteシリーズに含まれる予定は無いとNative Instruments社はアナウンスしている。Symphony Seriesが本格的なライブラリーであるのに対して、Symphony Essentialsは簡易的なサウンドを抽出したものとなっている。

  • Symphony Series - Brass Solo:2015年7月登場。主な金管楽器のソロ演奏を収録したもの。
  • Symphony Series - Brass Ensemble:2015年7月登場。主な金管楽器の演奏を各8人編成、計32人編成で収録したもの。
  • Symphony Series - Brass Collection:Brass SoloとBrass Ensembleをバンドルしたもの。Brass Solo及びBrass Ensembleは、Soundironが共同制作している。
  • Symphony Series - String Ensemble:2015年11月登場。60人編成のストリング・アンサンブルを収録したもの。Audiobroが共同制作している。
  • Symphony Series - Woodwind:2016年6月登場。SOLOとENESEMBLEがバンドルされている。Soundironが共同制作している。
  • Symphony Series - Percussion:2016年8月登場。55種類のオーケストラ・パーカッションをブダペストのStudio22で収録。Sonuscoreが共同制作している。
  • Symphony Series - Collection:2016年8月登場。Symphony Seriesの各ライブラリを全てバンドルしたもの。
  • Symphony Essentials - Brass:
  • Symphony Essentials - Strings:
  • Symphony Essentials - Woodwind:
  • Symphony Essentials - Percussion:
  • Symphony Essentials - Collection:

ギター用

  • Guitar Combos
  • Guitar Rig 5:エフェクター、アンプ、キャビネット、マイクをシミュレートする。

ソフトウェア・エフェクター

  • Vokator:ヴォコーダー。廃番商品である。
  • Reflektor:Guitar Rigに組み込んで使用するコンボリューション・リバーブ
  • Premium Tube Series:真空管エフェクターをエミュレートしたもの。Softube社との共同開発である。
  • Vintage Compressors:スタジオ・エフェクターをエミュレートしたもの。
  • Reverb Classics:デジタル・エフェクターの初期に開発されたデジタル・リバーブをエミュレートしたもの。Softube社との共同開発である。

Traktor

  • Traktor

Maschine

  • Maschine Studio:サンプラーにエフェクター機能が付いたもの、専用コントローラーとバンドル販売。
  • Maschine Mikro:Maschineの廉価版

その他

  • Komplete Audio 6:6イン・6アウト、オーディオ/MIDIインターフェース。
  • Audio Kontrol 1:オーディオ/MIDIインターフェース。

外部リンク