コンテンツにスキップ

「国民民主党 (日本 2018)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: Refタグつき記述の除去 サイズの大幅な増減 モバイル編集 モバイルウェブ編集
ページの白紙化
タグ: 白紙化 サイズの大幅な増減 モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目: 1行目:
===
前述の通り「改革中道政党」を綱領に謳っている<ref name="kouryou"/>。中道について大塚代表(当時)は、自分の考え方や価値観だけで物事を裁かず異なる意見も認め、熟議を尽くし結論を見い出す議論の方法論であり、民主主義そのものと言っても過言ではないとした<ref name="otsukainterview">{{Cite press release |title=【大塚耕平共同代表インタビュー】 国民民主党が目指す改革中道政党とは |publisher=国民民主党 |date=2018-07-05 |url=https://www.dpfp.or.jp/feature/200271 |language=ja |accessdate=2018-08-31 }}</ref>。そして、様々な課題を現実的に改革・解決していくうえで、民主主義的な手法を徹底して守り前進していく姿勢と精神を「改革中道政党」という言葉で表現したという<ref name="otsukainterview"/>。なお、東京新聞<ref name="tokyo">{{Cite news |title=東京新聞新党は「国民民主党」 希望、民進政治(TOKYO Web) |newspaper=東京新聞 |date=2018-04-25 |url=http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018042502000148.html |accessdate=2019-04-27 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180425012013/http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018042502000148.html |archivedate=25 Apr 2018 }}</ref>・AbemaTIMES<ref name="abema">[https://abematimes.com/posts/4165331 穏健保守からリベラルまでを包摂、ABC政策…原口代表代行、泉国対委員長が語る「国民民主党」の新しさとは] AbemaTIMES. (2018年5月9日) 2018年8月31日閲覧。</ref>・日本経済新聞<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3014519007052018MM0000/ 国民民主党 旗揚げ 野党第2党に] [[日本経済新聞]]. (2018年5月7日) 2018年8月31日閲覧。</ref>は「中道改革政党」と報道した。容を掲げた<ref name="kouryou"/>。

{{Quotation|
; 基本理念
* 私たちは、「[[自由]]」「[[共生]]」「未来への責任」を基本理念とします。
* 「公正・公平・透明なルールのもと、多様な価値観や生き方、[[人権]]が尊重される自由な社会」「誰もが排除されることなく、互いに認めあえる共生社会」「未来を生きる次世代への責任を果たす社会」を理想とします。
* この理念の下、[[中道右派|穏健保守]]から[[リベラル]]までを包摂する国民が主役の改革中道政党を創ります。
* 私たちは、[[民主主義]]を守り、現在と未来の課題を着実に解決し、国民全世代の生活を向上させます。国を守り、[[国際社会]]の平和と繁栄に貢献します。

; 私たちの立場
* 私たちは、「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立ちます。
* 私たちは、一人一人がかけがえのない個人として尊重され、多様な価値観や生き方を認め合いながら、共に生きていく国を育んでいきます。

