コンテンツにスキップ

「中村時蔵 (6代目)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
学歴を追加
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
29行目: 29行目:


[[東京都]]出身。現代を代表する女形歌舞伎役者[[中村時蔵 (5代目)|五代目中村時蔵]]の長男で、歌舞伎界における若[[立女形|女形]]の1人。菊五郎劇団一座の舞台で数多くの役を務める。
[[東京都]]出身。現代を代表する女形歌舞伎役者[[中村時蔵 (5代目)|五代目中村時蔵]]の長男で、歌舞伎界における若[[立女形|女形]]の1人。菊五郎劇団一座の舞台で数多くの役を務める。

[[慶應義塾幼稚舎]]、[[慶應義塾普通部]]、[[慶應義塾高等学校]]を経て、[[慶應義塾大学大学院文学研究科・文学部|慶應義塾大学文学部]]を卒業<ref>{{Cite web|title=プロフィール {{!}} 中村梅枝 中村萬太郎 公式ホームページ|url=https://www.tokiyorozu.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB|website=中村梅枝 中村萬太郎 公式ホームページ|accessdate=2022-01-05|language=ja}}</ref>。


[[中村萬太郎]]は実弟。長男が誕生している。
[[中村萬太郎]]は実弟。長男が誕生している。

2022年1月5日 (水) 18:33時点における版

よだいめ なかむら ばいし
四代目 中村梅枝
屋号 萬屋
定紋 桐蝶 
生年月日 (1987-11-22) 1987年11月22日(36歳)
本名 小川おがわ 義晴よしはる
襲名歴 1. 四代目中村梅枝
別名 藤間 明(日本舞踊宗家藤間流)
出身地 日本の旗 日本東京都
五代目中村時蔵
兄弟 中村萬太郎(弟)
小川おがわ 大晴ひろはる

四代目 中村梅枝(よだいめ なかむら ばいし、1987年昭和62年11月22日 - )は、歌舞伎役者。屋号萬屋定紋桐蝶、替紋は蔓片喰

東京都出身。現代を代表する女形歌舞伎役者五代目中村時蔵の長男で、歌舞伎界における若女形の1人。菊五郎劇団一座の舞台で数多くの役を務める。

慶應義塾幼稚舎慶應義塾普通部慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学文学部を卒業[1]

中村萬太郎は実弟。長男が誕生している。

2018年、重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる[2]。同年12月、五代目坂東玉三郎の指名を受け、芸の継承をしていくかたちで、中村児太郎とともに『壇浦兜軍記』の阿古屋を演じている[3][4][5]

テレビ出演

脚注

  1. ^ プロフィール | 中村梅枝 中村萬太郎 公式ホームページ”. 中村梅枝 中村萬太郎 公式ホームページ. 2022年1月5日閲覧。
  2. ^ 会員一覧 | 伝統歌舞伎保存会”. www.kabuki.or.jp. 2020年10月25日閲覧。
  3. ^ 高橋彩子の「耳から“観る”舞台」第8回|音楽は嘘をつかない? 舞台上で3種の楽器を演奏する女方の難役! 十二月大歌舞伎『阿古屋』”. 音楽っていいなぁ、を毎日に。| Webマガジン「ONTOMO」(2018年12月1日). 2020年11月1日閲覧。
  4. ^ 中村梅枝&中村児太郎、女形の大役「阿古屋」初挑戦 - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com(2018年11月26日). 2020年11月1日閲覧。
  5. ^ 玉三郎が梅枝と児太郎に大役継承 きっかけは3年前 - 舞台雑話 - 芸能コラム : 日刊スポーツ”. nikkansports.com(2018年12月1日). 2020年11月1日閲覧。

外部リンク