コンテンツにスキップ

「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(相違点なし)

2021年9月4日 (土) 08:18時点における版

映画ドラえもん
新・のび太と鉄人兵団
〜はばたけ 天使たち〜
監督 寺本幸代
脚本 清水東
原作 藤子・F・不二雄
出演者 水田わさび
大原めぐみ
かかずゆみ
木村昴
関智一
沢城みゆき
小林由美子
加藤浩次
福山雅治
音楽 沢田完
主題歌 BUMP OF CHICKEN友達の唄
制作会社 シンエイ動画
製作会社 映画ドラえもん制作委員会
配給 東宝
公開 2011年3月5日
上映時間 108分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 24.6億円[1]
前作 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
次作 映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜
テンプレートを表示

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』は、2011年の日本のアニメ映画藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』を原作とした、映画「ドラえもん」シリーズの第31作[2]であり、1986年の『ドラえもん のび太と鉄人兵団』のリメイク作品[3]である。監督は寺本幸代、脚本は清水東が務めた。

あらすじ

スネ夫の従兄が作ったプラモデルのロボットを自慢されたのび太は、スネ夫のロボットより巨大なロボットを作るとスネ夫たちに約束してしまう。しかし、頼みの綱のドラえもんは「ロボットなら自分がいるだろ!!」と言い残して、駄々をこねるのび太と夏の猛暑に耐えかね、避暑に出かけてしまう。ドラえもんを追いかけて北極へとやってきたのび太は、そこで見つけたボウリング玉のような青いボールと空から降ってきた謎の部品を家に持ち帰った。すると、青いボールから突如電子音が響き、それに応えるように形状の違う謎の部品がいくつも庭に降ってきた。部品の形からのび太は巨大ロボットのパーツだと確信するも寒さで北極から帰ってきたドラえもんは覚えがないという。それでも何か運命を感じたのび太はドラえもんのひみつ道具「逆世界入りこみオイル」と「おざしき釣り堀」で作った鏡面世界へと部品を持ち込みそこで組み立てることにする。完成した巨大ロボットに「ザンダクロス」という名前を付け、ドラえもんとのび太はしずかと一緒にザンダクロスで遊ぶことにした。

しかし不意の出来事で、ザンダクロスは超高層ビル[注 1]を一瞬で崩壊させるほどの攻撃力を持った危険なロボットだと知ったのび太としずかは、ドラえもんの提案でザンダクロスを鏡面世界に隠し、このことは3人の秘密にすることに決めた。しかし、数日後、ロボットに関する約束を持ち出して勝負を挑みに来たジャイアン達からのび太を救った謎の少女リルルは巨大ロボットの持ち主を名乗り、のび太が所持していることを知り、返却を要求する。

彼女の話によると、ザンダクロスは頭脳を持っており、自分で判断して行動ができるという。しかしその頭脳=青いボールをなくしてしまったのび太は、許してもらう条件としておざしき釣り堀をリルルへと渡してしまい、今度はこの事を口止めされる。それからしばらく経った夜、のび太は裏山で謎の流れ星を発見し、その着地点におざしき釣り堀を発見し、さらにのび太の様子を見に来たドラえもんと共に鏡面世界へ向かう。

鏡面世界ではリルルが多数のロボットを指揮して基地を建設中であった。そこでロボットによる地球人捕獲作戦という恐ろしい計画を知ったドラえもん達は彼女達の追跡から逃れ、追手のザンダクロスがおざしき釣り堀を無理やり広げようとしたことで引き起こした次元震で鏡面世界の出入口は消滅した。リルルのことが気がかりになるのび太であったが次の日、偶然ママがザンダクロスの頭脳を追い回すところを見つけ、ほんやくコンニャクで話を聞くとリルル達の母星メカトピアから彼女達の首領である鉄人兵団が地球に向かっていることを聞かされる。のび太とドラえもんはスネ夫とジャイアンに協力を要請し、スネ夫の案でザンダクロスの頭脳を仲間に加えようとひみつ道具「おはなしボックス」でひよこロボット、ピッポに改造し、鉄人兵団を迎え撃とうとする。

登場キャラクター

※メインキャラクターの詳細は各個別記事を参照。

メインキャラクター

ドラえもん
声 - 水田わさび
野比のび太
声 - 大原めぐみ
源静香(しずか)
声 - かかずゆみ
声を担当したかかずゆみは、リメイクである本作で「改めてしずかの優しさや相手を向き合う姿勢に心を打たれた」と述べている[5]
剛田武(ジャイアン)
声 - 木村昴
骨川スネ夫
声 - 関智一

