コンテンツにスキップ

「ケネス・ギルバート」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
de:Kenneth Gilbert, 23:36, 23. Okt. 2006 ; von Uka, J.-H. Janßen, Rs newhouse, König Alfons der Viertelvorzwölfte et al.
 
6行目: 6行目:
[[1989年]]より[[ザルツブルク]]・[[モーツァルテウム]]の常勤教授としてチェンバロを担当。キジアーナ音楽院や[[ヴェネツィア]]・チーニ財団のチェンバロ講習会でも講師を務める。[[ロンドン]]の[[王立音楽大学]]と[[王立音楽院]]の両方で客員教授に任命されている。
[[1989年]]より[[ザルツブルク]]・[[モーツァルテウム]]の常勤教授としてチェンバロを担当。キジアーナ音楽院や[[ヴェネツィア]]・チーニ財団のチェンバロ講習会でも講師を務める。[[ロンドン]]の[[王立音楽大学]]と[[王立音楽院]]の両方で客員教授に任命されている。


ケネス・ギルバートは、ひたむきに古楽器演奏に献身しており、とりわけフランス・バロック音楽の権威として名高い。演奏には、歴史的な銘器を用いている。[[1968年]]に[[フランソワ・クープラン]]生誕300周年を記念して、クープラン作品の全曲演奏を敢行したほか、[[1969年]]にはクープラン作品の新たな出版譜を編纂した。
ケネス・ギルバートは、ひたむきに古楽器演奏に献身しており、とりわけフランス・[[バロック音楽]]の権威として名高い。演奏には、歴史的な銘器を用いている。[[1968年]]に[[フランソワ・クープラン]]生誕300周年を記念して、クープラン作品の全曲演奏を敢行したほか、[[1969年]]にはクープラン作品の新たな出版譜を編纂した。


[[Category:1931年生|きるはあと けねす]]
[[Category:1931年生|きるはあと けねす]]

2006年10月26日 (木) 09:16時点における版

ケネス・ギルバートKenneth Gilbert, *1931年12月16日 ケベック州モントリオール - )はカナダ出身のチェンバロ奏者・音楽教師。

略歴

モントリオールの音楽大学に学んだ後、パリ音楽院に留学してガストン・リテーズ、ルッジェーロ・ジェルリン、ナディア・ブーランジェに師事。シエナキジアーナ音楽院にて4年間の音楽修業を積む。1957年にモントリオールの母校でチェンバロ教授に就任し、1969年にはケベック州のラヴァル大学に出講。1971年よりベルギーアントウェルペン王立音楽院にも採用され、1973年にはハールレム夏季講習会でグスタフ・レオンハルトの後任講師を務めた。1981年よりシュトゥットガルト高等音楽学校の教師を経て、ストラスブール音楽院古楽科の主任教授を務める。

1989年よりザルツブルクモーツァルテウムの常勤教授としてチェンバロを担当。キジアーナ音楽院やヴェネツィア・チーニ財団のチェンバロ講習会でも講師を務める。ロンドン王立音楽大学王立音楽院の両方で客員教授に任命されている。

ケネス・ギルバートは、ひたむきに古楽器演奏に献身しており、とりわけフランス・バロック音楽の権威として名高い。演奏には、歴史的な銘器を用いている。1968年フランソワ・クープラン生誕300周年を記念して、クープラン作品の全曲演奏を敢行したほか、1969年にはクープラン作品の新たな出版譜を編纂した。