コンテンツにスキップ

「2008年」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (www.47news.jp) (Botによる編集)
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (sankei.jp.msn.com) (Botによる編集)
104行目: 104行目:
* 2月12日
* 2月12日
** [[ブリヂストン]]が、[[南アメリカ]]や[[東南アジア]]各国で[[公務員]]に対する[[賄賂]]として使われたとみられる総額1億5千万円の「不正支出」を行っていたことが社内調査により判明<ref>{{Cite news |title= ブリヂストンがわいろか 1億5000万円を不正支出|newspaper= 西日本新聞|date= 2018-02-12|author= |url= http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/17164/catid/14|accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20090106152729/http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/17164/catid/14|archivedate=2009-01-06}}</ref>。同社が世界シェアの約4割を占めるマリンホース事業からの撤退を決定<ref>「[http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30287720080212?feedType=RSS&feedName=businessNews ブリヂストンがマリンホース事業撤退、海外のエージェントに金銭供与]」。2008年2月12日、ロイター通信。</ref>。
** [[ブリヂストン]]が、[[南アメリカ]]や[[東南アジア]]各国で[[公務員]]に対する[[賄賂]]として使われたとみられる総額1億5千万円の「不正支出」を行っていたことが社内調査により判明<ref>{{Cite news |title= ブリヂストンがわいろか 1億5000万円を不正支出|newspaper= 西日本新聞|date= 2018-02-12|author= |url= http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/17164/catid/14|accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20090106152729/http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/17164/catid/14|archivedate=2009-01-06}}</ref>。同社が世界シェアの約4割を占めるマリンホース事業からの撤退を決定<ref>「[http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30287720080212?feedType=RSS&feedName=businessNews ブリヂストンがマリンホース事業撤退、海外のエージェントに金銭供与]」。2008年2月12日、ロイター通信。</ref>。
** [[スティーヴン・スピルバーグ]]が、自身が務める予定となっていた[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]の開会式および閉会式の芸術監督を、[[スーダン]]・[[ダルフール]]問題に対する[[中華人民共和国|中国]]政府の対応に対する不満を理由に辞退することを発表<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080213/plc0802130816004-n1.htm スピルバーグ氏が北京五輪の芸術顧問退任 ダルフールで中国に不満]」。2008年2月13日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[スティーヴン・スピルバーグ]]が、自身が務める予定となっていた[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]の開会式および閉会式の芸術監督を、[[スーダン]]・[[ダルフール]]問題に対する[[中華人民共和国|中国]]政府の対応に対する不満を理由に辞退することを発表<ref>「[https://web.archive.org/web/20080216000625/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080213/plc0802130816004-n1.htm スピルバーグ氏が北京五輪の芸術顧問退任 ダルフールで中国に不満]」。2008年2月13日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月13日
* 2月13日
** [[ケビン・ラッド]][[オーストラリア首相]]、同国政府首相として初めて、[[先住民族]][[アボリジニ]]のいわゆる「[[盗まれた世代]]」に対して公式謝罪<ref>「[http://www.cnn.co.jp/world/CNN200802130006.html 豪政府、アボリジニに強制隔離政策を謝罪]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月13日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[ケビン・ラッド]][[オーストラリア首相]]、同国政府首相として初めて、[[先住民族]][[アボリジニ]]のいわゆる「[[盗まれた世代]]」に対して公式謝罪<ref>「[http://www.cnn.co.jp/world/CNN200802130006.html 豪政府、アボリジニに強制隔離政策を謝罪]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月13日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[マレーシア連邦]]の[[アブドゥラ・ビン・アフマッド・バダウィ]]首相は連邦議会の下院を解散し、総選挙を行うと発表した。選挙の投票は3月に行われる予定<ref>{{Cite news |title= マレーシア、総選挙へ 首相が下院を解散|newspaper= 朝日新聞|date= 2008-02-13|author= |url=http://www.asahi.com/international/update/0213/TKY200802130180.html |accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080214072045/www.asahi.com/international/update/0213/TKY200802130180.html|archivedate=2008-02-14}}</ref>。
** [[マレーシア連邦]]の[[アブドゥラ・ビン・アフマッド・バダウィ]]首相は連邦議会の下院を解散し、総選挙を行うと発表した。選挙の投票は3月に行われる予定<ref>{{Cite news |title= マレーシア、総選挙へ 首相が下院を解散|newspaper= 朝日新聞|date= 2008-02-13|author= |url=http://www.asahi.com/international/update/0213/TKY200802130180.html |accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080214072045/www.asahi.com/international/update/0213/TKY200802130180.html|archivedate=2008-02-14}}</ref>。
* 2月14日 - [[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[イリノイ州]]の[[:en:Northern Illinois University|北イリノイ大学]]で銃乱射事件発生。6人死亡16人が負傷。犯人は犯行後自殺<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/america/080215/amr0802150856006-n1.htm また銃乱射 米大学で5人射殺]」。2008年2月15日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月14日 - [[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[イリノイ州]]の[[:en:Northern Illinois University|北イリノイ大学]]で銃乱射事件発生。6人死亡16人が負傷。犯人は犯行後自殺<ref>「[https://web.archive.org/web/20080219232615/http://sankei.jp.msn.com/world/america/080215/amr0802150856006-n1.htm また銃乱射 米大学で5人射殺]」。2008年2月15日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月16日 - [[ジョージ・W・ブッシュ]] [[アメリカ合衆国大統領]]、[[ベナン]]、[[タンザニア]]、[[ルワンダ]]、[[ガーナ]]、[[リベリア]]の[[アフリカ]]5か国を歴訪<ref>「[http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802160022.html ブッシュ大統領、アフリカ歴訪を開始 2003年以来]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月16日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月16日 - [[ジョージ・W・ブッシュ]] [[アメリカ合衆国大統領]]、[[ベナン]]、[[タンザニア]]、[[ルワンダ]]、[[ガーナ]]、[[リベリア]]の[[アフリカ]]5か国を歴訪<ref>「[http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802160022.html ブッシュ大統領、アフリカ歴訪を開始 2003年以来]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月16日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月17日
* 2月17日
** [[アフガニスタン]]・[[カンダハル]]で、約100人が死亡する[[自爆テロ]]発生。[[2001年]]のタリバン政権崩壊後最悪の被害<ref>{{Cite web|url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/7250193.stm|title=Afghan bomb toll 'rises to 100'|accessdate=2008年2月18日|website=bbc.co.ukz}}</ref>。
** [[アフガニスタン]]・[[カンダハル]]で、約100人が死亡する[[自爆テロ]]発生。[[2001年]]のタリバン政権崩壊後最悪の被害<ref>{{Cite web|url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/7250193.stm|title=Afghan bomb toll 'rises to 100'|accessdate=2008年2月18日|website=bbc.co.ukz}}</ref>。
** [[アメリカ合衆国]]農務省、[[カリフォルニア州]]の食肉処理会社で、[[牛海綿状脳症|BSE]]感染の恐れのある「[[へたり牛]]」が食肉処理されたりした疑いが浮上したとして、[[冷凍]][[牛肉]]1億4千3百万[[ポンド (質量)|ポンド]](約6万[[トン]])の自主回収を開始<ref>「[http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802180005.html 牛肉6万5000トン自主回収へ 米国で過去最大規模]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月18日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[アメリカ合衆国]]農務省、[[カリフォルニア州]]の食肉処理会社で、[[牛海綿状脳症|BSE]]感染の恐れのある「[[へたり牛]]」が食肉処理されたりした疑いが浮上したとして、[[冷凍]][[牛肉]]1億4千3百万[[ポンド (質量)|ポンド]](約6万[[トン]])の自主回収を開始<ref>「[http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802180005.html 牛肉6万5000トン自主回収へ 米国で過去最大規模]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月18日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[コソボ]]共和国が、[[セルビア]]共和国が承認しない中、独立を[[コソボ独立宣言|宣言]]<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080218/erp0802180018000-n1.htm コソボ 独立を宣言]」。2008年2月18日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。宣言後、[[国際連合安全保障理事会|国連安保理]]の非公式会合が招集され、[[ロシア]]が安保理決議違反だとして[[潘基文]][[国際連合事務総長|事務総長]]に独立無効を宣言するよう要求<ref>「[http://www.asahi.com/international/update/0218/TKY200802180074.html ロシア「独立宣言は無効」 コソボ問題で安保理緊急会合]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月18日、朝日新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。会合後、[[ベルギー]]の[[国連大使]]が、同国および[[イギリス]]、[[イタリア]]、[[クロアチア]]、[[ドイツ]]、[[フランス]]の[[ヨーロッパ連合|EU]]加盟6か国およびアメリカ合衆国の連名でコソボ共和国を承認する旨の共同声明を発表<ref>「[https://www.afpbb.com/articles/-/2352854?pid=2656771 米国・欧州各国がコソボ独立を承認へ]」。2008年2月19日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。</ref>。{{main|コソボ独立宣言}}
** [[コソボ]]共和国が、[[セルビア]]共和国が承認しない中、独立を[[コソボ独立宣言|宣言]]<ref>「[https://web.archive.org/web/20080520061723/http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080218/erp0802180018000-n1.htm コソボ 独立を宣言]」。2008年2月18日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。宣言後、[[国際連合安全保障理事会|国連安保理]]の非公式会合が招集され、[[ロシア]]が安保理決議違反だとして[[潘基文]][[国際連合事務総長|事務総長]]に独立無効を宣言するよう要求<ref>「[http://www.asahi.com/international/update/0218/TKY200802180074.html ロシア「独立宣言は無効」 コソボ問題で安保理緊急会合]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月18日、朝日新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。会合後、[[ベルギー]]の[[国連大使]]が、同国および[[イギリス]]、[[イタリア]]、[[クロアチア]]、[[ドイツ]]、[[フランス]]の[[ヨーロッパ連合|EU]]加盟6か国およびアメリカ合衆国の連名でコソボ共和国を承認する旨の共同声明を発表<ref>「[https://www.afpbb.com/articles/-/2352854?pid=2656771 米国・欧州各国がコソボ独立を承認へ]」。2008年2月19日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。</ref>。{{main|コソボ独立宣言}}
* 2月18日