ゲストキャラクター

鉄人兵団

リルル
声 - 沢城みゆき
今作のゲストヒロイン。メカトピアの少女型スパイロボット。容姿はしずか達よりも年上の中学生程度[6]。リメイク版では冒頭からメカトピアの工作員であるとネタばらしされている。ジュドを修理する際に自分の心を形成する星型部品を1つ、彼の完全に壊れた部品の代わりに装着させている[7]など本来は優しい性格だが祖国への忠誠心ゆえに冷静に振舞うものの、のび太やしずかの優しさに戸惑う。また非情になれきれない部分もあり、敵であるにもかかわらず自分を献身的に介護するしずかの姿に加えて、のび太たちの味方になったピッポ(ジュド)の説得と誤って彼を撃ってしまうことが引き金となり、人間狩りに疑問を呈するという今まで忠誠を誓った祖国に背く行動を取る。そのため、処刑されることになるが、その直前にザンダクロスに乗るのび太たちに助け出される。それでも祖国への忠誠心を捨てきれず、自分たちの先祖を作った神様に文句を言いたいとつぶやいたことが、しずかに大きなアイデアを与えることになる[8]。その後、自分たちの祖先を作った博士に会いに行き事情を説明して、アムとイムの頭脳のプログラムの書き換えを手伝うが、途中で博士が息絶えるという非常事態に陥ってしまったが、自身やピッポがしずかたちと過ごした時間で与えられた気持ちをプログラムすることを思いつき歴史改変をやり遂げる。しかし、歴史改変の代償として自身も消滅することとなってしまい、最後はメカトピアの再生としずかたちとの再会を願い、自らの意思でしずかに看取られながら消滅するという悲劇的な末路を辿った。物語のラストでは生まれ変わった彼女と思われる少女がのび太の前に現れる。
日本で行きたい場所は秋葉原(理由はジュドが壊れたとき直すための部品を調達できる電気の街だから[9])。
声を担当した沢城は「過去も未来も救うスケールの大きい役だったので、プレッシャーを感じていた」と初日舞台挨拶にて明かしている[10]
旧作小説版を執筆した作家の瀬名秀明によれば、本作は、リルルとピッポがそもそも「思いやりの心」を持つため、ロボットと人間の葛藤というより異文化交流の話であるとし、それが映画成功の理由であるという[11]
ピッポ
声 - 小林由美子
今作のメインゲストキャラクター。原作・劇場版(第一期)・小説版には存在しない当作品オリジナルのキャラクターでもある[7]
メカトピアの労働ロボットで、ジュド(ザンダクロス)の頭脳に当たる。旧作と同様に青いボーリングのボールの形で登場するが、今作ではひみつ道具「おはなしボックス」によりヒヨコ型ロボットに改造される。姿形が大きく変わったため、味方であるはずの兵団に認識されず、攻撃されてしまうがのび太に助けられ(このとき、自分を助けたのび太にリルルの姿を重ねたことから)、当初はツンケンとした態度を取っていたが一緒に行動する内に友情が芽生え、人間に対して考えを改めた。頭のヘルメットは取り外し可能。旧作における「頭脳を改造して思考を改変する」展開を行わなかったため、容姿以外は改変されていない。性別は本人いわく男の子。口が悪く、ジャイアンの音痴を指摘する[注 2]ほど小生意気だが発言や態度はやや幼く逆切れしたのび太たちに驚くなど侵略者としての威厳はあまりない。自分は美声の持ち主だと思う自惚れの強いジャイアンも認めるほどのすばらしい歌声の持ち主だが、メカトピアでは労働ロボットが歌を歌うことを禁止されており歌を歌ったことがバレて壊されかけた時、リルルに助けてもらったこと[7]で想いを寄せている。
鉄人兵団の尖兵として単独地球へ降下し、南極でボディを転送しつつリルルの到着を待っていたが意思疎通ができない[注 3]ため、ただの転送装置と思われたうえに負傷により一時連絡ができなくなる。その後自己修復を終え、ドラえもんたちに鉄人兵団が地球侵略することを宣言する[注 4]が、ほんやくコンニャクと接触していないと話せないわずらわしさから「おはなしボックス」で今の姿になる[注 5]
当初はリルルや本体がいる鏡面世界に行くため、ドラえもんたちを利用しようとしていたが、成り行きでともに行動する。このことや鏡面世界との出口を無理やり広げた際に起こった爆発によって埋もれていた本体に乗り込もうとしたとき、「こいつはもうゴミだ」と他のロボットが話していたのを聞いたことがきっかけで自分はリルルのためだけに行動すると決心。徐々にドラえもんたち(特にのび太)と心を通わせていき、彼らとともに戦う決意をする。歴史改変後、のび太に出会ったことに感謝した。友達としてくれた名前である「ピッポ」はヒヨコに似ていることと信号音から命名されるが、「センスがない」「自分はジュドだ」と気に入らないと言っていたが本当は気に入っており、別れ際にそのことを告げてリルルと共に消滅した。ラストでは生まれ変わった彼と思われる大きい鳥がのび太の前に現れた。
通常のテレビ版の放送にも宣伝係として番組終盤のミニコーナーに出演する。
監督の寺本は、ピッポを登場させた理由として「しずかとリルルの交流という主軸からのび太を外さないため」とインタビューにて述べている[7]
しかし、そのことでしずかとリルル、のび太とピッポの2つに話が別れてしまい、1つにまとめる作業に苦心したが、最終的にはリルルとピッポの交流も描くことで解決している[7]
ドラえもん役の水田と、のび太役の大原は、ピッポを絡めたエピソードを高く評価し[5]、作家の瀬名秀明は「ピッポがネタバレになっていない」と監督のアイデアを賞賛している[12]
ザンダクロス / ジュド
のび太たちと共に戦う巨大ロボット。基本的には頭脳部分であるピッポを除いた全体を指し、ドラえもんが命名した「ザンダクロス」と、元々の「ジュド」という2つの名前を持つ。
今作ではデザインが大幅に描き直され、登場シーンも増えている。
リルル救出の際、スネ夫が単独で操縦した(サイコントローラーは次元震が起きた時に壊れ、ピッポはしずかに抱えられている)。クライマックスにて、リルルの歴史改変を受けて(ピッポにさきがけて)消滅する。
総司令官
声 - 加藤浩次極楽とんぼ)(特別出演)
本名不明。鉄人兵団を総括する総司令官。旧作に比べ登場シーンが多く、部下を消耗品と見ている描写が見られ、地球人や裏切り者をゴミと見下す、部下に暴力を振るうなど、性格の非情さや残虐性がより目立ち悪役らしさが増している[要出典]。甲虫型ロボット。最終決戦ではドラえもんたちの主力のザンダクロスの活躍に業を煮やし乗ってきたクモ型巨大戦艦を自ら操縦。ザンダクロスを半壊状態にして圧倒的な兵団の数と武力でドラえもんたちを追い詰めるも、リルルの歴史改変により部下のロボットたち共々消滅した。
声を担当した加藤は、ドラえもんファンゆえに自分へのオファーに対し「オレでいいの?」と思ったが役柄を知り快諾している[13][14][15]。しかし役作りに関しては苦悩しており「上っ面で演じては駄目」と普段の生活から悪態をつくなど内面の悪を出す生活をしていた[16][17]
副司令官
声 - 龍田直樹
本名不明。総司令官の側近。カマキリ型ロボット。暴力を振るわれることもあるが、忠実に仕えている。増援部隊が到着し、勝利を確信するも最期は歴史改変により鉄人兵団兵士、総司令官と運命を共にした。
作業用ロボット
リルルの指揮の下、先発隊として本隊(鉄人兵団)誘導のための基地の建設を行う。

