コンテンツにスキップ

「新小岩香取神社」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
新しいページ: 「{{神社 |名称 = 新小岩香取神社 |画像={{画像募集中|cat=江戸川区}} |所在地 = 東京都江戸川区中央 (江戸川区)|…」
 
出典+ 新編武蔵風土記稿, 東京都神社庁,公式サイト
2行目: 2行目:
|名称 = 新小岩香取神社
|名称 = 新小岩香取神社
|画像={{画像募集中|cat=江戸川区}}
|画像={{画像募集中|cat=江戸川区}}
|所在地 = [[東京都]][[江戸川区]][[中央 (江戸川区)|中央]]4-5-23
|所在地 = [[東京都]][[江戸川区]][[中央 (江戸川区)|中央]]4-5-23{{sfn|東京都神社庁}}
|地図 =
|地図 =
|祭神 = [[経津主神|経津主命]]
|祭神 = [[経津主神|経津主命]]{{sfn|東京都神社庁}}
|社格 = 村社
|社格 = 村社
|創建 = 不詳
|創建 = 不詳
16行目: 16行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
創建年代は不明である。西小松川村の鎮守であった。同じ[[中央 (江戸川区)|中央4丁目]]で、わずか300[[メートル]]南に「[[香取神社]]」の名を持つ[[東小松川香取神社]]があるが、そちらは東小松川村の鎮守であり、かつては別の村の神社であった<ref name="史跡散歩">内田定夫 著『江戸川区史跡散歩 (東京史跡ガイド23)』[[学生社]]、1992年、119-123p</ref>。
創建年代は不明である。西小松川村の鎮守であった{{sfn|新編武蔵風土記稿 西小松川村}}。同じ[[中央 (江戸川区)|中央4丁目]]で、わずか300[[メートル]]南に「[[香取神社]]」の名を持つ[[東小松川香取神社]]があるが、そちらは東小松川村の鎮守であり、かつては別の村の神社であった<ref name="史跡散歩">内田定夫 著『江戸川区史跡散歩 (東京史跡ガイド23)』[[学生社]]、1992年、119-123p</ref>。


かつては船で行き来できた湿地帯で、道ヶ島(堂ヶ島)と呼ばれた小高い島に[[香取神宮]]から[[経津主神|経津主命]]を分祀したのが由来である<ref name="史跡散歩"></ref>。
かつては船で行き来できた湿地帯で、道ヶ島(堂ヶ島)と呼ばれた小高い島に[[香取神宮]]から[[経津主神|経津主命]]を分祀したのが由来である<ref name="史跡散歩"/>。


[[江戸幕府]]8代[[征夷大将軍|将軍]][[徳川吉宗]]の[[鷹狩り]]の際、当寺で食事をとることになり、葉菜入りの[[餅]]の澄まし汁を差し出したところ、吉宗は大いに喜び、この葉菜を「[[コマツナ|小松菜]]」と命名したという<ref name="江戸川区">[https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e032/shigotosangyo/jigyosha_oen/nogyo_suisan/hana_calendar/k/komatsuna.html なんで小松菜って言うの?]江戸川区生活振興部産業振興課</ref>。
[[江戸幕府]]8代[[征夷大将軍|将軍]][[徳川吉宗]]の[[鷹狩り]]の際、当寺で食事をとることになり、葉菜入りの[[餅]]の澄まし汁を差し出したところ、吉宗は大いに喜び、この葉菜を「[[コマツナ|小松菜]]」と命名したという<ref name="江戸川区">[https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e032/shigotosangyo/jigyosha_oen/nogyo_suisan/hana_calendar/k/komatsuna.html なんで小松菜って言うの?]江戸川区生活振興部産業振興課</ref>。
31行目: 31行目:
== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*内田定夫 著『江戸川区史跡散歩 (東京史跡ガイド23)』[[学生社]]、1992年
*内田定夫 著『江戸川区史跡散歩 (東京史跡ガイド23)』[[学生社]]、1992年
* {{cite book|和書|title=[[新編武蔵風土記稿]]|volume=巻ノ28葛飾郡ノ9|chapter=西小松川村 香取社|id={{NDLJP|763979/52}}|publisher=内務省地理局|date=1884-6|ref={{sfnref|新編武蔵風土記稿 西小松川村}}}}
* {{cite web|url=http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/edogawa/200017/|title=香取神社【ままい神社】|accessdate=2020-6-12|publisher=東京都神社庁|ref=harv}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[東小松川香取神社]]
* [[東小松川香取神社]]
* [[コマツナ]]
* [[コマツナ]]

== 外部リンク ==
* {{cite web|url=http://www.shinkoiwa-katorijinja.com/pc/|title=新小岩厄除 香取神社|accessdate=2020-6-12}}


{{Pref-stub|pref=東京都}}
{{Pref-stub|pref=東京都}}

2020年6月11日 (木) 21:38時点における版

新小岩香取神社
所在地 東京都江戸川区中央4-5-23[1]
主祭神 経津主命[1]
社格 村社
創建 不詳
別名 間々井香取神社、新小岩厄除香取神社
テンプレートを表示

新小岩香取神社(しんこいわかとりじんじゃ)は東京都江戸川区神社

概要

創建年代は不明である。西小松川村の鎮守であった[2]。同じ中央4丁目で、わずか300メートル南に「香取神社」の名を持つ東小松川香取神社があるが、そちらは東小松川村の鎮守であり、かつては別の村の神社であった[3]

かつては船で行き来できた湿地帯で、道ヶ島(堂ヶ島)と呼ばれた小高い島に香取神宮から経津主命を分祀したのが由来である[3]

江戸幕府8代将軍徳川吉宗鷹狩りの際、当寺で食事をとることになり、葉菜入りのの澄まし汁を差し出したところ、吉宗は大いに喜び、この葉菜を「小松菜」と命名したという[4]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 東京都神社庁.
  2. ^ 新編武蔵風土記稿 西小松川村.
  3. ^ a b 内田定夫 著『江戸川区史跡散歩 (東京史跡ガイド23)』学生社、1992年、119-123p
  4. ^ なんで小松菜って言うの?江戸川区生活振興部産業振興課

参考文献

関連項目

外部リンク