コンテンツにスキップ

「昭和レトロ商品博物館」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
21行目: 21行目:
|閉館 =
|閉館 =
|所在地郵便番号 =
|所在地郵便番号 =
|所在地 = [[東京都]][[青梅市]]住江町65
|所在地 = [[東京都]][[青梅市]][[住江町]]65
|位置 = {{ウィキ座標2段度分秒|35|47|19.3|N|139|15|37.7|E|region:JP}}
|位置 = {{ウィキ座標2段度分秒|35|47|19.3|N|139|15|37.7|E|region:JP}}
|アクセス = JR[[青梅線]][[青梅駅]]から徒歩5分
|アクセス = JR[[青梅線]][[青梅駅]]から徒歩5分

2021年5月23日 (日) 05:00時点における版

昭和レトロ商品博物館
昭和レトロ商品博物館
地図
施設情報
専門分野 昭和の商品
館長 横川秀利
開館 1999年10月23日
所在地 東京都青梅市住江町65
位置 北緯35度47分19.3秒 東経139度15分37.7秒 / 北緯35.788694度 東経139.260472度 / 35.788694; 139.260472
アクセス JR青梅線青梅駅から徒歩5分
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
青梅赤塚不二夫会館
昭和幻燈館

昭和レトロ商品博物館(しょうわレトロしょうひんはくぶつかん)は、東京都青梅市にある博物館である。

概要

1999年平成11年)10月23日に開館して以来、古い駄菓子のパッケージや、古い缶、ビンなど昭和時代の品々を多数展示している。館長が横川秀利で、名誉館長は串間努。この博物館の取り組みとしては、コレクションの受け入れを行っている。これは、コレクターにとって希少な物が捨てられてしまうのを防ぐために、また後世に伝えるためである。1階には飲食店の『ボンボン亭』があり、水餃子などを販売している。

入場料

  • 大人350円、小・中学生200円

隣りに青梅赤塚不二夫会館があったが2020年3月に閉館。当時は近くの昭和幻燈館の入場券と合わせた三館共通券(大人800円、小・中学生450円)が販売されていた。

また、茶房が隣接している。

関連項目

外部リンク