その他

ミクロス
スネ夫のラジコンロボット。旧作同様、今作にも登場するが、登場シーンが極端に減り、完全に脇役となっている。ピッポ誕生以降は全く登場しない。さらにドラえもんに自分の意思を持ち喋ることができるように改造してもらってもいない。
改変理由は、新キャラクターであるピッポが登場することにより、ストーリーを上映時間内に収めることが困難であり、またキャラクター増加により視点がばらけ過ぎてしまうことを考慮したためである[18][リンク切れ]
福山雅秋
声 - 福山雅治(特別出演)
2010年9月17日放送のテレビアニメ『ドラえもん』「ほんもの3Dテレビ」に登場した、福山雅治をモチーフにしたキャラクターで[注 6]、しずかの憧れるスター[19][20][21][22][23]。放送後に福山が自身の出演するラジオ番組『福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ』(ニッポン放送)でこのキャラクターの存在を知り、番組内で「自分でアフレコをしたい」と発言[19][21][23][22]。それを偶然『ドラえもん』のスタッフが聞いており、福山に出演依頼をしたところ快諾されたことから出演が決定した[21][23][22]
しかし福山雅秋とドラミの登場は本作の絵コンテが完成した後に突如決まったため、監督の手によって再度尺の調整が行われることとなった[18][リンク切れ]
アフレコについて福山は「出番が少なくて残念。もっとしずかちゃんと絡めると思っていた」と発言し、しずかが雅秋の大ファンという設定について「芸能界に入って、2番目に嬉しかった」「思い残すことはない」と述べている[19][23]
なお、映画公開に先駆け福山雅秋専用の公式サイトが設けられ、さまざまなコンテンツの掲載や壁紙のプレゼントなどが行われた[24]
このキャラクターは、2011年2月11日放送のテレビアニメ『ドラえもん三大祭! ドドーンと! 映画3時間スペシャル』にも登場し、福山は本作品のCMでもナレーションを担当している[19][21][23][22]
また、本作との繋がりで、福山のライブツアーにドラえもんとしずかが飛び入り参加するイベントが行われた(詳細は関連企画を参照)。
博士(神様)
声 - 中村正
人間に絶望して無人の惑星(後のメカトピア)にロボットの国を作ろうとした科学者。しかし、ロボットの国を繁栄させるために、競争本能をプログラムしたことが原因で、皮肉にもメカトピアに階級制度が生まれることとなった。未来からやってきたしずかたちの話を聞き、自分が作ったロボットであるアムとイムの頭脳を「競争本能を他者を思いやる暖かい心に変える」改造を行おうとするが、体が弱っていたため途中で作業をリルルに託す。しかし、すべてを伝え終わる前に息絶えた。

