コンテンツにスキップ

「利用者:Arisen/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
5行目: 5行目:
| author-link = Michael E. Brown
| author-link = Michael E. Brown
| url = http://www.gps.caltech.edu/~mbrown/dps.html
| url = http://www.gps.caltech.edu/~mbrown/dps.html
| accessdate = 2016-09-15}}</ref>|視等級=24.3<ref name="AstDyS"/>}}
| accessdate = 2016-09-15}}</ref>|視等級=24.3<ref name=AstDyS>{{cite web
|title=AstDyS 2014FE72 Ephemerides
|publisher=Department of Mathematics, University of Pisa, Italy
|url=https://newton.spacedys.com/astdys/index.php?pc=1.1.3.1&n=2014FE72&oc=500&y0=2016&m0=1&d0=1&h0=0&mi0=0&y1=2020&m1=1&d1=4&h1=0&mi1=0&ti=366&tiu=days
|accessdate=12 November 2018}} (Distance to Sun [R] from 2016 to 2020.)</ref>}}
{{天体 発見|色=小惑星|発見日=[[2014年]][[3月26日]]&thinsp;<ref name="MPEC 2016-Q43" />|発見者=[[チャドウィック・トルヒージョ]]<br />[[スコット・S・シェパード]]}}
{{天体 発見|色=小惑星|発見日=[[2014年]][[3月26日]]&thinsp;<ref name="MPEC 2016-Q43" />|発見者=[[チャドウィック・トルヒージョ]]<br />[[スコット・S・シェパード]]}}
{{天体 軌道|色=小惑星|元期=2019年4月27日 ([[ユリウス通日|JD]] 2,458,600.5)|軌道長半径={{Ubl
{{天体 軌道|色=小惑星|元期=2019年4月27日 ([[ユリウス通日|JD]] 2,458,600.5)|軌道長半径={{Ubl

2020年4月27日 (月) 11:31時点における版

2014 FE72
左下の緑線が、2014 FE72の軌跡である。
左下の緑線が、2014 FE72の軌跡である。
見かけの等級 (mv) 24.3[1]
分類 太陽系外縁天体
軌道の種類 太陽系外縁天体散乱円盤天体[2]
発見
発見日 2014年3月26日[3]
発見者 チャドウィック・トルヒージョ
スコット・S・シェパード
軌道要素と性質
元期:2019年4月27日 (JD 2,458,600.5)
軌道長半径 (a)
  • 1505±540 AU
  • 1550 AU (重心)[4]
近日点距離 (q) 36.33±0.14 AU
遠日点距離 (Q)
  • 2975±1067 AU
  • 3060 AU (重心)[4]
離心率 (e) 0.9759±0.0087
公転周期 (P)
軌道傾斜角 (i) 20.655±0.003
近日点引数 (ω) 310.95 度
昇交点黄経 (Ω) 336.883±0.005
平均近点角 (M) 134.162±0.066°
物理的性質
直径 270 km [2][5]
絶対等級 (H) 6.1
アルベド(反射能) 0.08(推定)
Template (ノート 解説) ■Project

2014 FE72は2014年3月26日にラ・セレナセロ・トロロ汎米天文台で発見された太陽系外縁天体の一つ。この天体は準惑星、もしくは散乱円盤天体に該当する可能性がある[3]。そしてその軌跡は内オールトの雲にまで達する。この天体はチャドウィック・トルヒージョスコット・S・シェパードによって発見され、公表されたのは2016年8月29日である[3]。この公転周期と遠日点の組み合わせは不自然であり[6]、2014 FE72は2018年まで遠日点が最大の天体であった。しかし現在、太陽系外縁天体の中での遠日点の遠さは2017 MB7に次ぐ。

軌跡

2014 FE72 は上部の緑の先で、太陽から離れていっている。

この天体の軌跡の離心率は0.977に達し、近日点は 36.19天文単位であるが、遠日点は3060天文単位であり公転周期は60900年である[4]。遠日点は彗星を除けば太陽系で2番目の大きさである[n 1]。2014 FE72の公転周期は、セドナの5倍以上となる[8]。2014 FE72 が最後に近日点を通過したのは1965年の後半である[6]

備考

  1. ^ 2017 MB7は非常に小さな天体で、絶対等級は14以下、遠日点は2800天文単位以下、公転周期は54000年以下であるため彗星の一種かもしれない。 [7]

参照

  1. ^ AstDyS 2014FE72 Ephemerides”. Department of Mathematics, University of Pisa, Italy. 12 November 2018閲覧。 (Distance to Sun [R] from 2016 to 2020.)
  2. ^ a b Michael E. Brown. “How many dwarf planets are there in the outer solar system? (updates daily)”. California Institute of Technology. 2016年9月15日閲覧。
  3. ^ a b c Williams, G. V. (29 August 2016). “MPEC 2016-Q43 : 2014 FE72”. Minor Planet Center. 2016年8月31日閲覧。
  4. ^ a b c d Horizons. “JPL Horizons: Barycentric Osculating Orbital Elements for 2014 FE72”. 12 November 2018閲覧。
  5. ^ Absolute magnitude (H)”. Near Earth Object Program. NASA/Jet Propulsion Lab. 2016年9月15日閲覧。
  6. ^ a b JPL Small-Body Database Browser: (2014 FE72)”. Jet Propulsion Lab. 26 August 2018時点のオリジナルよりアーカイブ26 August 2018閲覧。
  7. ^ JPL Small-Body Database Browser: (2017 MB7)
  8. ^ Horizons. “JPL Horizons: 2014 FE72”. 12 November 2018閲覧。


外部リンク