; 私たちのめざすもの
* 私たちは、「人への投資」を重視し、公正な[[富の再分配|再分配]]によって理不尽な[[格差]]をなくし、持続可能な経済を確立します。
* 私たちは、[[少子高齢化]]や[[過疎化]]を克服し、安心の社会保障を実現します。
* 私たちは、子どもと若者、孤立して生きざるを得ない人々、[[社会的マイノリティ]]、障がいのある人々、非正規雇用で働く人々等、声の届きにくい人々に寄り添います。
* 私たちは、[[地域主義|地域主権]]改革を進め、豊かさが実感できる、自立した活力ある地方にします。
* 私たちは、政官財のしがらみをなくし、政治と行財政の改革を誠実に実行します。
* 私たちは、[[立憲主義]]と[[国民主権]]・[[基本的人権]]・[[平和主義]]を断固として守り、国民と共に未来志向の憲法を構想します。
* 私たちは、[[専守防衛]]を堅持し、現実的な安全保障を築きます。
* 私たちは、開かれた国益と広範な人間の安全保障、恒久平和と[[反核|核兵器廃絶]]をめざします。
}
政党助成法上では民進党が党名変更する形で設立されているため、同党の地方組織を引き継いでいる<ref>{{Cite web |url=https://www.sankei.com/politics/news/180426/plt1804260042-n1.html|title=国民党、国民民主党、希望の党…1週間で3つの新党誕生!? 国民党はわずか1日の存在|date=2018-04-26|publisher=産経新聞|accessdate=2018-07-07}}</ref>。旧希望の党で事実上唯一の地方組織であった希望の党愛知県連は、2018年5月12日に国民民主党に合流する方針を決めた<ref>{{Cite web |url=https://mainichi.jp/articles/20180513/ddq/041/010/006000c|title=国民愛知県連:来月設立 希望・民進合流 立憲と連携強調|date=2018-05-13|publisher=毎日新聞|accessdate=2018-07-07}}</ref>。一方で新党への移行を巡り、無所属での活動や立憲民主党への入党を希望する地方議員の離党が相次ぎ<ref>{{Cite web |url=https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201807/20180714_71017.html|title=東北の旧民進地方議員 国民民主入り6割止まり 参院選へ視界開けず|date=2018-07-14|publisher=河北新報|accessdate=2018-07-16}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.sankei.com/politics/news/180630/plt1806300013-n1.html|title=民進新潟県連が国民へ移行 党員・サポーターの95%離党へ|date=2018-06-30|publisher=産経新聞|accessdate=2018-07-16}}</ref>、一部の県では旧民進党系地方議員の受け皿として「[[新政あいち]]」([[愛知県]])、「三重新政の会」([[三重県]])、「千葉民主連合」([[千葉県]])などの地方政治団体が設立された<ref>{{Cite web |url=https://mainichi.jp/articles/20180508/ddq/041/010/004000c|title=国民民主党:結党 地方、依然「共闘」探る 新政あいち軸に再結集|date=2018-05-08|publisher=毎日新聞|accessdate=2018-07-07}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.sankei.com/politics/news/180611/plt1806110024-n1.html|title=野田前首相が地域政治団体「千葉民主連合」設立 国会議員は小西洋之参院議員と2人|date=2018-06-11|publisher=産経新聞|accessdate=2018-07-07}}</ref>。大塚共同代表は7月5日の記者会見で、旧民進党の地方議員約1500人のうち、約半数にあたる約800人が国民民主党に参加したと発表した<ref>{{Cite web |url=https://mainichi.jp/articles/20180706/ddm/005/010/046000c|title=国民民主党:地方議員慰留に躍起 民進からほぼ半減 来春統一選|date=2018-07-06|publisher=毎日新聞|accessdate=2018-07-07}}</ref>。

=== 党員・サポーター ===
[[党員]]・[[サポーター]]制度は民進党のものをほぼそのまま引き継いでいる<ref name="kiyaku">{{Cite press release|title=規約|publisher=国民民主党|date=2018-05-07|url=https://www.dpfp.or.jp/article/200006/%E8%A6%8F%E7%B4%84|accessdate=2018-08-31}}</ref><ref>{{Cite press release|title=民進党規約|publisher=民進党|date=2016-03-27|url=https://www.minshin.or.jp/about-dp/byelaw|accessdate=2016-03-27}}</ref>が、党員の党費は民進党時代の6,000円から4,000円へと値下げされた<ref>{{Cite press release|title=党員・サポーター登録について|publisher=国民民主党|date=2018-05-23|url=https://www.dpfp.or.jp/about-dpfp/join|accessdate=2018-07-31}}</ref>。2018年7月31日時点での党員・サポーター数は7万6596人であり、旧民進党時代の23万6131人から3分の1の数となった事が報じられた{{Refnest|name="touin"}}。