声の出演

スタッフ

製作

原作ファンでもある監督の寺本幸代は、製作にかかるプレッシャーの中、自分で楽しんで作ればそれが観客に伝わるだろうと考えた[25]

先ず始めに寺本は、原作コミックの良さを引き出すべく、初心に立ち戻る意味で原作を読み返し、古代メカトピアの博士のセリフから、「思いやりの心」というテーマを発見する[26][27][2][28][注 7]。そこから新しい要素を追加すべく試みた寺本は「まったく同じなら旧作に失礼だと思った」と、原作の魅力を映像化することにこだわった[25][4]。特に、日常の世界に巨大なロボットが出現したら、というイメージにリアリティを持たせるよう取材を徹底し、ロボットの大きさと重さに気を付けたほか[25][26]、日常の描写そのものも大事にしている[7]

また、108分の尺に収まり切らず断念したシーンが多いなか、映画として成立させるため、キャラクターの感情表現だけは削らなかったと語る[25]。中でもしずかとリルル、そしてのび太とピッポの気持ちを重要視しており[4][26]、しずかとリルルの出会うシーンには背景に花言葉「やさしい思い出」「揺るがぬ献身」をもつヒメツルニチニチソウを描き、2人の関係性を暗示する裏設定が存在するなど顕著である[26]

楽曲

2011年1月2日。ロックバンド「BUMP OF CHICKEN」が本作の主題歌を担当することが報じられた[29][30]

インタビューでの発言によれば、メンバー全員がドラえもんファンであり[31]、特にのび太や『鉄人兵団』には強い思い入れがあるという[29][32][15][注 8]。ボーカルの藤原基央は、オファーが来た際に最初に浮かんだイメージとして「上司への報告を迷うリルルが地下鉄の入り口で、のび太に発見される場面」を挙げ[33][15]、そこでのリルルの笑顔は、かつて自分ものび太に貰ったことがあるとして、「作曲中は常にのび太のことを考えていた」と語っている[31][34]。このシーンは監督の寺本もイメージしており原画にもなっているほか、主題歌の一部の歌詞は、本作の予告編にも使用されている[33]

また、ベースの直井由文は初め、映画製作スタッフに「ピッポはまだ認めていない」と発言するほどリメイク自体に難色を示していたが、完成品を見た際は感動で号泣している[34]

作曲への難しさ関して藤原は「楽勝ではなかったが、難しくはなかった」と語り、のび太への憧れや人間らしさなどが素直に出た結果生まれた曲であるとしている[34]

封切り

2011年2月13日、東京国際フォーラムで映画の完成披露試写会が行われ、壇上には寺本監督を始めレギュラー声優陣のほか、ゲスト声優を務めた沢城みゆきや小林由美子、加藤浩次や千秋、鉄人ドラアナ団が登場した[27][35][36]

同年3月5日、劇場公開。

同日にTOHOシネマズ日劇2にて初日舞台あいさつが行われた[37][38][2][28]

2011年11月7日、ブルーレイスペシャル版とDVD通常版、およびファミリーパック版が発売された[39][40]。ブルーレイでの販売は、『ドラえもん』シリーズとしては本作が初である[41]。ブルーレイスペシャル版は「レギュラー声優座談会」や「ゲスト声優コメント」などを収録した80頁のフルカラーブックレットなどがセットになっており[39]、ファミリーパック版はブルーレイ[注 9]とDVDがセットになっている[40]。ブルーレイの通常版は、2012年3月2日に発売された。

評価

全国368スクリーンで公開され、2011年3月5、6日の計2日間で動員39万9139人、興行収入4億4631万8000円を記録[42]。これにより、アカデミー賞で計4冠を獲得した『英国王のスピーチ』(第2週目)を抑え、初登場第1位を獲得した[42]。また、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ出口調査隊調べ)でも第1位を獲得[43]。しかし公開直後に発生した東日本大震災の影響もあり[44]、最終的な興行収入は30億を切り、前作『ドラえもん のび太の人魚大海戦』の31.6億円を大きく下回った。

ドラえもん役の水田わさびは「劇場版のリハーサルで初めて泣いた(2011年当時)」と語り[5]、のび太役の大原めぐみは2017年のインタビューにおいて本作をドラえもん映画ベストの1つに挙げている[45]

