コンテンツにスキップ

「弾幕」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Notolite (会話 | 投稿記録)
内容追加
23行目: 23行目:
* [[十字砲火]]
* [[十字砲火]]
* [[絨毯爆撃]]
* [[絨毯爆撃]]
* [[東方Project]] - 敵の攻撃を「弾幕」と呼ぶことがある。いわゆる弾幕系シューティングゲーム。


{{DEFAULTSORT:たんまく}}
{{DEFAULTSORT:たんまく}}

2017年10月2日 (月) 22:13時点における版

1915年の第二次イープルの戦いでの弾幕

弾幕(だんまく、英語:barrage)は、多数の弾丸を一斉に発射し、弾丸のを張ることである[1]

概要

正確に狙って命中させることを期待せず、大量の弾丸をばらまくことで確率論的に命中させる射撃法を行うことが多い。

弾幕は、が通過したり接近したりすることを阻止するためや、敵を殲滅するために行われる。 大量の弾薬消費と連続射撃が可能になった第一次世界大戦ころから行われるようになった。 初めて「弾幕張れ」(barrage)という命令が使用されたのは、1915年のヌーヴ=シャペルの戦い(西部戦線)でのイギリス軍であった。

第二次世界大戦では航空機による攻撃に対抗するために、機関砲高射砲による弾幕が張られた。 地上戦でもバンザイ突撃を破砕するために最終防護射撃による弾幕が張られた。

ネット用語としての「弾幕」

ニコニコ動画嗶哩嗶哩などの動画サービスには、画面上にコメントを表示する機能があるが、このコメントが大量に投稿され、画面が埋め尽くされるような状態をネット用語で「弾幕」という。また、コメントそのものを弾幕と呼ぶこともある。

出典

  1. ^ 『大辞泉』小学館-弾幕

関連項目