== 役職 ==
=== 歴代代表一覧 ===
{{See|国民民主党代表#国民民主党代表 (2018-)}}

=== 役員 ===
{{See also|国民民主党執行部}}
{| class="wikitable"
|+ 役員一覧<ref>{{Cite web|url=https://www.dpfp.or.jp/article/200316/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E5%BD%B9%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7|title=国民民主党 役員一覧 |accessdate=2018-09-12|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=2018-09-11|year=|month=|format=|work=国民民主党(dpfp)公式WEBサイト|publisher=|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref>
|-
!役職!!氏名!!衆参別!!出身政党
|-
![[国民民主党代表|代表]]
|[[玉木雄一郎]]||[[衆議院]]||希望の党
|-
!rowspan="2"|代表代行
|[[大塚耕平]]||[[参議院]]||民進党
|-
|[[古川元久]]||衆議院||希望の党
|-
!rowspan="3"|副代表
|[[渡辺周]]||衆議院||希望の党
|-
|[[大島敦]]||衆議院||希望の党
|-
|[[田名部匡代]]||参議院||民進党
|-
![[国民民主党幹事長|幹事長]]
|[[平野博文]]||衆議院||民進党
|-
!rowspan="2"|幹事長代理
|[[吉良州司]]||衆議院||希望の党
|-
|[[榛葉賀津也]]||参議院||民進党
|-
![[総務会|総務会長]]
|[[小林正夫]]||参議院||民進党
|-
![[議員総会|両院議員総会長]]
|[[柳田稔]]||参議院||民進党
|-
![[国民民主党国会対策委員会|国会対策委員長]]
|[[原口一博]]||衆議院||民進党
|-
!国会対策委員長代行
|[[奥野総一郎]]||衆議院||希望の党
|-
!選挙対策委員長
|[[岸本周平]]||衆議院||希望の党
|-
!総合選対本部長相談役
|[[小沢一郎]]||衆議院||自由党
|-
!組織委員長
|[[足立信也]]||参議院||民進党
|-
![[政策部会|政務調査会長]]
|[[泉健太]]||衆議院||希望の党
|-
!政務調査会長代行
|[[後藤祐一]]||衆議院||希望の党
|-
!男女共同参画推進本部長
|[[徳永エリ]]||参議院||民進党
|-
!政治改革推進本部長
|古川元久||衆議院||希望の党
|-
!行政改革推進本部長
|大島敦||衆議院||希望の党
|-
!常任監査
|[[森本真治]]||参議院||民進党
|-
!会計監査
|[[近藤和也]]||衆議院||希望の党
|-
!役員室長
|[[小熊慎司]]||衆議院||希望の党
|-
![[参議院議員団|参議院会長]]
|大塚耕平||rowspan="4"|参議院||民進党
|-
!参議院幹事長
|榛葉賀津也||民進党
|-
!参議院国会対策委員長
|[[舟山康江]]||無所属
|-
!参議院政審会長
|徳永エリ||民進党
|}

; 備考
希望の党(国民党)出身者は一部を除き[[第48回衆議院議員総選挙]]に際して、当時の民進党代表[[前原誠司]]の方針に従って民進党から希望の党に移籍したメンバーである。原口、平野および[[篠原孝]]の3名は民進党籍を有しながら同選挙では「無所属」として候補・当選し、民進党系会派「[[無所属の会 (2017-)|無所属の会]]」に所属していた。舟山は会派「国民民主党・[[新緑風会]]」所属の無所属議員である。

== 党勢 ==
=== 衆議院 ===
{| class="wikitable"
|-
!rowspan="2"|選挙
!rowspan="2"|当選/候補者
!rowspan="2"|定数
!colspan="2"|得票数(得票率)
!rowspan="2"|備考
|-
!選挙区
!比例代表
|-
|(結党時)
|39/-
|style="text-align: right;"|465
|
|
|離党-5、繰上当選+1、入党+3
|}

=== 参議院 ===
{| class="wikitable"
|-
!rowspan="2"|選挙
!rowspan="2"|当選/候補者
!rowspan="2"|非改選
!rowspan="2"|定数
!colspan="2"|得票数(得票率)
!rowspan="2"|備考
|-
!選挙区
!比例代表
|-
|(結党時)
|23/-
|style="text-align: right;"|-
|style="text-align: right;"|242
|
|
|離党-3、入党+3
|-
|[[第25回参議院議員通常選挙|第25回通常選挙]]
| 6(+1※)/28
|style="text-align: right;"|15
|style="text-align: right;"|245
|3,256,859(6.47%)
|3,481,078(6.95%)
|※党籍を持つ無所属候補復党+1、入党+1、離党-1
|}

=== 所属国会議員 ===
{{See|国民民主党国会議員一覧}}

==派閥==
[[凌雲会]](前原グループ)と[[自誓会]](旧細野グループ)、[[民社協会]](旧[[高木義明|高木]]グループ)が存在し、前者の2グループは民進党・旧希望の党の流れを汲み、後者の旧高木グループは民進党の流れを汲んでいる。前原グループは[[日本新党]]や[[新党さきがけ]]出身者が中心であり、旧細野グループは人脈的に[[新進党]]や[[自由党 (日本 1998-2003)|旧自由党]]の流れをくむ議員が多く、旧高木グループは[[民社党]]出身議員や[[全日本労働総同盟|同盟]]系労組出身議員が中心である。<br/>
また[[花斉会]](野田グループ)と[[直諫の会]]が立憲民主党との超党派グループとして活動している。野田グループは新進党や日本新党などの出身議員を中心とし、直諫の会は[[みんなの党]]や[[維新の党]]出身の議員が中心である。
{{See also|民進党の派閥}}