主題歌を担当したBUMP OF CHICKENは、本作を劇場版ドラえもん作品の中でも3本の指に入ると評し[34]、原作の小説版を書いた瀬名秀明は「旧作を知る大人が誇れる映画」と絶賛している[46]

音楽

主題歌

オープニングテーマ「夢をかなえてドラえもん
作詞・作曲 - 黒須克彦 / 編曲 - 大久保薫 / 歌 - mao、コーラス - ひまわりキッズ(コロムビア
エンディングテーマ「友達の唄
作詞・作曲 - 藤原基央 / 編曲 - BUMP OF CHICKEN & MOR / 歌・演奏 - BUMP OF CHICKEN(トイズファクトリー

挿入歌

作詞 - マイクスギヤマ寺本幸代[注 10] / 作曲 - 沢田完

「メカトピアのテーマ」
歌 - 東京混声合唱団
「アムとイムのうた」
歌 - 沢城みゆき小林由美子[注 11]
「ニャバダ・ワンダフル」
歌 - 千秋
「羽根をつけたら」
歌 - 小林由美子・ひばり児童合唱団
「キミがいてくれるなら」
歌 - 上新功祐
「おれジャイアン!」
歌 - 木村昴(剛田武

関連企画

特典

前売り券購入者には先着10万名に『ピカッと!ピッポ&ドラ』がプレゼントされ[48]、入場者特典として全員に可変系[注 12]のおもちゃ『変身ザンダドラ』が配られた[49]

テレビ特番

『ドラえもん三大祭』と題し、映画公開を記念した3本の特番放送。

ドラえもん三大祭!ドドーンと!映画3時間スペシャル
2011年2月11日、『ドラえもんだらけ』『鏡の中の世界』の二本に前作『のび太の人魚大海戦』を放送[50]。『ドラえもんだらけ』は2005年に放送されているが、リメイク作品となっているため、2005年版とは製作スタッフが異なり、第2期第2作としては初めてのリメイク作品となる[要出典]。『鏡の中の世界』では、原作のストーリーに『へやいっぱいの大ドラやき』の展開[注 13]を組み合わせたものとなっているほか[要出典]、福山雅秋が映画に先駆けてのび太としずかが鏡の世界で鑑賞したSF映画のスター役として登場する[51]。また、映画に合わせ声優は福山雅治に変更されており[50]、このTV版エピソードが福山雅治にとってアニメ声優の初挑戦である[50]
ドラえもん三大祭 第二夜 ピポッと!映画公開直前スペシャル
2011年3月4日、『ロボット・ボロよ、永遠に』を放送[52]。映画本編冒頭のノーカット映像も先行放映[要出典]
ドラえもん三大祭 最終夜 ウルッと!感謝・感激・感動スペシャル
2011年3月18日、『のび太の結婚前夜』『好きでたまらニャイ』の二本を放送[53]

超特別編

岡田康則が執筆した全48ページの漫画作品。登場するひみつ道具は全50種類で、その中の「よかん虫」というひみつ道具が鉄人兵団を招くきっかけとなる(この作品は未単行本化である)。

小説

本作の公開にあわせ発表されたノベライズ作品[54][55][56]。筆者は瀬名秀明[55][56]。内容はリメイク作ではなく旧作となっている[55][56]

大人だけのドラえもんオールナイト2011

公開前日の2011年3月4日、TOHOシネマズ 六本木ヒルズで、大人だけのオールナイト上映を実施した[12]。本作ほか旧作とこれまでの全劇場版の予告編も上映[12]。ゲストに本作の監督である寺本幸代と、小説版の著者である瀬名秀明が登壇した[12]

ザンダクロス ビッグパワー計画

『ザンダクロス ビッグパワー計画(プロジェクト)』と題し2010年12月25日以降、全国7か所で約2か月にわたり組み立てられたブロック製パーツで、約5メートルの巨大ザンダクロスを完成させる計画[38]。完成品はテレビ朝日1階アトリウムで2011年2月26日から3月31日までの期間限定で公開し、公開日3月5日には点灯式が行われた[57][37][38]

鉄人ドラアナ団

テレビ朝日アナウンサーの7名で結成された応援団[58][59]。メンバーは渡辺宜嗣角澤照治大下容子小木逸平前田有紀竹内由恵菅原知弘[58][59]。また、男子チームと女子チームに分かれて活動しており、男性チームのメンバーは映画本編のロボット軍団の声も担当している[59]

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団フェア

今作の公開を記念し全国のローソンで開催されたイベント[60]。ローソン限定のグッズ付前売り券やオリジナル商品の販売、スピードくじなどが行われた[60]

マクドナルドのキャンペーン

マクドナルドにて期間限定で行われたキャンペーン[61][62]。期間中『ハッピーセット』購入者には『3Dどこでもドア』や『絵がでる!空気砲』など本作をイメージした全6種のおもちゃが数量限定でプレゼントされた[61][62][注 14]。さらに期間中の週末限定で『おもちゃであそべる!ひみつブック』か『どこでもドアシール』などの追加プレゼントもあった[61][62]。またイベント期間中、マクドナルドの公式サイトでは、ザンダクロスのペーパークラフト素材がPDF形式で配布された[61]

ドラえもんづくし電車

和歌山電鐵貴志川線猫の日より運行された車両[63]。「ドラえもんづくし電車」と呼ばれる車内には、本作のポスターやグッズが展示され、ドラえもんの音声で車内放送も行われた[63]。また、3月3日には貴志駅の1日駅長をドラえもんが務めている[63]

FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS.TOUR 2011 THE LIVE BANG!!