* 2月18日
** [[パキスタン]]で総選挙。本来1月8日に予定されていたが、[[ベーナズィール・ブットー|ブット]]元首相[[暗殺]]事件により後倒しされた。ブット元首相が属していた[[パキスタン人民党]]など野党が過半数を獲得、[[パルヴェーズ・ムシャラフ|ムシャラフ]]大統領派は大敗<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080220/asi0802200100001-n1.htm 人民党が第1党に 与党敗北認める パキスタン総選挙]」。2008年2月20日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[パキスタン]]で総選挙。本来1月8日に予定されていたが、[[ベーナズィール・ブットー|ブット]]元首相[[暗殺]]事件により後倒しされた。ブット元首相が属していた[[パキスタン人民党]]など野党が過半数を獲得、[[パルヴェーズ・ムシャラフ|ムシャラフ]]大統領派は大敗<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080220/asi0802200100001-n1.htm 人民党が第1党に 与党敗北認める パキスタン総選挙]」。2008年2月20日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
127行目: 127行目:
* 2月20日
* 2月20日
** [[インドネシア]]・[[スマトラ島]]西方の[[:en:Simeulue Regency|シムル島]]沖の[[インド洋]]で、[[マグニチュード]]7.5の地震発生<ref>「[http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080220AT1G2004G20022008.html スマトラ沖でM7.5地震、死者3人・津波の恐れも]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月20日、日本経済新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[インドネシア]]・[[スマトラ島]]西方の[[:en:Simeulue Regency|シムル島]]沖の[[インド洋]]で、[[マグニチュード]]7.5の地震発生<ref>「[http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080220AT1G2004G20022008.html スマトラ沖でM7.5地震、死者3人・津波の恐れも]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月20日、日本経済新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[アメリカ合衆国海軍]]、[[ハワイ州]]西方の[[太平洋]]上に配備した[[ミサイル巡洋艦]][[レイク・エリー (ミサイル巡洋艦)|レイク・エリー]]から[[ミサイル]]を発射し、地球上に落ちた場合有害となる燃料を搭載した[[軍事衛星]]を宇宙空間で破壊することに成功<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/america/080221/amr0802211322012-n1.htm 米、衛星を破壊 ハワイ沖から迎撃ミサイル]」。2008年2月21日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref><ref>「[http://www.youtube.com/watch?v=OhdHkoal31o Rogue Spy Satellite Blast]」。2008年2月21日、YouTube。2008年3月1日閲覧。<!--米軍の著作なので、PD動画と判断--></ref>。
** [[アメリカ合衆国海軍]]、[[ハワイ州]]西方の[[太平洋]]上に配備した[[ミサイル巡洋艦]][[レイク・エリー (ミサイル巡洋艦)|レイク・エリー]]から[[ミサイル]]を発射し、地球上に落ちた場合有害となる燃料を搭載した[[軍事衛星]]を宇宙空間で破壊することに成功<ref>「[https://web.archive.org/web/20080228020647/http://sankei.jp.msn.com/world/america/080221/amr0802211322012-n1.htm 米、衛星を破壊 ハワイ沖から迎撃ミサイル]」。2008年2月21日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref><ref>「[http://www.youtube.com/watch?v=OhdHkoal31o Rogue Spy Satellite Blast]」。2008年2月21日、YouTube。2008年3月1日閲覧。<!--米軍の著作なので、PD動画と判断--></ref>。
** [[北アメリカ]]、[[南アメリカ]]、[[ヨーロッパ]]、[[アフリカ]]、[[西アジア]]で[[月食|皆既月食]]<ref>「[https://www.afpbb.com/articles/-/2352933?pid=2657518 20日夜から西半球の空で皆既月食ショー]」。2008年2月19日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[北アメリカ]]、[[南アメリカ]]、[[ヨーロッパ]]、[[アフリカ]]、[[西アジア]]で[[月食|皆既月食]]<ref>「[https://www.afpbb.com/articles/-/2352933?pid=2657518 20日夜から西半球の空で皆既月食ショー]」。2008年2月19日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月21日 - [[セルビア]]・[[ベオグラード]]で、[[コソボ]]独立に反対する[[セルビア人]]による大規模[[デモ]]発生<ref>{{Cite news |title= セルビアの米大使館放火、1人死亡 コソボ独立反対デモ|newspaper= 朝日新聞|date= 2008-02-22|author= |url= http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY200802220035.html|accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080227233506/www.asahi.com/international/update/0222/TKY200802220035.html|archivedate=2008-02-27}}</ref>。
* 2月21日 - [[セルビア]]・[[ベオグラード]]で、[[コソボ]]独立に反対する[[セルビア人]]による大規模[[デモ]]発生<ref>{{Cite news |title= セルビアの米大使館放火、1人死亡 コソボ独立反対デモ|newspaper= 朝日新聞|date= 2008-02-22|author= |url= http://www.asahi.com/international/update/0222/TKY200802220035.html|accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080227233506/www.asahi.com/international/update/0222/TKY200802220035.html|archivedate=2008-02-27}}</ref>。
* 2月22日
* 2月22日
** [[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[ロサンゼルス]]市警察、同市内で1981年に日本人妻が殺されたいわゆる[[ロス疑惑]]について、[[日本]]国内では[[殺人]]に関しては無罪となった元夫を、旅行先の[[北マリアナ連邦]][[サイパン]]で逮捕<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/america/080223/amr0802232059017-n1.htm 「ロス疑惑」三浦容疑者 殺人容疑で逮捕]」。2008年2月23日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[ロサンゼルス]]市警察、同市内で1981年に日本人妻が殺されたいわゆる[[ロス疑惑]]について、[[日本]]国内では[[殺人]]に関しては無罪となった元夫を、旅行先の[[北マリアナ連邦]][[サイパン]]で逮捕<ref>「[https://web.archive.org/web/20080227233843/http://sankei.jp.msn.com/world/america/080223/amr0802232059017-n1.htm 「ロス疑惑」三浦容疑者 殺人容疑で逮捕]」。2008年2月23日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
** [[ベネズエラ]]・[[メリダ (ベネズエラ)|メリダ]]で、[[サンタバーバラ航空518便墜落事故|サンタ・バーバラ航空518便]]([[ATR 42|ATR 42-300]])が墜落。乗員乗客46人全員死亡<ref>「[https://www.afpbb.com/articles/-/2354642?pid=2667597 ベネズエラの消息不明旅客機、墜落が確認される 生存者なし]」。2008年2月23日、AFP通信。2008年。</ref>。
** [[ベネズエラ]]・[[メリダ (ベネズエラ)|メリダ]]で、[[サンタバーバラ航空518便墜落事故|サンタ・バーバラ航空518便]]([[ATR 42|ATR 42-300]])が墜落。乗員乗客46人全員死亡<ref>「[https://www.afpbb.com/articles/-/2354642?pid=2667597 ベネズエラの消息不明旅客機、墜落が確認される 生存者なし]」。2008年2月23日、AFP通信。2008年。</ref>。
* 2月24日 - [[キューバ]]国家評議会、[[フィデル・カストロ]]の後継となる議長に実弟の[[ラウル・カストロ]]を満場一致で選出<ref>「[http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080225-OYT1T00199.htm?from=main1 キューバ議長、カストロ氏後任に弟ラウル氏選出]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月25日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月24日 - [[キューバ]]国家評議会、[[フィデル・カストロ]]の後継となる議長に実弟の[[ラウル・カストロ]]を満場一致で選出<ref>「[http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080225-OYT1T00199.htm?from=main1 キューバ議長、カストロ氏後任に弟ラウル氏選出]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月25日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 2月25日
* 2月25日
** [[李明博]]が第17代[[大韓民国]][[大統領 (大韓民国)|大統領]]に就任<ref>「[http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080225-OYT1T00296.htm 李・韓国大統領が就任、10年ぶり保守政権]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月25日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。就任式後に行った[[日本|日]]韓首脳会談で、[[福田康夫]][[総理大臣]]と[[日韓シャトル外交|シャトル外交]]再開で合意。<ref>「[http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080301-OYT1T00268.htm?from=navr 独立運動記念日、韓国大統領「未来志向的な日韓関係を」]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年3月1日 読売新聞。</ref>
** [[李明博]]が第17代[[大韓民国]][[大統領 (大韓民国)|大統領]]に就任<ref>「[http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080225-OYT1T00296.htm 李・韓国大統領が就任、10年ぶり保守政権]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年2月25日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。</ref>。就任式後に行った[[日本|日]]韓首脳会談で、[[福田康夫]][[総理大臣]]と[[日韓シャトル外交|シャトル外交]]再開で合意。<ref>「[http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080301-OYT1T00268.htm?from=navr 独立運動記念日、韓国大統領「未来志向的な日韓関係を」]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」。2008年3月1日 読売新聞。</ref>
* 2月27日 - [[シンガポール]]で無期限拘束されていた、[[イスラム原理主義]]組織[[ジェマ・イスラミア]]の幹部[[マススラマット・ビンカスタリ]]が、拘置中の施設から逃亡。<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080229/asi0802290034000-n1.htm 「トイレに行く」と逃走 JI幹部] 2008年2月27日 産経新聞。</ref>
* 2月27日 - [[シンガポール]]で無期限拘束されていた、[[イスラム原理主義]]組織[[ジェマ・イスラミア]]の幹部[[マススラマット・ビンカスタリ]]が、拘置中の施設から逃亡。<ref>[https://web.archive.org/web/20080302001209/http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080229/asi0802290034000-n1.htm 「トイレに行く」と逃走 JI幹部] 2008年2月27日 産経新聞。</ref>
* 2月28日 - [[タクシン・チナワット]]元[[タイ王国|タイ]][[タイの総理大臣一覧|首相]]が1年5か月ぶりに帰国。同日、汚職防止法違反容疑で警察当局により逮捕されるが、900万[[バーツ]]の保釈金を払い釈放。<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/2357240?pid=2688167 タクシン元タイ首相が帰国] 2008年2月28日 AFP通信ニュース閲覧。</ref>
* 2月28日 - [[タクシン・チナワット]]元[[タイ王国|タイ]][[タイの総理大臣一覧|首相]]が1年5か月ぶりに帰国。同日、汚職防止法違反容疑で警察当局により逮捕されるが、900万[[バーツ]]の保釈金を払い釈放。<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/2357240?pid=2688167 タクシン元タイ首相が帰国] 2008年2月28日 AFP通信ニュース閲覧。</ref>
* 2月29日 - [[フィリピン]]・[[マニラ]]で、[[ジョセフ・エストラーダ]]、[[コラソン・アキノ]]元大統領も参加し、[[グロリア・アロヨ]]政権の退陣を求める数万人規模の反政府デモ開催。<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080229/asi0802292231002-n1.htm 比・アロヨ大統領の退陣求め、マニラで数万人デモ] 2008年2月29日 産経新聞閲覧。</ref>
* 2月29日 - [[フィリピン]]・[[マニラ]]で、[[ジョセフ・エストラーダ]]、[[コラソン・アキノ]]元大統領も参加し、[[グロリア・アロヨ]]政権の退陣を求める数万人規模の反政府デモ開催。<ref>[https://web.archive.org/web/20080304134732/http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080229/asi0802292231002-n1.htm 比・アロヨ大統領の退陣求め、マニラで数万人デモ] 2008年2月29日 産経新聞閲覧。</ref>


