コンテンツにスキップ

「原田敬子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2017-08-22}}
{{BLP unsourced|date=2017-08-22}}
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照-->
| Name = 原田 敬子
| Img =
| Img_capt =
| Img_size = <!-- サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
| Landscape = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
| Background = classic
| Born = {{生年月日|1968|4|17}}
| Birth_name = <!-- 個人のみ --><!-- 出生時の名前が公表されている場合にのみ記入 -->
| Alias =
| Blood = <!-- 個人のみ -->
| School_background = [[桐朋学園大学]]
| Died =
| Origin = {{JPN}} [[東京都]]
| Instrument =
| Genre = [[現代音楽]]
| Occupation = [[作曲家]]
| Years_active =
| Label =
| Production =
| Associated_acts =
| Influences =
| URL =
| Current_members = <!-- グループのみ -->
| Past_members = <!-- グループのみ -->
| Notable_instruments =
}}   
{{Portal クラシック音楽}}
{{Portal クラシック音楽}}
'''原田 敬子'''(はらだ けいこ、[[1968年]][[4月17日]] - )は、[[日本]]の[[現代音楽]]の[[作曲家]]。[[東京都]]出身。現在、[[東京音楽大学]]准教授。
'''原田 敬子'''(はらだ けいこ、[[1968年]][[4月17日]] - )は、[[日本]]の[[現代音楽]]の[[作曲家]]。[[東京都]]出身。現在、[[東京音楽大学]]准教授。
14行目: 41行目:
* [https://www.keikoharada-music.com/最新情報-日本語/プロフィール/ 原田敬子]
* [https://www.keikoharada-music.com/最新情報-日本語/プロフィール/ 原田敬子]
* [http://www.tokyo-concerts.co.jp/jp/artists/原田敬子/ 原田敬子|TOKYO CONCERTS]
* [http://www.tokyo-concerts.co.jp/jp/artists/原田敬子/ 原田敬子|TOKYO CONCERTS]

== 脚注 ==
<references />


{{Normdaten}}
{{Normdaten}}

2019年4月10日 (水) 09:00時点における版

原田 敬子
生誕 (1968-04-17) 1968年4月17日
出身地 日本の旗 日本 東京都
学歴 桐朋学園大学
ジャンル 現代音楽
職業 作曲家

   

原田 敬子(はらだ けいこ、1968年4月17日 - )は、日本現代音楽作曲家東京都出身。現在、東京音楽大学准教授。

経歴

桐朋学園大学作曲科在学中の1988年より8年間にわたり、ダルムシュタット夏季現代音楽講習会に参加。その後、国際交流基金や日本カナダ芸術基金を得て欧州や北米の音楽祭や大学に招かれる。作曲を川井学三善晃に師事。

第62回日本音楽コンクール第1位、安田賞、E.ナカミチ賞、山口県知事賞、2001年度芥川作曲賞、第22回中島健蔵賞、第57回尾高賞などを受賞。作品は、国内外の音楽祭で多数演奏されるほか、世界各地の演奏団体や演奏家からの委嘱も多い。また、コンサートの企画や演劇・ダンスなど異分野とのコラボレーションにも精力的に取り組んでいる。最近では映画『鏡の女たち』(吉田喜重監督)やク・ナウカシアターカンパニー『欲望と言う名の電車』の音楽を担当した。デビュー時は他の第三世代の同僚とは異なり、年に数作をコンスタントに発表し多作であった。

作風

室内楽を最も得意とし、クラリネットアコーディオンなどの比較的明朗で無個性な楽器を、いかに自分の響きに変えるかをテーマにしている。

外部リンク

脚注