本作でゲスト声優を務めた福山雅治の全国アリーナツアー「FUKUYAMA MASAHARU WE'RE BROS.TOUR 2011 THE LIVE BANG!!」に、特別ゲストとしてドラえもんとしずかが登場した[64][24][20]。2人はツアー初日の2月24日に大阪城ホールにてアンコールの際、福山から呼ばれ花道を歩き、ドラえもんから関西弁の挨拶が飛び出したほか、ステージに参加するなど観客を沸かせた[64][24][20]

脚注

注釈

  1. ^ 監督の寺本によればモデルは赤坂プリンスホテル[4]
  2. ^ 映画チャンドラヂオでドラえもんとのび太は内心ではこのことを感謝していた
  3. ^ 元々リルルの部品である星を1つ持っているため彼女とテレパシーで交信ができる[7]
  4. ^ その際の対話は旧劇場版や原作同様ほんやくコンニャクを頭に乗せて対話している。また、対話にはドラえもんとのび太が(その後、ジャイアンとスネ夫も参加)応対している(原作及び旧劇場版ではドラえもんのみが応対した)。
  5. ^ ほんやくコンニャクを付けた状態で話そうとしたが埒があかなかったため。旧作と同じように頭脳改造も検討したが、のび太が反対したため見た目を変え会話可能な状態にすることで落ち着いた。
  6. ^ 梁田清之が声優を担当。
  7. ^ 寺本によれば「これしかない」「これさえ大事にすればこの映画は大丈夫」と感じたという[26]
  8. ^ 2009年にメンバーで行ったクリスマスパーティで旧作を鑑賞しており、その偶然も手伝いオファー快諾に至っている[32]
  9. ^ ファミリーパック版のBDにはスペシャル版付属のセットは同封されない[40]
  10. ^ 「アムとイムのうた」は寺本、残りの5曲をマイクスギヤマが担当している[47]
  11. ^ 沢城と小林のソロ、歌詞が違う2人のデュエットと3種類が使用されている(プロローグ・中盤(ソロ)とエピローグ(デュエット)での歌詞の違いが本作のテーマに大きく関係している[要出典])。
  12. ^ チョロQ仕様の『プルバックカー』に変形できる[49]
  13. ^ 「ドラや菌」でどら焼きが大きく膨張する展開
  14. ^ それぞれのおもちゃには、6枚集めるとイラストが完成する『お楽しみイラスト』が封入されている[62]