=== 3月 ===
=== 3月 ===
146行目: 146行目:
* 3月2日 - [[ロシア連邦]][[大統領]][[選挙]]の投票および開票が行われ、[[ドミートリー・メドヴェージェフ]]第一副首相が圧倒的大差で当選<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080303/erp0803030852001-n1.htm ロシア大統領選、メドベージェフ氏が圧勝]」。2008年3月3日、産経新聞。2008年3月3日閲覧。</ref>。
* 3月2日 - [[ロシア連邦]][[大統領]][[選挙]]の投票および開票が行われ、[[ドミートリー・メドヴェージェフ]]第一副首相が圧倒的大差で当選<ref>「[http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080303/erp0803030852001-n1.htm ロシア大統領選、メドベージェフ氏が圧勝]」。2008年3月3日、産経新聞。2008年3月3日閲覧。</ref>。
* 3月3日
* 3月3日
** [[南氷洋]]で、反[[捕鯨]]団体[[シー・シェパード]]が日本の捕鯨船日新丸に対し薬品の入ったボトルを投げるなど攻撃、4人が軽傷を負う。<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/2359164?pid=2698887 調査捕鯨船にまたも妨害活動] AFPニュース 2008年3月3日。</ref>日本国[[外務省]]、シー・シェパードの船舶が船籍を置く[[オランダ]]の駐日大使を呼び、適切な処置を講じるよう要請。[[オーストラリア]]のスミス外相、シー・シェパードに対する非難声明を発表。<ref>[http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080303/plc0803031854009-n1.htm 日本政府、シー・シェパードを非難] 2008年3月3日 産経新聞。</ref>
** [[南氷洋]]で、反[[捕鯨]]団体[[シー・シェパード]]が日本の捕鯨船日新丸に対し薬品の入ったボトルを投げるなど攻撃、4人が軽傷を負う。<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/2359164?pid=2698887 調査捕鯨船にまたも妨害活動] AFPニュース 2008年3月3日。</ref>日本国[[外務省]]、シー・シェパードの船舶が船籍を置く[[オランダ]]の駐日大使を呼び、適切な処置を講じるよう要請。[[オーストラリア]]のスミス外相、シー・シェパードに対する非難声明を発表。<ref>[https://web.archive.org/web/20080310203807/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080303/plc0803031854009-n1.htm 日本政府、シー・シェパードを非難] 2008年3月3日 産経新聞。</ref>
** [[エクアドル]]政府、[[コロンビア]]が[[左翼]][[ゲリラ]]『[[コロンビア革命軍]]』の掃討作戦をエクアドル領土内で行ったことに強く反発、国交断絶をコロンビア政府に通告。<ref>{{Cite news |title= エクアドル政府、コロンビアと断交|newspaper= 朝日新聞|date= 2008-03-04|author= |url= http://www.asahi.com/international/update/0304/TKY200803040055.html|accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080306040502/www.asahi.com/international/update/0304/TKY200803040055.html|archivedate=2008-03-06}}</ref>
** [[エクアドル]]政府、[[コロンビア]]が[[左翼]][[ゲリラ]]『[[コロンビア革命軍]]』の掃討作戦をエクアドル領土内で行ったことに強く反発、国交断絶をコロンビア政府に通告。<ref>{{Cite news |title= エクアドル政府、コロンビアと断交|newspaper= 朝日新聞|date= 2008-03-04|author= |url= http://www.asahi.com/international/update/0304/TKY200803040055.html|accessdate=2018-08-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080306040502/www.asahi.com/international/update/0304/TKY200803040055.html|archivedate=2008-03-06}}</ref>
* 3月4日 - [[アメリカ合衆国大統領選挙]]の[[共和党 (アメリカ)|共和党]]候補が[[ジョン・マケイン]]に決定。<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/2360023?pid=2704325 マケイン候補、共和党の指名獲得へ] AFPニュース 2008年3月5日。</ref>
* 3月4日 - [[アメリカ合衆国大統領選挙]]の[[共和党 (アメリカ)|共和党]]候補が[[ジョン・マケイン]]に決定。<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/2360023?pid=2704325 マケイン候補、共和党の指名獲得へ] AFPニュース 2008年3月5日。</ref>
157行目: 157行目:
* 3月22日 - [[2008年中華民国総統選挙|第12任中華民国総統選挙]]で、[[中国国民党]]候補の[[馬英九]]が[[民主進歩党]]候補の[[謝長廷]]を大差で退け、第12代目中華民国総統に当選。[[5月20日]]に総統就任予定<ref>「[https://web.archive.org/web/20080323235525/www.yomiuri.co.jp/world/news/20080322-OYT1T00498.htm 台湾総統に馬英九氏当選。]」。2008年2月23日、讀賣新聞。2008年3月23日時点の [http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080322-OYT1T00498.htm オリジナル] よりアーカイブ、2008年3月23日閲覧。</ref>。
* 3月22日 - [[2008年中華民国総統選挙|第12任中華民国総統選挙]]で、[[中国国民党]]候補の[[馬英九]]が[[民主進歩党]]候補の[[謝長廷]]を大差で退け、第12代目中華民国総統に当選。[[5月20日]]に総統就任予定<ref>「[https://web.archive.org/web/20080323235525/www.yomiuri.co.jp/world/news/20080322-OYT1T00498.htm 台湾総統に馬英九氏当選。]」。2008年2月23日、讀賣新聞。2008年3月23日時点の [http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080322-OYT1T00498.htm オリジナル] よりアーカイブ、2008年3月23日閲覧。</ref>。
* 3月25日 - [[ユサフ・ギラニ]][[パキスタン人民党]]副総裁が[[パキスタン]]新首相に就任。<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080325/asi0803252031002-n1.htm パキスタン新首相が就任 大統領との対立激化へ 産経新聞 2008年3月25日]</ref>
* 3月25日 - [[ユサフ・ギラニ]][[パキスタン人民党]]副総裁が[[パキスタン]]新首相に就任。<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080325/asi0803252031002-n1.htm パキスタン新首相が就任 大統領との対立激化へ 産経新聞 2008年3月25日]</ref>
* 3月31日 - [[ネパール王国|ネパール]]政府、[[カトマンズ]]の[[中華人民共和国|中国]][[大使館]]前で発生した抗議運動に参加した[[チベット]][[難民]]および[[チベット仏教]]僧侶ら259名を拘束。翌[[4月1日]]にも90人を拘束。<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/china/080401/chn0804012234006-n1.htm 抗議の90人全員を拘束 ネパールの中国大使館前 産経新聞 2008年4月1日]</ref>
* 3月31日 - [[ネパール王国|ネパール]]政府、[[カトマンズ]]の[[中華人民共和国|中国]][[大使館]]前で発生した抗議運動に参加した[[チベット]][[難民]]および[[チベット仏教]]僧侶ら259名を拘束。翌[[4月1日]]にも90人を拘束。<ref>[https://web.archive.org/web/20080406000953/http://sankei.jp.msn.com/world/china/080401/chn0804012234006-n1.htm 抗議の90人全員を拘束 ネパールの中国大使館前 産経新聞 2008年4月1日]</ref>


