コンテンツにスキップ

「土居寛之」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
14行目: 14行目:
==共編著==
==共編著==
*『フランス文学辞典』[[山田爵]],[[平岡篤頼]]共編 言潮社, 1963
*『フランス文学辞典』[[山田爵]],[[平岡篤頼]]共編 言潮社, 1963
*『初歩のフランス語要覧』坪井一,[[中島昭和]]共著 朝日出版社, 1967
*『初歩のフランス語要覧』坪井一,[[中島昭和]]共著 [[朝日出版社]], 1967
*『基本フランス語文法』[[田島宏]] 昇龍堂出版 1968
*『基本フランス語文法』[[田島宏]] 昇龍堂出版 1968
*『入門フランス語文法』加納晃 芸林書房, 1969
*『入門フランス語文法』加納晃 芸林書房, 1969

2022年1月9日 (日) 03:48時点における版

土居 寛之(どい ひろゆき、1913年12月17日 - 1990年8月6日)は、フランス文学者

略歴

大分県杵築出身、東京生まれ、1939年東京帝国大学仏文科卒、1944年外務省嘱託、1950年埼玉大学助教授、1963年東京大学教養学部教授、1967年東洋大学教授、1970年福岡大学教授、1985年退任。 父は杵築町長を務めた土居寛申(ひろみ、1882-1965)[1]サント=ブーヴアミエルなどを研究し、東大仏文科で立花隆にアミエルを教え、立花が「四十近くまで童貞なんてことがあるもんでしょうか」と問うと、「そりゃ、ありますよ」と答えたという[2]

著書

  • 『サント・ブーヴ』世界評論社, 1948
  • 『漸進的初級フランス語読本』芸林書房, 1969
  • 『基礎フランス語研究』朝日出版社, 1970
  • 『つかいやすいフランス語動詞活用表』朝日出版社, 1977

共編著

  • 『フランス文学辞典』山田爵,平岡篤頼共編 言潮社, 1963
  • 『初歩のフランス語要覧』坪井一,中島昭和共著 朝日出版社, 1967
  • 『基本フランス語文法』田島宏 昇龍堂出版 1968
  • 『入門フランス語文法』加納晃 芸林書房, 1969

翻訳

  • フォルテュナ・ストロフスキー『仏蘭西モラリスト』森有正共訳 弘文堂・世界文庫, 1942
    • ストロウスキー『フランスの智恵』森有正共訳 岩波書店・岩波現代叢書, 1951
  • 『アミエルの日記抄 人生と芸術について』創芸社, 1948、のち白水社、新装復刊1997
    • 『アミエルの日記』創芸社, 1950 のち角川文庫
  • モオパッサン全集 第21巻 ロックの娘の死』創芸社, 1951
  • サント・ブーヴ『世界大思想全集 月曜閑談抄』河出書房, 1953
    • サント・ブーヴ『月曜閑談』冨山房百科文庫, 1978
  • P.H.シモン『告発された人間 マルローサルトルカミュサンーテックス』紀伊国屋書店, 1958
  • ルソー告白』全3冊 角川文庫, 1961-67
  • ジュール・ヴェルヌ『少年船長の冒険』荒川浩充共訳 角川文庫, 1981

  1. ^ 「土居寛之先生のこと」外川継男『サビタの花』。
  2. ^ 立花『脳を鍛える 東大講義「人間の現在」』新潮文庫