コンテンツにスキップ

「あだち勉」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 取り消し
SSKK-J (会話 | 投稿記録)
m 誤字の修正
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
28行目: 28行目:


== 人物 ==
== 人物 ==
弟の才能を見抜き、反対する両親を説得し、漫画家にするために上京させた。2人は兄弟仲がよく、あだち充は「バカあんちゃん」として慕っていた。あだち充の『[[タッチ (漫画)|タッチ]]』における賢弟愚兄の設定は、あだち兄弟の漫画家関係を反映したという見方も存在する<ref>『コミック・フィギュア王 平成版』[[ワールドフォトプレス]]、1999年</ref>。
弟の才能を見抜き、反対する両親を説得し、漫画家にするために上京させた。2人は兄弟仲がよく、あだち充は「バカあんちゃん」として慕っていた。あだち充の『[[タッチ (漫画)|タッチ]]』における愚兄賢弟の設定は、あだち兄弟の漫画家関係を反映したという見方も存在する<ref>『コミック・フィギュア王 平成版』[[ワールドフォトプレス]]、1999年</ref>。


根アカな性格からギャグ漫画を体現した人物と言われた。「飲む、打つ、買う」の三拍子揃った遊び人であり、[[麻雀]]が非常に強く、赤塚もあだちから麻雀を教わったと語っている<ref>『ニャロメのおもしろ麻雀入門』池田書店</ref>。
根アカな性格からギャグ漫画を体現した人物と言われた。「飲む、打つ、買う」の三拍子揃った遊び人であり、[[麻雀]]が非常に強く、赤塚もあだちから麻雀を教わったと語っている<ref>『ニャロメのおもしろ麻雀入門』池田書店</ref>。

2021年8月13日 (金) 00:11時点における版

あだち 勉
本名 安達 勉
(あだち つとむ)
生誕 1947年8月1日
日本の旗 日本群馬県伊勢崎市
死没 (2004-06-18) 2004年6月18日(56歳没)
日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1964年? - 2004年
ジャンル 少年漫画ギャグ漫画
テンプレートを表示

あだち 勉(あだち つとむ、本名:安達 勉1947年8月1日 - 2004年6月18日)は、日本漫画家群馬県伊勢崎市出身。漫画家のあだち充は実弟。

来歴

10代の頃より貸本漫画誌の読者コーナーに投稿を始める。才能が認められ高校生で貸本漫画家デビュー。高校卒業後に上京し広告会社でデザイナーとして働くが、プロを目指して漫画家としての活動を再開、『週刊少年サンデー』に短期連載された「タマガワ君」を見た赤塚不二夫からアシスタントに誘われ、フジオプロに参加[1]。赤塚門下四天王と称される[2]

その後、フジオプロを退職して、弟のマネージャー兼アシスタントを務める。また、片手間に経営者として、新所沢で書店を経営していた。1998年には赤塚と共に立川談志家元の落語立川流に門下生として入門を許され、「立川雀鬼」を名乗る。1996年発表の赤塚不二夫『シェー教の崩壊』制作で歴代アシスタントが集まった際には、チーフを務めた[3]

2004年6月18日胃癌のため死去した。享年56。

人物

弟の才能を見抜き、反対する両親を説得し、漫画家にするために上京させた。2人は兄弟仲がよく、あだち充は「バカあんちゃん」として慕っていた。あだち充の『タッチ』における愚兄賢弟の設定は、あだち兄弟の漫画家関係を反映したという見方も存在する[4]

根アカな性格からギャグ漫画を体現した人物と言われた。「飲む、打つ、買う」の三拍子揃った遊び人であり、麻雀が非常に強く、赤塚もあだちから麻雀を教わったと語っている[5]

あだちを弟子として可愛がっていた赤塚不二夫は、フジオプロを辞して弟のマネージャーに転身する際に再考を求めたほどだった。赤塚としては折角の高い画力を持っているのだから、辞めるのなら再度一本立ちをして欲しいと願っていたが、結局そのまま裏方を全うした。

画風は基本的に赤塚不二夫に似ているが、美人女性や美形の男性を描く際のみ、あだち充似の画風となっていた。弟子のありま猛の作品である『連ちゃんパパ』の主人公・日之本進のモデルである[6]

作品

  • あばれ!!半平太参上(『デラックス少年サンデー』連載) - 相良俊輔原作のストーリー漫画。当時流行した番長
  • タマガワ君(『週刊少年サンデー』連載) - 野球ギャグ
  • 二軍の3ちゃん(『中一コース』連載) - 「タマガワ君」と同様に巨人の二軍の選手である3ちゃんの野球生活を描くギャグ漫画王貞治中畑清などが実名で登場する。派生作品として「二軍のドンケツくん」「二軍の星ハンパ君」などがある。
  • 実録あだち充物語(『少年ビッグコミック増刊』連載、単行本:少年ビッグコミックス全1巻) - 弟について兄の視点から書いた作品

師匠

弟子

脚注

  1. ^ “「バカあんちゃん」の豪快人生…「タッチ」作者実兄 故安達勉氏、赤塚不二夫氏師事「増刊号の星」とうたわれ”. ZAKZAK. (2004年7月3日). オリジナルの2004年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20040703181128/http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004070302.html 2014年7月13日閲覧。 
  2. ^ サンデー毎日』(毎日新聞社2000年6月11日号 赤塚不二夫の連載「弔問対談 これでいいのか」にて、高井研一郎古谷三敏北見けんいちと共にこのように紹介された。
  3. ^ 武居俊樹『赤塚不二夫のことを書いたのだ!!』文藝春秋〈文春文庫〉、2007年、341頁。 
  4. ^ 『コミック・フィギュア王 平成版』ワールドフォトプレス、1999年
  5. ^ 『ニャロメのおもしろ麻雀入門』池田書店
  6. ^ a b ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー”. ねとらぼ. 2020年6月14日閲覧。