コンテンツにスキップ

「大乗駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
34行目: 34行目:
}}
}}
'''大乗駅'''(おおのりえき)は、[[広島県]][[竹原市]]高崎町にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[呉線]]の[[鉄道駅|駅]]。
'''大乗駅'''(おおのりえき)は、[[広島県]][[竹原市]]高崎町にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[呉線]]の[[鉄道駅|駅]]。

日中の乗降客は多くないが、朝夕は通勤・通学客で混雑する。また、毎年8月末に竹原火力発電所グラウンドで開催される花火大会開催時には、ラッシュ時以上の利用客が見られる。駅の北側の山にみかん畑を望む


== 歴史 ==
== 歴史 ==
43行目: 41行目:
* [[1970年]](昭和45年)[[10月1日]] - 無人駅化([[日本の鉄道駅#簡易委託駅|簡易委託]]化)。
* [[1970年]](昭和45年)[[10月1日]] - 無人駅化([[日本の鉄道駅#簡易委託駅|簡易委託]]化)。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)に移管。
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)に移管。
* [[2006年]]([[平成]]18年)[[318日]] - 臨時快速「[[瀬戸内マリンビュー]]停車駅となる。
* [[1995年]]([[平成]]7年)[[101日]] - [[西日本旅客鉄道広島支社|広島支社]]の直轄から[[三原地域鉄道部]]の管轄となる<ref>『データで見るJR西日本 2001』- 西日本旅客鉄道</ref>
* [[2006年]](平成18年)[[3月18日]] - ダイヤ改正により、臨時快速「[[瀬戸内マリンビュー]]」の停車駅となる。
* [[2007年]](平成19年)
* [[2007年]](平成19年)
** 8月 - [[ICOCA]]専用改札機を設置。
** 8月 - [[ICOCA]]専用改札機を設置。
** [[9月1日]] - [[ICカード]]「ICOCA」の利用が可能となる。
** [[9月1日]] - [[ICカード]]「ICOCA」の利用が可能となる。
* [[2010年]](平成22年)
* [[2010年]](平成22年)
** [[7月14日]] - 梅雨前線の影響による大雨で呉線内で複数の土砂崩れが発生し、当営業休止。
** [[7月14日]] - 梅雨前線の影響による大雨で呉線内で複数の土砂崩れが発生。[[三原]] - [[呉駅]]間が終日不通となり、営業休止する<ref>{{Cite news |url=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170022.html |title=JR呉線部分運休で国道渋滞 |newspaper=中国新聞 |publisher=中国新聞社 |date=2010-07-17 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20100721160338/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170022.html |archivedate=2010-07-21}}</ref>
** [[7月20日]] - 三原駅 - 竹原駅間で運転再開<ref>[https://web.archive.org/web/20100722182139/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174899_799.html 2010年7月定例社長会見](2010年7月22日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年7月21日</ref><ref>{{Cite journal|和書 |date = 2010年10月号 |title = Railway Topics |journal = [[鉄道ジャーナル]] |volume = 44 |issue = 10 |pages = 150-151 |publisher = 鉄道ジャーナル社 }}</ref>。
** [[720日]] - 三原駅 - 竹原駅間復旧に伴い営業再開。
* [[2011年]](平成23年)[[3月12日]] - ダイヤ改正により、臨時快速「瀬戸内マリンビュー」の通過駅に戻る<ref>{{PDFlink|[http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/01/21/20110121_hiroshima.pdf 平成23年春の臨時列車について]}} - 西日本旅客鉄道広島支社プレスリリース 2011年1月21日</ref>。
* [[2016年]](平成28年)
** [[6月22日]] - 大雨により[[安登駅]] - [[安芸川尻駅]]間で土砂崩れが発生し、三原駅 - 広駅間が不通となる<ref name="milt001136160">{{Cite web|url=http://www.mlit.go.jp/common/001136160.pdf#page=19|title=6月19日から続く梅雨前線等による被害状況等について(第6報)|publisher=国土交通省|date=2016-6-27|format=PDF|accessdate=2016-06-29}}</ref>。
** [[627日]] - 三原駅 - 安浦駅間で運転再開<ref name="milt001136160" />
* [[2018年]](平成30年)
** [[6月1日]] - [[三原地域鉄道部]]廃止に伴い、三原駅の被管理駅となる<ref>[http://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2018_25.pdf データで見るJR西日本2018] p.203 - 西日本旅客鉄道</ref>。
** [[7月5日]] - [[平成30年7月豪雨]]により三原駅 - 広駅間が運休となる<ref name="milt001243188">{{Cite web|url=http://www.mlit.go.jp/common/001243188.pdf#page=50|title=平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(第7報)|publisher=国土交通省|date=2018-07-07|format=PDF|accessdate=2018-07-23}}</ref>。
** [[12月]] - 三原駅 - 安浦駅間で運転再開予定<ref name="JRW-PRESS">[http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/10/page_13327.html 西日本豪雨に伴う運転状況などについて(2018年10月30日時点):JR西日本]</ref>。


== 駅構造 ==
== 駅構造 ==
対向式2面2線の[[プラットホーム|ホーム]]を持ち、行違い可能な[[地上駅]]。線路は築堤上を走っており、ホームへは階段を登る。[[三原地域鉄道部]]管理の[[無人駅]]であり、自動改札機もないが、[[ICOCA]]利用可能駅(相互利用可能[[ICカード]]はICOCAの項を参照)で、ICカードは専用のカードリーダーで処理される。便所は改札外に男女共用の汲み取り式が設置されている。
対向式2面2線の[[プラットホーム|ホーム]]を持ち、行違い可能な[[地上駅]]。線路は築堤上を走っており、ホームへは階段を登る。
[[三原]]管理の[[無人駅]]であり、自動改札機もないが、[[ICOCA]]利用可能駅(相互利用可能[[ICカード]]はICOCAの項を参照)で、ICカードは専用のカードリーダーで処理される。便所は改札外に男女共用の汲み取り式が設置されている。


