コンテンツにスキップ

「中国人民解放軍」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Trek011 (会話 | 投稿記録)
海軍
赤鉛筆 (会話 | 投稿記録)
m →‎軍区: +img
7行目: 7行目:
==軍区==
==軍区==
軍近代化により多くの軍区が削減され、現在は七大軍区制となっている。
軍近代化により多くの軍区が削減され、現在は七大軍区制となっている。
[[画像:PRC military regions.png|thumb|268px|中国人民解放軍の軍区([[w:Image:China military regions.jpg|詳細地図, 1996]])<br><font color=#E7BDBD>■</font>瀋陽軍区 <font color=#EFDEBD>■</font>北京軍区 <font color=#BDEFBD>■</font>蘭州軍区 <font color=#C0C0C0>■</font>済南軍区 <font color=#FFC0FF>■</font>南京軍区 <font color=#BDBDEF>■</font>広州軍区 <font color=#FF8080>■</font>成都軍区]]

*[[瀋陽軍区]]
*[[瀋陽軍区]]
*[[北京軍区]]
*[[北京軍区]]
14行目: 14行目:
*[[南京軍区]]
*[[南京軍区]]
*[[広州軍区]]
*[[広州軍区]]
*[[成都軍区]]
*[[成都軍区]]


==海軍==
==海軍==

2004年10月11日 (月) 20:42時点における版

中国人民解放軍(ちゅうごくじんみんかいほうぐん)は、中国共産党中央軍事委員会(主席:胡錦涛)の指揮下にある中国の軍隊である。軍区司令官級の将軍は原則的に党中央委員または中央委員候補の地位にある。1980年代から90年代にかけて大幅な兵力削減と軍近代化が行われた。1927年8月1日南昌起義を建軍記念日とする。


組織

中国共産党中央軍事委員会のもとに総参謀部、総政治部、総後勤部、総装備部の四総部があり、その下に海軍、空軍、第二砲兵(戦略ミサイル部隊)および七大軍区が置かれている。また国防科学技術工業委員会、軍事科学院、国防大学なども軍区級組織である。

軍区

軍近代化により多くの軍区が削減され、現在は七大軍区制となっている。

ファイル:PRC military regions.png
中国人民解放軍の軍区(詳細地図, 1996
瀋陽軍区 北京軍区 蘭州軍区 済南軍区 南京軍区 広州軍区 成都軍区

海軍

1949年4月23日創立。

総兵力約26万、うち海軍航空部隊約25,000、沿岸警備隊約25,000、海兵隊約40,000を有する。

  • 北海艦隊(黄海、渤海湾方面) 旅順基地、青島基地
  • 東海艦隊(東シナ海方面) 上海基地、舟山基地、福州基地
  • 南海艦隊(南シナ海方面) 広州基地、湛江基地、楡林基地

空軍

1949年11月12日創立。作戦機約3566機。七大軍区にそれぞれ空軍司令部を置く。各軍区の項参照。

戦略ミサイル部隊

中国語では「第二砲兵」という。総兵力約10万を有するが、実態は機密のベールに包まれている。 台湾対岸の福建省に大部隊を配置しているとされる。


人民解放軍が参戦した戦役


外部リンク