=== 4月 ===
=== 4月 ===
164行目: 164行目:
** [[スリランカ]]共和国の[[コロンボ]]で開催されたマラソン大会のスタート直前に爆弾が投げ込まれ、[[:en:Jeyaraj Fernandopulle|ジャハル・フェルナンドプレ]]道路開発大臣らが12人が死亡、90人以上が負傷。スリランカ政府はこの事件をテロ組織『[[タミル・イーラム解放のトラ]]』の犯行であると見ている<ref>「[http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080406AT2M0600X06042008.html スリランカで爆弾テロ発生]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」 2008年4月6日、日本経済新聞閲覧。</ref>。
** [[スリランカ]]共和国の[[コロンボ]]で開催されたマラソン大会のスタート直前に爆弾が投げ込まれ、[[:en:Jeyaraj Fernandopulle|ジャハル・フェルナンドプレ]]道路開発大臣らが12人が死亡、90人以上が負傷。スリランカ政府はこの事件をテロ組織『[[タミル・イーラム解放のトラ]]』の犯行であると見ている<ref>「[http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080406AT2M0600X06042008.html スリランカで爆弾テロ発生]{{リンク切れ|date=2010年3月}}」 2008年4月6日、日本経済新聞閲覧。</ref>。
** [[モンテネグロ]]大統領選挙が施行され、現職の[[フィリップ・ヴヤノヴィッチ]]が過半数の得票を獲得し、再選勝利宣言<ref>「[https://web.archive.org/web/20080416212712/www.yomiuri.co.jp/world/news/20080407-OYT1T00398.htm モンテネグロ大統領選、現職のブヤノビッチ氏が勝利宣言]」 2008年4月7日、読売新聞。2008年4月16日時点の [http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080407-OYT1T00398.htm オリジナル] よりアーカイブ。2014年7月24日閲覧。</ref>。
** [[モンテネグロ]]大統領選挙が施行され、現職の[[フィリップ・ヴヤノヴィッチ]]が過半数の得票を獲得し、再選勝利宣言<ref>「[https://web.archive.org/web/20080416212712/www.yomiuri.co.jp/world/news/20080407-OYT1T00398.htm モンテネグロ大統領選、現職のブヤノビッチ氏が勝利宣言]」 2008年4月7日、読売新聞。2008年4月16日時点の [http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080407-OYT1T00398.htm オリジナル] よりアーカイブ。2014年7月24日閲覧。</ref>。
** [[イギリス]]・[[ロンドン]]で行われた[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]][[聖火リレー]]で、[[チベット]]での[[人権]]弾圧に抗議し、リレーを妨害しようとした者計37人を逮捕<ref>[http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008040700764 逮捕者は37人=ロンドン聖火リレー 時事通信社 2008年4月7日]</ref>。翌日、[[フランス]]・[[パリ]]で行われた際は、3度にわたり火が消され、妨害行為により28人が拘束される<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/china/080407/chn0804072031009-n1.htm パリの聖火リレー、途中で打ち切り 激しい抗議に3度消される 産経新聞 2008年4月7日]</ref>。
** [[イギリス]]・[[ロンドン]]で行われた[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]][[聖火リレー]]で、[[チベット]]での[[人権]]弾圧に抗議し、リレーを妨害しようとした者計37人を逮捕<ref>[http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008040700764 逮捕者は37人=ロンドン聖火リレー 時事通信社 2008年4月7日]</ref>。翌日、[[フランス]]・[[パリ]]で行われた際は、3度にわたり火が消され、妨害行為により28人が拘束される<ref>[https://web.archive.org/web/20080408214012/http://sankei.jp.msn.com/world/china/080407/chn0804072031009-n1.htm パリの聖火リレー、途中で打ち切り 激しい抗議に3度消される 産経新聞 2008年4月7日]</ref>。
*4月8日 - アメリカ合衆国の[[ノースカロライナ州]]で当時22歳だった女性が失踪するという事件が発生する。
*4月8日 - アメリカ合衆国の[[ノースカロライナ州]]で当時22歳だった女性が失踪するという事件が発生する。
{{Also|ジェイミー・フレイリーの失踪}}
{{Also|ジェイミー・フレイリーの失踪}}
177行目: 177行目:
=== 5月 ===
=== 5月 ===
* 5月1日
* 5月1日
** [[日本国]][[外務省]]への[[公電]]連絡によると現地時間の5月1日14時30分頃、[[ボリビア共和国]][[ポトシ]]州[[ウユニ]]付近で[[日本人]]観光客5人が乗車していた車両と[[イスラエル人]]観光客7人が乗車した車両が正面衝突する[[交通事故]]が発生し、日本人観光客5人を含む13人が死亡した。<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/america/080502/amr0805022253024-n1.htm 日本人5人ら13人死亡 ボリビア] 2008年5月3日 産経新聞閲覧。</ref>
** [[日本国]][[外務省]]への[[公電]]連絡によると現地時間の5月1日14時30分頃、[[ボリビア共和国]][[ポトシ]]州[[ウユニ]]付近で[[日本人]]観光客5人が乗車していた車両と[[イスラエル人]]観光客7人が乗車した車両が正面衝突する[[交通事故]]が発生し、日本人観光客5人を含む13人が死亡した。<ref>[https://web.archive.org/web/20080506082350/http://sankei.jp.msn.com/world/america/080502/amr0805022253024-n1.htm 日本人5人ら13人死亡 ボリビア] 2008年5月3日 産経新聞閲覧。</ref>
* 5月2日
* 5月2日
** 大型[[サイクロン]]が[[ミャンマー]]を直撃、特に[[:en:Ayeyawaddy|エヤワディ]]地区に被害が集中している模様で、ミャンマー国営放送はこのサイクロンで350人近くが死亡したと報じた。<ref>[https://web.archive.org/web/20080510164015/mainichi.jp/select/world/news/20080505k0000m030067000c.html ミャンマー:サイクロンが直撃] 2008年5月4日 毎日新聞。2008年5月10日時点の [http://mainichi.jp/select/world/news/20080505k0000m030067000c.html オリジナル] よりアーカイブ。2014年7月24日閲覧。</ref>
** 大型[[サイクロン]]が[[ミャンマー]]を直撃、特に[[:en:Ayeyawaddy|エヤワディ]]地区に被害が集中している模様で、ミャンマー国営放送はこのサイクロンで350人近くが死亡したと報じた。<ref>[https://web.archive.org/web/20080510164015/mainichi.jp/select/world/news/20080505k0000m030067000c.html ミャンマー:サイクロンが直撃] 2008年5月4日 毎日新聞。2008年5月10日時点の [http://mainichi.jp/select/world/news/20080505k0000m030067000c.html オリジナル] よりアーカイブ。2014年7月24日閲覧。</ref>
210行目: 210行目:
* 7月11日 - 世界的な原油の商品先物取引価格の高騰が進み、[[ニューヨーク]]では一時1[[バレル]]=147.27ドルの史上最高値をつけた。このピークを境に、景況の悪化もあり原油価格は下落局面に入る。
* 7月11日 - 世界的な原油の商品先物取引価格の高騰が進み、[[ニューヨーク]]では一時1[[バレル]]=147.27ドルの史上最高値をつけた。このピークを境に、景況の悪化もあり原油価格は下落局面に入る。
* 7月11日 - [[スマートフォン]]の[[iPhone 3G]]が日本を含む22か国で発売される(日本国内向けとしては初のiphone)。
* 7月11日 - [[スマートフォン]]の[[iPhone 3G]]が日本を含む22か国で発売される(日本国内向けとしては初のiphone)。
* 7月21日 - [[中華人民共和国]][[雲南省]][[昆明市]]で路線バス2台が相次いで爆発し、3人が死亡、14人が負傷する事件が発生した<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/china/080721/chn0807211305002-n1.htm 中国・昆明でバス連続爆発] 産経新聞 2008年7月21日閲覧。</ref>。([[昆明バス爆破事件]])
* 7月21日 - [[中華人民共和国]][[雲南省]][[昆明市]]で路線バス2台が相次いで爆発し、3人が死亡、14人が負傷する事件が発生した<ref>[https://web.archive.org/web/20080724004920/http://sankei.jp.msn.com/world/china/080721/chn0807211305002-n1.htm 中国・昆明でバス連続爆発] 産経新聞 2008年7月21日閲覧。</ref>。([[昆明バス爆破事件]])
* 7月23日 - 為替市場で対円のユーロ相場が1ユーロ=169.93円と歴代最安値を記録した。
* 7月23日 - 為替市場で対円のユーロ相場が1ユーロ=169.93円と歴代最安値を記録した。