出典

  1. ^ 2011年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
  2. ^ a b c 加藤浩次、悪役演じ「子どものテンション下がった」 : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年3月5日). 2020年2月17日閲覧。
  3. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「tod20100819」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  4. ^ a b c 寺本幸代監督「ドラえもん」で垣間見させる“繊細”と“剛毅” : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年3月5日). 2020年2月17日閲覧。
  5. ^ a b c 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団』が愛されるワケ@ぴあ映画生活特集 P1”. ぴあ株式会社. 2020年2月17日閲覧。
  6. ^ 映画公式サイト 『ミュージアムコーナー・キャラクター設定2』より
  7. ^ a b c d e f g 寺本幸代監督 スペシャルインタビューP2 - ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」 - ウェイバックマシン(2011年6月2日アーカイブ分)
  8. ^ ミクロスのセリフと役割が吸収されたもの。
  9. ^ 映画チャンドラヂオより
  10. ^ ドラえもん』でダミ声をフルに活かした悪役に挑戦した加藤浩次、家族の反応にがっかり?(画像8/9) - 映画-Movie Walker”. 株式会社ムービーウォーカー (2011年3月5日). 2020年2月17日閲覧。
  11. ^ スネ夫が問う「見張りロボは壊して、なぜ女の子ロボは助ける」〈瀬名秀明「ドラえもん」インタビュ-3〉P1 - エキサイトニュース”. エキサイト株式会社 (2011年4月4日). 2020年2月17日閲覧。
  12. ^ a b c d ドラえもんオールナイトで監督が『鉄人兵団』への愛を語る - ニュース - 映画情報のぴあ映画生活(1ページ)”. ぴあ株式会社 (2011年3月8日). 2020年2月17日閲覧。
  13. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「eiga20101209ka」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  14. ^ 『ドラえもん』新作、加藤浩次が声優参加決定!ロボット軍団総司令官でのび太たちと対決! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2010年12月8日). 2020年2月17日閲覧。
  15. ^ a b c 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団』が愛されるワケ@ぴあ映画生活特集 P2”. ぴあ株式会社. 2020年2月17日閲覧。
  16. ^ 加藤浩次、悪態をつきまくる“壮絶”な役づくりを告白 : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年3月3日). 2020年2月17日閲覧。
  17. ^ 加藤浩次、体当たりで「ドラえもん」悪役を熱演!声の共演を果たした福山雅治の魅力を勉強中!? - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年2月28日). 2020年2月17日閲覧。
  18. ^ a b 『新・のび太と鉄人兵団』寺本幸代監督に聞く 大人の見方 映画・エンタメガイド
  19. ^ a b c d 福山雅治、ドラえもんにカメオ出演で声優初挑戦 : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年2月4日). 2020年2月17日閲覧。
  20. ^ a b c ドラえもんが福山雅治ツアー門出にサプライズ出演!ゲスト声優出演の福山と友情のきずなを見せる!! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年2月25日). 2020年2月17日閲覧。
  21. ^ a b c d 映画ドラえもん「鉄人兵団」にスター“福山雅秋”カメオ出演 - 音楽ナタリー”. 株式会社ナターシャ (2011年2月4日). 2020年2月17日閲覧。
  22. ^ a b c d ニュース File No.004 -「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」公式サイト”. 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011 (2011年2月4日). 2020年2月17日閲覧。
  23. ^ a b c d e 福山雅治「ドラえもん」に本人役で登場!声優にも初挑戦!しずかちゃんに「好き」と言われ福山自らラブコール! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年2月4日). 2020年2月17日閲覧。
  24. ^ a b c 福山雅治、ツアー初日にドラえもん&しずかと夢の共演 - 音楽ナタリー”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年2月25日). 2020年2月17日閲覧。
  25. ^ a b c d 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団』が愛されるワケ@ぴあ映画生活特集 P3”. ぴあ株式会社. 2020年2月17日閲覧。
  26. ^ a b c d e 寺本幸代監督 スペシャルインタビューP1 - ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」 - ウェイバックマシン(2011年6月2日アーカイブ分)
  27. ^ a b 映画版『ドラえもん』ゲスト声優・加藤浩次、ドラミ役の千秋から「夫婦仲が悪い」と私生活を暴露される!? - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年2月13日). 2020年2月17日閲覧。
  28. ^ a b 『ドラえもん』でダミ声をフルに活かした悪役に挑戦した加藤浩次、家族の反応にがっかり? - 映画 Movie Walker”. 株式会社ムービーウォーカー (2011年3月5日). 2020年2月17日閲覧。
  29. ^ a b 「BUMP OF CHICKEN」、劇場版「ドラえもん」主題歌を担当 : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年1月21日). 2020年2月17日閲覧。
  30. ^ BUMP OF CHICKEN、『ドラえもん』新作映画の主題歌に決定!新曲「友達の唄」を書き下ろし! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年1月21日). 2020年2月17日閲覧。
  31. ^ a b BUMP OF CHICKEN「ドラえもん」談義でヒートアップ : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年3月6日). 2020年2月17日閲覧。
  32. ^ a b BUMP OF CHICKEN新曲は「新・のび太と鉄人兵団」主題歌 - 音楽ナタリー”. 株式会社ナターシャ (2011年1月21日). 2020年2月17日閲覧。
  33. ^ a b ニュース File No.003 -「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」公式サイト”. 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011 (2011年2月4日). 2020年2月17日閲覧。