南北双方に出入口があり、駅舎のある南口のみ自動券売機がある。
南北双方に出入口があり、駅舎のある南口のみ自動券売機がある。
79行目: 88行目:
== 利用状況 ==
== 利用状況 ==
1日平均の乗車人員は以下の通り。<!--他駅と同調させるため、元データが乗降人員の場合は、半分にして便宜上乗車人員としています-->
1日平均の乗車人員は以下の通り。<!--他駅と同調させるため、元データが乗降人員の場合は、半分にして便宜上乗車人員としています-->

毎年8月末に竹原火力発電所グラウンドで開催される花火大会開催時には、ラッシュ時以上の利用客が見られる。
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
|-
|-
147行目: 158行目:


== 駅周辺 ==
== 駅周辺 ==
駅の北側の山にみかん畑を望む。
* [[広島県道209号大乗停車場線]]
* [[広島県道209号大乗停車場線]]
* [[国道185号]]
* [[国道185号]]

2018年10月31日 (水) 14:03時点における版

大乗駅
駅舎
おおのり
Ōnori
安芸長浜 (1.8 km)
(3.5 km) 竹原
所在地 広島県竹原市高崎町353
北緯34度20分26.18秒 東経132度56分43.67秒 / 北緯34.3406056度 東経132.9454639度 / 34.3406056; 132.9454639
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 Y 呉線
キロ程 21.8 km(三原起点)
電報略号 ノリ
駅構造 地上駅(盛土上)
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
169人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日 1932年昭和7年)7月10日
備考 無人駅(自動券売機 有)
テンプレートを表示

大乗駅(おおのりえき)は、広島県竹原市高崎町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線

歴史

駅構造

対向式2面2線のホームを持ち、行違い可能な地上駅。線路は築堤上を走っており、ホームへは階段を登る。

三原駅管理の無人駅であり、自動改札機もないが、ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)で、ICカードは専用のカードリーダーで処理される。便所は改札外に男女共用の汲み取り式が設置されている。

南北双方に出入口があり、駅舎のある南口のみ自動券売機がある。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
北側 Y 呉線 上り 三原福山方面
南側 Y 呉線 下り 竹原方面
  • 案内上ののりば番号は設定されていない。
  • 本項ではJR西日本公式サイトの全域路線図[10]に従い路線記号・ラインカラーを表記しているが、当駅は広島シティネットワークエリア外のため、2016年3月のダイヤ改正時点の駅掲示時刻表においてはアルファベットのないラインカラーシンボルが使われている。
  • かつては駅東側に側線が1線あったが、撤去されている。

利用状況

1日平均の乗車人員は以下の通り。

毎年8月末に竹原火力発電所グラウンドで開催される花火大会開催時には、ラッシュ時以上の利用客が見られる。

年度 1日平均
乗車人員
出典
2002年(平成14年) 324 [11]
2003年(平成15年)
2004年(平成16年)
2005年(平成17年)
2006年(平成18年)
2007年(平成19年)
2008年(平成20年)
2009年(平成21年)
2010年(平成22年)
2011年(平成23年) 217 [12]
2012年(平成24年) 203 [12]
2013年(平成25年) 196 [12]
2014年(平成26年) 182 [12]
2015年(平成27年) 173 [13]
2016年(平成28年) 169 [13]

駅周辺

駅の北側の山にみかん畑を望む。

隣の駅

西日本旅客鉄道
Y 呉線
安芸長浜駅 - 大乗駅 - 竹原駅

脚注

  1. ^ 『データで見るJR西日本 2001』- 西日本旅客鉄道
  2. ^ “JR呉線部分運休で国道渋滞”. 中国新聞 (中国新聞社). (2010年7月17日). オリジナルの2010年7月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100721160338/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170022.html 
  3. ^ 2010年7月定例社長会見(2010年7月22日時点のアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年7月21日
  4. ^ 「Railway Topics」『鉄道ジャーナル』第44巻第10号、鉄道ジャーナル社、2010年10月号、150-151頁。 
  5. ^ 平成23年春の臨時列車について (PDF) - 西日本旅客鉄道広島支社プレスリリース 2011年1月21日
  6. ^ a b 6月19日から続く梅雨前線等による被害状況等について(第6報)” (PDF). 国土交通省 (2016年6月27日). 2016年6月29日閲覧。
  7. ^ データで見るJR西日本2018 p.203 - 西日本旅客鉄道
  8. ^ 平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(第7報)” (PDF). 国土交通省 (2018年7月7日). 2018年7月23日閲覧。
  9. ^ 西日本豪雨に伴う運転状況などについて(2018年10月30日時点):JR西日本
  10. ^ JR西日本全域路線図” (PDF). JRおでかけネット. 2016年4月21日閲覧。 (PDF)
  11. ^ 「飲食・小売の出店を科学する出店戦略情報局」のアーカイブデータ
  12. ^ a b c d 国土数値情報 駅別乗降客数データ
  13. ^ a b 竹原市の地域公共交通に関する基礎調査(参考)竹原市の公共交通に関する基礎資料” (PDF). 竹原市. 2018年3月27日閲覧。

関連項目

外部リンク