218行目: 218行目:
* 8月6日 - [[モーリタニア]]で[[ムハンマド・ウルド・アブデルアズィーズ]]らがクーデター。アブデルアズィーズが高等国家評議会議長に就任。
* 8月6日 - [[モーリタニア]]で[[ムハンマド・ウルド・アブデルアズィーズ]]らがクーデター。アブデルアズィーズが高等国家評議会議長に就任。
* 8月8日 - [[8月24日]] - [[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]の開催<ref>[http://en.beijing2008.cn/ 北京オリンピック公式サイト]。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 8月8日 - [[8月24日]] - [[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]の開催<ref>[http://en.beijing2008.cn/ 北京オリンピック公式サイト]。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 8月8日 - [[グルジア]]が同国からの独立を宣言している[[南オセチア自治州]]の併合を企図して軍事行動を開始。これに対し、南オセチアの独立を支持する[[ロシア連邦]]がグルジア共和国に対して戦闘機による空爆を行うなどの軍事作戦に踏み切り、グルジアとロシアの両国で戦闘状態となった<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082314011-n1.htm ロシアとグルジアが全面戦闘] 産経新聞 2008年8月8日閲覧。</ref>。
* 8月8日 - [[グルジア]]が同国からの独立を宣言している[[南オセチア自治州]]の併合を企図して軍事行動を開始。これに対し、南オセチアの独立を支持する[[ロシア連邦]]がグルジア共和国に対して戦闘機による空爆を行うなどの軍事作戦に踏み切り、グルジアとロシアの両国で戦闘状態となった<ref>[https://web.archive.org/web/20080810111604/http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082314011-n1.htm ロシアとグルジアが全面戦闘] 産経新聞 2008年8月8日閲覧。</ref>。
* 8月18日 - [[パキスタン]]で[[パルヴェーズ・ムシャラフ]]大統領が、反大統領派の弾劾圧力を受け辞任。
* 8月18日 - [[パキスタン]]で[[パルヴェーズ・ムシャラフ]]大統領が、反大統領派の弾劾圧力を受け辞任。
* 8月28日 - 高さ492m・101階建ての[[超高層ビル]]「[[上海環球金融中心]] (Shanghai World Financial Center)」が[[上海市|上海]]に完成<ref>[http://www.shanghaihills.com/jp/press/fact.html 上海環球金融中心によるページ]。2008年3月1日閲覧。</ref>。
* 8月28日 - 高さ492m・101階建ての[[超高層ビル]]「[[上海環球金融中心]] (Shanghai World Financial Center)」が[[上海市|上海]]に完成<ref>[http://www.shanghaihills.com/jp/press/fact.html 上海環球金融中心によるページ]。2008年3月1日閲覧。</ref>。
243行目: 243行目:
=== 11月 ===
=== 11月 ===
[[ファイル:President_Barack_Obama.jpg|thumb|150px|バラク・オバマ]]
[[ファイル:President_Barack_Obama.jpg|thumb|150px|バラク・オバマ]]
* 11月4日 - [[アメリカ合衆国大統領選挙]]が施行され、[[バラク・オバマ]]([[民主党 (アメリカ)|民主党]])候補が[[ジョン・マケイン]]([[共和党 (アメリカ)|共和党]])候補に圧勝し、第44代[[アメリカ合衆国大統領]]に当選した。なお、新大統領の就任式は2009年1月20日<ref>[http://sankei.jp.msn.com/world/america/081105/amr0811051424027-n1.htm 初の黒人『オバマ大統領』] 産経新聞。2008年11月5日閲覧。</ref>。
* 11月4日 - [[アメリカ合衆国大統領選挙]]が施行され、[[バラク・オバマ]]([[民主党 (アメリカ)|民主党]])候補が[[ジョン・マケイン]]([[共和党 (アメリカ)|共和党]])候補に圧勝し、第44代[[アメリカ合衆国大統領]]に当選した。なお、新大統領の就任式は2009年1月20日<ref>[https://web.archive.org/web/20081211205538/http://sankei.jp.msn.com/world/america/081105/amr0811051424027-n1.htm 初の黒人『オバマ大統領』] 産経新聞。2008年11月5日閲覧。</ref>。
* 11月8日
* 11月8日
** [[ニュージーランド]]総選挙で野党[[ニュージーランド国民党]]が勝利し、9年ぶりに政権を奪還<ref>[http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34806420081109 NZ総選挙で国民党が勝利] ロイター通信日本語版 2008年11月8日閲覧。</ref>。
** [[ニュージーランド]]総選挙で野党[[ニュージーランド国民党]]が勝利し、9年ぶりに政権を奪還<ref>[http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34806420081109 NZ総選挙で国民党が勝利] ロイター通信日本語版 2008年11月8日閲覧。</ref>。

2023年9月25日 (月) 14:19時点における版

千年紀: 3千年紀
世紀: 20世紀 - 21世紀 - 22世紀
十年紀: 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
: 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年

2008年(2008 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる閏年平成20年。

この項目では国際的な視点に基づいた2008年について記載する。

他の紀年法

各紀年法による2008

カレンダー

1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

できごと

サブプライム住宅ローン危機サイクロン・ナルギス2008年北京オリンピック2008年コソボ独立宣言四川大地震キングストン化石工場の石炭飛灰スラリー流出ムンバイ同時多発テロロシア・グルジア戦争
上段: (左)リーマン・ブラザーズは、サブプライム住宅ローン危機に続いて倒産した。(中央)サイクロン・ナルギスにより、ミャンマーで138,000人以上が死亡した。(右)2008年北京オリンピックの開会式の様子。
中段: (左)セルビアからの独立を祝うコソボプリシュティナ。(右)四川大地震では、87,000人以上が死亡した。
下段: (左)2008年12月にキングストン化石工場の石炭飛灰スラリーが流出した結果、裏庭にできた残骸の列。(中央)ムンバイのトライデントホテルは、2008年11月のムンバイ同時多発テロの現場であった。(右)ロシア・グルジア戦争中に破壊されたグルジアのT-72戦車。