  34. ^ a b c d 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』BUMP OF CHICKEN 単独インタビュー - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年3月3日). 2020年2月17日閲覧。
  35. ^ ニュース File No.005 -「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」公式サイト”. 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011 (2011年2月18日). 2020年2月17日閲覧。
  36. ^ 加藤浩次、“後輩の元嫁”千秋からのチョコに複雑な表情 : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年2月13日). 2020年2月17日閲覧。
  37. ^ a b 映画『ドラえもん』悪役の加藤浩次、家族の反応の悪さにボヤキ連発 - ニュース - 映画情報のぴあ映画生活(1ページ)”. ぴあ株式会社 (2011年3月5日). 2020年2月17日閲覧。
  38. ^ a b c 加藤浩次、家族から総スカン!「ドラえもん」の悪役がハマり過ぎ?総司令官のコスチュームで登場! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年3月5日). 2020年2月17日閲覧。
  39. ^ a b 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~ ブルーレイスペシャル版 - ポニーキャニオン”. 株式会社ポニーキャニオン. 2020年2月20日閲覧。
  40. ^ a b c 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~ ブルーレイ&DVDファミリーパック版 - ポニーキャニオン”. 株式会社ポニーキャニオン. 2020年2月20日閲覧。
  41. ^ “生誕100年前”のメモリアルイヤーを迎え、「ドラえもん」もいよいよブルーレイに! - 映画 Movie Walker”. 株式会社ムービーウォーカー (2011年12月18日). 2020年2月20日閲覧。
  42. ^ a b 【映画動員ランキング】『映画ドラえもん』が初登場1位 『英国王のスピーチ』はアカデミー賞効果で3割増 - ORICON NEWS”. オリコン株式会社 (2011年3月8日). 2020年2月20日閲覧。
  43. ^ 「こんなドラえもん映画を待っていた!」 新作ドラ映画が高い満足度 ぴあ映画生活 2011年3月7日
  44. ^ 担当声優さんが選ぶ『映画ドラえもん』シリーズのオススメはコレだ! - アニメイトタイムズ”. 株式会社アニメイト (2017年3月8日). 2020年2月17日閲覧。
  45. ^ 担当声優さんが選ぶ『映画ドラえもん』シリーズのオススメはコレだ! - アニメイトタイムズ”. 株式会社アニメイト (2017年3月8日). 2020年2月17日閲覧。
  46. ^ 「映画ドラえもん のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」応援メッセージご紹介!”. 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011. 2020年2月17日閲覧。
  47. ^ マイクスギヤマのTwitter 2011年4月19日 7:26の発言
  48. ^ ドラえもんの新キャラ、超かわいいピッポ!でも生意気で毒舌?前売り特典になんと10万個! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2010年11月17日). 2020年2月17日閲覧。
  49. ^ a b ドラえもんがトランスフォーム!車になっちゃう!入場者全員に“ドラえもんロボット”プレゼント! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2010年12月22日). 2020年2月17日閲覧。
  50. ^ a b c 2月11日(金曜日)ドラえもん三大祭!ドドーンと!映画3時間スペシャル 「ドラえもんだらけ」「鏡の中の世界」「のび太の人魚大海戦」”. 株式会社テレビ朝日. 2020年2月17日閲覧。
  51. ^ 福山雅治、「ドラえもん」でしずかちゃん憧れのスター〈福山雅秋〉の声優に - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード株式会社 (2011年2月4日). 2020年2月17日閲覧。
  52. ^ 3月4日(金曜日)ドラえもん三大祭 第二夜 ピポッと!映画公開直前スペシャル 「ロボット・ボロよ、永遠に」”. 株式会社テレビ朝日. 2020年2月17日閲覧。
  53. ^ 3月18日(金曜日)ドラえもん三大祭 最終夜 ウルッと!感謝・感激・感動スペシャル 「のび太の結婚前夜」「好きでたまらニャい」”. 株式会社テレビ朝日. 2020年2月17日閲覧。
  54. ^ 瀬名秀明 (著)、藤子・F・不二雄 (原作)『小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団』小学館、2011年2月25日、353頁。ISBN 9784092897267 
  55. ^ a b c 瀬名秀明がドラえもん小説版、名作「のび太と鉄人兵団」をノベライズに。 - Narinari.com”. ナリナリドットコム (2011年2月4日). 2020年2月17日閲覧。
  56. ^ a b c 世界初!小説「ドラえもん」が発売決定!ノベライズは「パラサイト・イヴ」の瀬名秀明が担当! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年2月9日). 2020年2月17日閲覧。
  57. ^ ニュース File No.006 -「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」公式サイト”. 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011 (2011年3月14日). 2020年2月17日閲覧。
  58. ^ a b テレ朝“ドラアナ団”が「ドラえもん」への熱い思いを激白 : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年3月3日). 2020年2月17日閲覧。
  59. ^ a b c ニュース File No.001 -「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」公式サイト”. 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011 (2010年12月8日). 2020年2月17日閲覧。
  60. ^ a b 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団フェア - エンタメ・キャンペーン - ローソン - ウェイバックマシン(2011年2月13日アーカイブ分)
  61. ^ a b c d マクドナルドのハッピーセットに「ドラえもん」、映画の世界観イメージ。”. ナリナリドットコム (2011年2月27日). 2020年2月17日閲覧。
  62. ^ a b c d おもちゃは全6種、「ドラえもん」ハッピーセット - ライブドアニュース”. 株式会社ジェイ・キャスト (2011年3月2日). 2020年2月17日閲覧。
  63. ^ a b c ドラえもん電車が和歌山県で運行中!ドラえもんが一日駅長に!猫の駅長たまを応援!! - シネマトゥデイ”. 株式会社シネマトゥデイ (2011年2月25日). 2020年2月17日閲覧。
  64. ^ a b 福山雅治ライブにドラえもん&しずかちゃん“飛び入り”参加! : 映画ニュース - 映画.com”. 株式会社エイガ・ドット・コム (2011年2月25日). 2020年2月17日閲覧。

関連項目

外部リンク