コンテンツにスキップ

「長谷信篤」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
cat調整
27行目: 27行目:
{{DEFAULTSORT:なかたに のふあつ}}
{{DEFAULTSORT:なかたに のふあつ}}
[[Category:廷臣八十八卿]]
[[Category:廷臣八十八卿]]
[[Category:西洞院家]]
[[Category:長谷|のふあつ]]
[[Category:日本の元老院議官]]
[[Category:日本の元老院議官]]
[[Category:貴族院子爵議員]]
[[Category:貴族院子爵議員]]

2017年12月31日 (日) 07:52時点における版

長谷信篤 初代京都府知事

長谷 信篤(ながたに のぶあつ、文化15年2月24日1818年3月30日) - 明治35年(1902年12月26日)は、幕末明治期の公卿華族子爵)・政治家。京都府知事(初代)、元老院議官貴族院議員などの要職を歴任した。長谷信好の子。母は猪熊慶礼の娘(正室)。後の正室は坊城俊政の娘梓子。子に長谷信成がいる。

経歴

安政元年12月18日1855年2月4日)、従三位に叙される。安政勤王八十八廷臣の一人でもある。

王政復古時には正三位参議王政復古の大号令に伴い、東久世通禧岩倉具視らとともに新政府三職のひとつである議定に就任。その後、京都府知事に就任。明治8年(1875年)、京都府知事を退任する。京都府知事を退任後も政治の中枢で活躍し、貴族院議員などとして権勢を振るった。当時としては非常に長命で、85歳まで生きた。1884年7月8日、子爵を叙爵した[1]

ほかに、参与刑法事務総督(現在の法務大臣に相当)などの要職を歴任した。

栄典

脚注

  1. ^ 『官報』第308号、明治17年7月9日。
  2. ^ 『官報』第4798号、明治32年6月30日。
  3. ^ 『官報』第5848号、1902年12月29日。

関連項目