1月

2月

3月

4月

5月

四川大地震の震央(中国四川省汶川県

6月

7月

8月

北京オリンピックのメインスタジアム、“鳥の巣”こと北京国家体育場

9月

※この月頃にリーマン・ショックが表面化する。

10月

11月

バラク・オバマ

12月

各分野の事柄

政治・経済

技術・科学

スポーツ

環境

イベント・行事

国際年

  • 国際惑星地球年(International Year of Planet Earth)
  • 国際ポテト年(International Year of the Potato)
  • 国際言語年(International Year of Languages)
  • 国際衛生年(International Year of Sanitation)

芸術・文化

映画

音楽

10月7日 - スウェーデンの企業「Spotify」がストリーミング配信サービス開設。

文学

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

動物

人物以外

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと

※日本での出来事については、別項「2008年の日本#フィクションのできごと」を参照のこと。
  • 7月7日 - ブラフマン六破羅単代 ろくはらたんだいと関東卍會による三つ巴の「三天戦争」が起こる。(漫画『東京卍リベンジャーズ』)[149]
  • 超光速航法「オルダースン航法」による星間航法実験が初めて成功する。(小説『神の目の小さな塵英語版』ほか)[150]
  • 太陽の異常活動によって1000年以上後に太陽系が消滅するという予測に最初に言及した、IAU特別会報#55/08「太陽内反応についての若干の覚え書」が各国の政府に対して提出される。(小説『遥かなる地球の歌英語版』)[151]
  • 軍事国家ソヴィニア帝国が、同盟を結んだ異星人とともに世界各国への攻撃を開始する。(ゲーム『S.T.G』)[152]
  • 超磁力兵器による世界大戦が勃発。この結果、ポールシフトが起きるほどの大変動が地球を襲い、五大陸のほとんどが沈没する。(アニメ『未来少年コナン』)
  • マヤン島にて統合軍・反統合軍勢力によるプロトカルチャー遺跡争奪戦が展開。(アニメ『マクロス ゼロ』)
  • アッソルートの自動車「ビゾンテ」の新車販売が停止。(ゲーム『リッジレーサー』)
  • タイムマシンが発明される。(漫画・アニメ『ドラえもん』)
  • 宇宙警察ジャドゥーンによるプラズマ・ヴォーレの捜索。(ドラマ『ドクター・フー』)
  • ラザラス博士が若返りの技術を開発するも、DNAに異常が生じ怪物と化す。(ドラマ『ドクター・フー』)
  • 嘆きの天使がイギリスで暗躍、行方不明事件を多発させる。(ドラマ『ドクター・フー』)
  • 6代目マスターがイギリス首相に就任、人類の10分の1を虐殺し地球を支配する。(ドラマ『ドクター・フー』)
  • 宇宙船タイタニック号が地球へ墜落しかける。(ドラマ『ドクター・フー』)
  • 宇宙警察アトラクシによるプリズナー・ゼロの捜索。(ドラマ『ドクター・フー』)

予言

脚注

注釈

  1. ^ 2008年2月12日にテレビ東京で放映された『史上最強の予言者 ジュセリーノ 未来を変える5つの警告』によるもの。予言の詳細については「ジュセリーノ・ダ・ルース」の項目を参照のこと。