== 支援団体 ==
=== 労働組合 ===
旧民進党を支援してきた[[日本労働組合総連合会]](連合)傘下の労働組合のうち、[[全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟|UAゼンセン]]や[[全日本自動車産業労働組合総連合会|自動車総連]]、[[全国電力関連産業労働組合総連合|電力総連]]、[[JAM (労働組合)|JAM]]など、[[改憲]]を容認する旧同盟系の[[産業別労働組合]]は改憲に前向きな国民民主党を支持している<ref>「連合『憲法』新たな火種 ゼンセン 改憲推進見解で」 [[読売新聞]]. 2018年9月23日付朝刊、13版、4面。</ref>。

=== 市民連合 ===
[[2017年]]の[[第48回衆議院議員総選挙]]を前に[[民進党]]が分裂し[[希望の党]]への合流を進める中、[[民進党]]、[[日本共産党]]、[[社会民主党 (日本 1996-)|社会民主党]]、[[自由党 (日本 2016-2019)|自由党]]と連携していた[[安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合]](以降、市民連合)は、「[[平和安全法制|安保法制]]を容認する希望の党と共闘することはない」と共闘を否定<ref>[http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-30/2017093001_03_1.html 立憲野党との共闘 力強く-市民連合 希望の党と共闘せず] [[しんぶん赤旗]]. (2017年9月30日) 2018年9月26日閲覧。</ref>。

希望の党から分党した「国民党」が民進党とともに国民民主党を結党した3日後に発表した表明「『あたりまえの政治』を求めて」の中でも、[[自公連立政権|自公]][[安倍内閣|安倍政権]]に加え、2017年の民進党の希望の党合流の経緯に対して改めて批判的に言及するとともに、「これからも立憲民主党、日本共産党、社会民主党、自由党とさらに意見交換や政策協議を重ねるとともに(後略)」<ref>[https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-05-11/2018051105_02_1.html 「あたりまえの政治」を求めて-「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」の声明] [[しんぶん赤旗]]. (2018年5月11日) 2018年9月26日閲覧。</ref>と、共闘対象の筆頭には立憲民主党の名を挙げる一方で、国民民主党については連携政党から除外していた。

2018年9月13日、国民民主党は、市民連合の新宿街頭演説会に参加し、「国民民主党の[[平野博文]]幹事長は、安倍政権が解釈改憲を行い[[集団的自衛権]]の限定行使を可能にしたことを取り上げ、「私はこの点は絶対に許すわけにはいかない。憲法とは国民の皆さんの守り神。宝だ」と強く訴えた。」<ref>{{Cite web|title=市民連合の新宿街頭演説会で平野幹事長が安倍政権退陣を訴え|url=https://www.dpfp.or.jp/article/200584|website=国民民主党|accessdate=2019-10-23|language=ja}}</ref>

9月24日、党本部で開かれた新執行部発足後初となる全国幹事会で執行部側は、幅広い野党の結集を目指す考えとして[[第25回参議院議員通常選挙]]に向けた[[日本共産党]]との選挙協力について市民連合を仲介役とする方針を示した<ref>「国民、共産との協力 『市民連合』仲介役に」 [[読売新聞]]. 2018年9月25日付朝刊、13版、4面。</ref>。

11月16日、野党5党1会派と市民連合との意見交換会に平野が出席し、「安倍政権を倒すだけが共通認識ではなく、倒せば次の日本がこう変わるというわくわく感を出さないといけない」として、市民連合との連携をつくるために必要な考えを示した<ref>{{Cite web|title=平野幹事長が市民連合との意見交換会に出席|url=https://www.dpfp.or.jp/article/200809|website=国民民主党|accessdate=2019-10-23|language=ja}}</ref>。2019年2月14日の意見交換会も同様に出席した<ref>{{Cite web|title=「立憲野党と市民連合の意見交換会」に平野幹事長が出席|url=https://www.dpfp.or.jp/article/201158|website=国民民主党|accessdate=2019-10-23|language=ja}}</ref>。

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}

=== 出典 ===
{{Reflist|2}}

== 関連項目 ==
* [[日本の政治]]
* [[日本の政党一覧]]

== 外部リンク ==
{{Commonscat}}
* {{Official website|2=国民民主党公式WEBサイト}}
* {{Twitter}}
* {{Facebook}}
* {{Instagram|2=DPFP}}
* {{YouTube|channel=UCJc_jL0yOBGychLgiTCGtPw|国民民主党}}
* {{ニコニコチャンネル|kokumimminshuto|国民民主党チャンネル}}
{{国民民主党}}
{{日本の政党一覧}}

{{デフォルトソート:こくみんみんしゆとう}}
[[Category:国民民主党 (日本 2018-)|*]]
[[Category:日本の政党]]
[[Category:永田町]]
[[Category:千代田区の組織]]
[[Category:2018年設立の政党・政治団体]]

2020年3月6日 (金) 18:13時点における版