出典

  1. ^ Cyprus and Malta adopt the euro」。2008年1月1日、BBC News。2008年2月25日閲覧。
  2. ^ ベネズエラがデノミ、新通貨で高インフレに歯止め”. イザ (2008年1月1日). 2008年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月19日閲覧。
  3. ^ 原油先物相場再び急騰、初の100ドル台に:Garbagenews.com
  4. ^ 米大統領選アイオワ州党員集会、民主党はオバマ候補が勝利」。2008年1月4日、ロイター通信。2008年2月25日閲覧。
  5. ^ グルジア大統領選、サーカシビリ氏の再選確定」。2008年1月9日、AFP通信。2020年11月11日閲覧。
  6. ^ Search Wikia 11:32, 18 February 2008 (UTC)の版」。Wikia社、2008年2月25日閲覧。
  7. ^ ゴールデン・グローブ賞授賞式が中止に!米脚本家組合スト余波」。2008年1月9日、eiga.com。2020年11月11日閲覧。
  8. ^ Attempted Knife Attack On President」。2008年1月8日、Minivan news。2008年2月25日閲覧。参考日本語訳:本を持って南の島へ
  9. ^ ブッシュ米大統領、中東歴訪イスラエル到着」。2008年1月9日、AFP通信。2008年2月25日閲覧。
  10. ^ a b 松下電器産業株式会社が「パナソニック株式会社」に社名を変更」。2008年1月10日、松下電器産業プレスリリース。2008年2月25日閲覧。
  11. ^ 米デルタ航空がユナイテッド、ノースウエストと合併交渉入り[リンク切れ]」。2008年1月16日、日本経済新聞。2008年2月25日閲覧。
  12. ^ Baghdad wakes up to rare snowfall」。2008年1月11日、BBC news。2008年2月25日閲覧。
  13. ^ オーストラリアの冒険家2人がカヤックで豪・NZ間を横断、史上初」。2008年1月14日、AFP。2009年5月22日閲覧。
  14. ^ 「日本の捕鯨船に操業停止命令 豪連邦裁」2008年1月15日、産経新聞(共同通信配信)。2008年2月27日閲覧。
  15. ^ 「日本船が活動家を拘束 捕鯨抗議の米団体」。2008年1月16日、産経新聞(共同通信配信)。
  16. ^ 「捕鯨船 妨害男二人を引き渡し」。2008年1月16日、産経新聞。2008年2月27日閲覧。
  17. ^ 米の環境団体、別の調査捕鯨船にも危害[リンク切れ]」。2008年1月18日、日本経済新聞。2008年2月27日閲覧。
  18. ^ 「体細胞クローンの牛・豚・ヤギに安全宣言…米食品医薬品局」。2008年1月16日、読売新聞。2008年2月27日閲覧。
  19. ^ 「シベリア永久凍土、温暖化で急速に融解」。2008年1月18日、読売新聞。2008年2月27日閲覧
  20. ^ “中越沖地震の被害額が最大 07年災害の国連推計”. イザ!. (2008年1月19日). オリジナルの2008年1月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080122103429/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/116807/ 2018年8月19日閲覧。 
  21. ^ 東証終値、535円安 2年3ヵ月ぶりの低水準」。2008年1月21日、共同通信。2008年2月27日閲覧。[リンク切れ]
  22. ^ インド株が大幅続落、アジア株も混乱[リンク切れ]」。2008年1月18日、日本経済新聞。2008年2月27日。
  23. ^ 米FRBが0.75%緊急利下げ、経済見通しの弱まり指摘」。2008年1月23日、ロイター通信。2008年2月27日閲覧。
  24. ^ 増谷栄一 (2008年1月23日). “米市場、緊急利下げでも不十分との見方=来週、追加利下げの観測”. Klug. オリジナルの2008年3月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080330013758/http://www.gci-klug.jp/masutani/08/01/23/post_3402.php 2018年8月19日閲覧。 
  25. ^ 各国の株式市場、乱高下 FRBの緊急利下げも効果薄
  26. ^ “北朝鮮が国連開発計画の支援を悪用」と報告 米上院”. イザ!産経デジタル. (2008年1月24日). オリジナルの2008年1月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080125185418/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/worldnews/117773/ 2018年8月19日閲覧。 
  27. ^ 「ラプコン返還10年3月/日米合同委合意」。2008年1月25日沖縄タイムス。2008年2月27日閲覧。
  28. ^ Battu au Sénat, Romano Prodi remet sa démission」。2008年1月24日、Libération.fr。2008年2月27日閲覧。参考:「ロマノ・プロディ首相辞任 原因はイタリアの贅沢と寄せ集めに上院議員の離脱」。2008年1月25日。『なんで俺が言わなきゃならねえの』2008年2月27日閲覧。
  29. ^ イタリア:プロディ首相辞任 マリーニ氏が「調整役」受諾--大統領要請[リンク切れ]」。2008年1月31日、毎日新聞。2008年2月27日閲覧。
  30. ^ 火星に小惑星が衝突?。」JAXA。2008年2月27日閲覧。
  31. ^ 海底ケーブルが損傷、中東・南アジアでネット障害」。2008年2月1日、AFP通信。2008年2月27日閲覧。
  32. ^ 「中国餃子で中毒計10人に 兵庫でも、いずれも同一輸入業者 メタミドホス検出」2008年1月31日産経新聞。2008年2月27日閲覧。
  33. ^ 「中国産ギョーザ:千葉、兵庫で中毒症状10人 殺虫剤混入」2008年1月31日毎日新聞。2008年2月27日閲覧。
  34. ^ Microsoft、Yahoo!に買収提案 総額446億ドル」。2008年2月1日、ITmedia。2008年3月1日閲覧。
  35. ^ “マイクロソフトの買収提案 米ヤフー、受け入れ拒否”. 朝日新聞. (2008年2月12日). オリジナルの2008年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080212144709/www.asahi.com/business/update/0212/TKY200802110141.html 2018年8月19日閲覧。 
  36. ^ チャド反政府勢力が首都ヌジャメナ制圧」。2008年2月2日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。
  37. ^ “セルビア大統領選、現職タジッチ氏再選”. CNN. (2008年2月4日). オリジナルの2008年2月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080207134340/http://www.cnn.co.jp/world/CNN200802040002.html 2018年8月19日閲覧。 
  38. ^ “イラン、国産ロケットの打ち上げに成功”. テクノバーン. (2008年2月4日). オリジナルの2008年6月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080608162058/http://www.technobahn.com/news/2008/200802042323.html 2018年8月19日閲覧。 
  39. ^ イタリア議会が解散、4月中旬にも総選挙」。2008年2月7日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。
  40. ^ Severe weather, tornadoes kill dozens across South”. edition.cnn.com. 2008年2月6日閲覧。
  41. ^ ヒラリー氏とオバマ氏、「スーパーチューズデー」は引き分け」。2008年2月10日、東亜日報。2008年3月1日。
  42. ^ 今月の見どころ”. Yahoo!きっず星空. 2011年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月19日閲覧。
  43. ^ “ロンドンの観光名所「カムデン市場」で火事”. イザ!. (2008年2月10日). オリジナルの2008年3月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080316052016/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/121788/ 2018年8月19日閲覧。 
  44. ^ “ソウルの象徴南大門、火災で全焼”. 朝鮮日報. (2008年2月11日). オリジナルの2008年7月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080724203346/http://www.chosunonline.com/article/20080211000000 2018年8月19日閲覧。 
  45. ^ “東ティモールのホルタ大統領、銃撃され負傷”. 朝日新聞. (2008年2月12日). オリジナルの2008年2月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080212043039/www.asahi.com/international/update/0211/TKY200802110031.html 2018年8月19日閲覧。 
  46. ^ “8歳海兵隊員を送検 米兵女子中学生暴行事件”. 琉球新報. (2008年2月11日). オリジナルの2008年4月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080419052317/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-31289-storytopic-1.html 2018年8月19日閲覧。 
  47. ^ 政府、米臨時大使に直接抗議=外務副大臣を沖縄派遣へ-少女暴行事件」。2008年2月12日、時事通信。2008年3月1日閲覧。
  48. ^ 沖縄・少女暴行 またも米兵に衝撃と怒り[リンク切れ]」。2008年2月13日、山陽新聞。2008年3月1日閲覧。
  49. ^ タイのバーで一服「アウト」、11日から全面禁煙も店側は効果疑問視」。2008年2月11日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。
  50. ^ “ブリヂストンがわいろか 1億5000万円を不正支出”. 西日本新聞. (2018年2月12日). オリジナルの2009年1月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090106152729/http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/17164/catid/14 2018年8月19日閲覧。 
  51. ^ ブリヂストンがマリンホース事業撤退、海外のエージェントに金銭供与」。2008年2月12日、ロイター通信。
  52. ^ スピルバーグ氏が北京五輪の芸術顧問退任 ダルフールで中国に不満」。2008年2月13日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。
  53. ^ 豪政府、アボリジニに強制隔離政策を謝罪[リンク切れ]」。2008年2月13日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。
  54. ^ “マレーシア、総選挙へ 首相が下院を解散”. 朝日新聞. (2008年2月13日). オリジナルの2008年2月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080214072045/www.asahi.com/international/update/0213/TKY200802130180.html 2018年8月19日閲覧。 
  55. ^ また銃乱射 米大学で5人射殺」。2008年2月15日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。
  56. ^ ブッシュ大統領、アフリカ歴訪を開始 2003年以来[リンク切れ]」。2008年2月16日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。
  57. ^ Afghan bomb toll 'rises to 100'”. bbc.co.ukz. 2008年2月18日閲覧。
  58. ^ 牛肉6万5000トン自主回収へ 米国で過去最大規模[リンク切れ]」。2008年2月18日、cnn.co.jp。2008年3月1日閲覧。
  59. ^ コソボ 独立を宣言」。2008年2月18日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。
  60. ^ ロシア「独立宣言は無効」 コソボ問題で安保理緊急会合[リンク切れ]」。2008年2月18日、朝日新聞。2008年3月1日閲覧。
  61. ^ 米国・欧州各国がコソボ独立を承認へ」。2008年2月19日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。
  62. ^ 人民党が第1党に 与党敗北認める パキスタン総選挙」。2008年2月20日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。
  63. ^ 英ノーザン・ロック国有化」。2008年2月18日、読売新聞。2008年2月18日時点の オリジナル からのアーカイブ。2008年3月1日閲覧。
  64. ^ セルビア外務省、駐仏大使らに召還命令…コソボ承認に対抗[リンク切れ]」。2008年2月19日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。
  65. ^ セルビア議会、コソボ独立を「無効」に」。2008年2月19日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。
  66. ^ コソボ問題、安保理でロシアが「無効」主張――中国も懸念表明[リンク切れ]」。2008年2月19日、日本経済新聞。2008年3月1日閲覧。
  67. ^ コソボ:米、公式に主権国家として承認表明[リンク切れ]」。2008年2月19日、毎日新聞。2008年3月1日閲覧。
  68. ^ 出典記事(英語)
  69. ^ コソボ:日本政府が独立承認へ 近く閣議決定」。2008年2月18日、毎日新聞。2008年2月18日時点の オリジナル よりアーカイブ。2008年3月1日閲覧。
  70. ^ トルコもコソボ独立承認へ・外相が表明[リンク切れ]」。2008年2月19日、日本経済新聞。2008年3月1日閲覧。
  71. ^ カストロ氏、キューバ元首引退へ 健康問題理由に機関紙で意向」。2008年2月22日、中日新聞。2008年2月28日の オリジナル よりアーカイブ。2008年3月1日閲覧。
  72. ^ HD DVD事業の終息について」。2008年2月19日、東芝プレスリリース。2008年3月1日閲覧。
  73. ^ アルメニア大統領選、サルキシャン首相が当選[リンク切れ]」。2008年2月20日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。
  74. ^ スマトラ沖でM7.5地震、死者3人・津波の恐れも[リンク切れ]」。2008年2月20日、日本経済新聞。2008年3月1日閲覧。
  75. ^ 米、衛星を破壊 ハワイ沖から迎撃ミサイル」。2008年2月21日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。
  76. ^ Rogue Spy Satellite Blast」。2008年2月21日、YouTube。2008年3月1日閲覧。
  77. ^ 20日夜から西半球の空で皆既月食ショー」。2008年2月19日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。
  78. ^ “セルビアの米大使館放火、1人死亡 コソボ独立反対デモ”. 朝日新聞. (2008年2月22日). オリジナルの2008年2月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080227233506/www.asahi.com/international/update/0222/TKY200802220035.html 2018年8月19日閲覧。 
  79. ^ 「ロス疑惑」三浦容疑者 殺人容疑で逮捕」。2008年2月23日、産経新聞。2008年3月1日閲覧。
  80. ^ ベネズエラの消息不明旅客機、墜落が確認される 生存者なし」。2008年2月23日、AFP通信。2008年。
  81. ^ キューバ議長、カストロ氏後任に弟ラウル氏選出[リンク切れ]」。2008年2月25日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。
  82. ^ 李・韓国大統領が就任、10年ぶり保守政権[リンク切れ]」。2008年2月25日、読売新聞。2008年3月1日閲覧。
  83. ^ 独立運動記念日、韓国大統領「未来志向的な日韓関係を」[リンク切れ]」。2008年3月1日 読売新聞。
  84. ^ 「トイレに行く」と逃走 JI幹部 2008年2月27日 産経新聞。
  85. ^ タクシン元タイ首相が帰国 2008年2月28日 AFP通信ニュース閲覧。
  86. ^ 比・アロヨ大統領の退陣求め、マニラで数万人デモ 2008年2月29日 産経新聞閲覧。
  87. ^ 世界最大の観覧車、08年3月に完成予定」。2007年9月2日、AFP通信。2008年3月1日閲覧。
  88. ^ Netscape 製品をお使いの皆様へ 重要なお知らせ[リンク切れ]」 Netscape Japan.
  89. ^ ロシア大統領選、メドベージェフ氏が圧勝」。2008年3月3日、産経新聞。2008年3月3日閲覧。
  90. ^ 調査捕鯨船にまたも妨害活動 AFPニュース 2008年3月3日。
  91. ^ 日本政府、シー・シェパードを非難 2008年3月3日 産経新聞。
  92. ^ “エクアドル政府、コロンビアと断交”. 朝日新聞. (2008年3月4日). オリジナルの2008年3月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080306040502/www.asahi.com/international/update/0304/TKY200803040055.html 2018年8月19日閲覧。 
  93. ^ マケイン候補、共和党の指名獲得へ AFPニュース 2008年3月5日。
  94. ^ “ニカラグアがエクアドルに同調し、コロンビアと断交表明”. 朝日新聞. (2008年3月7日). オリジナルの2008年3月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080310175329/www.asahi.com/international/update/0307/TKY200803070047.html 2018年8月19日閲覧。 
  95. ^ グーグル・アース、米軍基地画像の一部削除…国防総省要請[リンク切れ]」。2008年3月8日 読売新聞。
  96. ^ IWC、シー・シェパードを名指し非難[リンク切れ] 日本経済新聞 2008年3月8日。
  97. ^ 小暮哲夫 (2008年4月29日). “チベット騒乱「死者203人」 亡命政府が発表”. 朝日新聞. オリジナルの2008年7月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080706143435/http://www.asahi.com/special/080315/TKY200804290234.html 2010年8月4日閲覧。 
  98. ^ チベット暴動:拘束者は953人 自治区主席が会見。2008年4月10日、毎日新聞。2008年4月10日時点の オリジナル よりアーカイブ。2014年7月24日閲覧。
  99. ^ 台湾総統に馬英九氏当選。」。2008年2月23日、讀賣新聞。2008年3月23日時点の オリジナル よりアーカイブ、2008年3月23日閲覧。
  100. ^ パキスタン新首相が就任 大統領との対立激化へ 産経新聞 2008年3月25日
  101. ^ 抗議の90人全員を拘束 ネパールの中国大使館前 産経新聞 2008年4月1日
  102. ^ スリランカで爆弾テロ発生[リンク切れ]」 2008年4月6日、日本経済新聞閲覧。
  103. ^ モンテネグロ大統領選、現職のブヤノビッチ氏が勝利宣言」 2008年4月7日、読売新聞。2008年4月16日時点の オリジナル よりアーカイブ。2014年7月24日閲覧。
  104. ^ 逮捕者は37人=ロンドン聖火リレー 時事通信社 2008年4月7日
  105. ^ パリの聖火リレー、途中で打ち切り 激しい抗議に3度消される 産経新聞 2008年4月7日
  106. ^ ダライ・ラマ、日米欧など訪問・直接対話、中国に圧力 日本経済新聞 2008年4月11日[リンク切れ]
  107. ^ “北朝鮮制裁延長を閣議決定・政府、拉致やミサイル問題で進展なし”. 日本経済新聞. (2008年4月11日). オリジナルの2008年6月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080630010716/http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080411AT3S1100I11042008.html 2018年8月19日閲覧。 
  108. ^ 伊総選挙、中道・右派が勝利[リンク切れ]」。2008年4月15日、読売新聞閲覧。
  109. ^ デルタとノースウエスト、合併合意を発表 日本経済新聞 2008年4月15日[リンク切れ]
  110. ^ “フジモリ元大統領の有罪確定”. 朝日新聞. (2008年4月16日). オリジナルの2008年4月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080420061551/www.asahi.com/international/update/0416/TKY200804160089.html 2018年8月19日閲覧。 
  111. ^ スリランカでバス爆発」 2008年4月26日、AFP通信ニュース閲覧。
  112. ^ 日本人5人ら13人死亡 ボリビア 2008年5月3日 産経新聞閲覧。
  113. ^ ミャンマー:サイクロンが直撃 2008年5月4日 毎日新聞。2008年5月10日時点の オリジナル よりアーカイブ。2014年7月24日閲覧。
  114. ^ 障害者の権利条約が発効[リンク切れ] 2008年5月4日 朝日新聞閲覧。
  115. ^ メドベージェフ新大統領が就任」2008年5月7日 時事通信閲覧。
  116. ^ イタリア:新政権が発足[リンク切れ]」2008年5月9日 毎日新聞閲覧。
  117. ^ 四川省汶川県:M7.6の地震が発生[リンク切れ] 新華社通信日本語版 2008年5月12日閲覧。
  118. ^ 台湾・馬英九新総統が就任[リンク切れ] 毎日新聞 2008年5月20日閲覧。
  119. ^ 三浦雄一郎さん、チョモランマ(エベレスト)登頂[リンク切れ] 毎日新聞 2008年5月26日閲覧。
  120. ^ ネパール、王制に幕。共和制へ移行。[リンク切れ] 毎日新聞 2008年5月26日閲覧。
  121. ^ クラスター爆弾:即時全面禁止条約案を全会一致で採択[リンク切れ] 毎日新聞 2008年5月30日閲覧。
  122. ^ 米国ロス郊外のユニバーサルスタジオで火災[リンク切れ] 毎日新聞 2008年6月1日閲覧。
  123. ^ 航空券は2008年6月より全面電子化へ、国際航空運送協会が最後の用紙発注」。2007年8月28日、ITPro。2008年3月1日閲覧。
  124. ^ 比シブヤン海で大型客船が座礁・沈没[リンク切れ] 讀賣新聞 2008年6月22日閲覧。
  125. ^ UEFA欧州選手権2008オフィシャルサイト[リンク切れ]。2008年7月1日閲覧。
  126. ^ サラゴサ万国博覧会オフィシャルサイト。2008年3月1日閲覧。
  127. ^ 日本の外務省による開催概要。2008年3月1日閲覧。
  128. ^ 中国・昆明でバス連続爆発 産経新聞 2008年7月21日閲覧。
  129. ^ 2010年までの天文現象」。1999年、国立天文台。2008年3月1日閲覧。
  130. ^ 北京オリンピック公式サイト。2008年3月1日閲覧。
  131. ^ ロシアとグルジアが全面戦闘 産経新聞 2008年8月8日閲覧。
  132. ^ 上海環球金融中心によるページ。2008年3月1日閲覧。
  133. ^ 北京オリンピック公式サイト内のページ。2008年3月1日閲覧。
  134. ^ “米金融安定化法:大統領が署名、成立 買い取りは3段階で”. ニュースサイト「毎日新聞」 (毎日新聞社). (2008年10月4日). オリジナルの2008年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20081006090019/http://mainichi.jp/life/money/news/20081004k0000e020021000c.html 
  135. ^ NYダウ、最大の上げ幅 終値936ドル高[リンク切れ] 日本経済新聞、2008年10月14日。
  136. ^ 日本、安保理非常任理事国に10回目当選 イランを大差で破る 産経新聞、2008年10月18日。
  137. ^ 世界遺産「砂漠の摩天楼」倒壊の危機 イエメンで暴風雨、死者58人に 産経新聞、2008年10月26日。
  138. ^ デルタ・ノースウエスト合併、米司法省が認可 世界最大に[リンク切れ] 日本経済新聞、2008年10月30日。
  139. ^ 初の黒人『オバマ大統領』 産経新聞。2008年11月5日閲覧。
  140. ^ NZ総選挙で国民党が勝利 ロイター通信日本語版 2008年11月8日閲覧。
  141. ^ ロシア原潜で事故 産経新聞 2008年11月8日閲覧。
  142. ^ インド・ムンバイで同時テロか”. 産経新聞. 2009年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月26日閲覧。
  143. ^ ムンバイ同時テロ犯、パキスタンから海を越え上陸-警察当局調べ IBTimes (2008年12月3日)
  144. ^ 中南米・カリブ海諸国首脳会議/米支配からの自立を宣言 2009年1月9日 しんぶん赤旗。
  145. ^ 外務省のページ
  146. ^ 浜松まつり凧 カイロの空へ 日本エジプト科学技術年を記念[リンク切れ]」。2008年2月29日、中日新聞。2008年3月1日閲覧。
  147. ^ FIFA U-17 Women's World Cup 2008 - Dreams and drama Down Under -”. FIFA.com. 2020年5月9日閲覧。
  148. ^ http://www.iyor.jp/
  149. ^ 和久井健東京卍リベンジャーズ(25)講談社、2021年12月17日。ISBN 978-4-06-526284-9https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000359187 
  150. ^ ラリー・ニーヴンジェリー・パーネル『神の目の小さな塵 上』東京創元社、1978年、10・13頁。ISBN 978-4-488-65401-6 
  151. ^ アーサー・C・クラーク『遥かなる地球の歌』早川書房、1996年、35頁。ISBN 978-4-15-011135-9 
  152. ^ S.T.G - プロジェクトEGG、2016年1月2日閲覧。
  153. ^ 『未来人ジョン・タイターの大予言 ― 2036年からのタイムトラベラー』

参考文献

  • マックス 編『未来人ジョン・タイターの大予言 - 2036年からのタイムトラベラー』マックス〈Max mook〉、2006年9月。ISBN 978-4-9034-9113-4 

関連項目