コンテンツにスキップ

「長谷川欣佑」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{存命人物の出典明記|date=2011年7月}}
{{存命人物の出典明記|date=2011年7月}}
'''長谷川 欣佑'''(はせがわ きんすけ、[[1935年]][[2月8日]] - 2023年3月31日)は、[[日本]]の[[英語学者]]。[[東京大学]]名誉教授。
'''長谷川 欣佑'''(はせがわ きんすけ、[[1935年]][[2月8日]] - [[2023年]][[3月31日]])は、[[日本]]の[[英語学者]]。[[東京大学]]名誉教授。


==来歴・人物==
==来歴・人物==
[[東京]]生まれ。[[東京大学文学部]]英文科卒、1962年同大学院英語英文学博士課程中退、[[一橋大学]]講師、1965年東京大学文学部英文科専任講師、1968年同助教授、1974年[[市河三喜賞]]受賞。1980年同教授、1996年同大学を定年退官、名誉教授、獨協大学教授となり、2005年定年。2015年春[[瑞宝中綬章]]受勲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/27haru/meibo_jokun/zuiho-chujusho.pdf|title=平成27年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者|format=PDF|date=2015-04-29|page=18|publisher=内閣府|accessdate=2023-03-08}}</ref>。
[[東京]]生まれ。[[東京大学文学部]]英文科卒、1962年同大学院英語英文学博士課程中退、[[一橋大学]]講師、1965年東京大学文学部英文科専任講師、1968年同助教授、1974年[[市河三喜賞]]受賞。1980年同教授、1996年同大学を定年退官、名誉教授、[[獨協大学]]教授となり、2005年定年。2015年春[[瑞宝中綬章]]受勲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/27haru/meibo_jokun/zuiho-chujusho.pdf|title=平成27年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者|format=PDF|date=2015-04-29|page=18|publisher=内閣府|accessdate=2023-03-08}}</ref>。


[[生成文法]]に基づく英語学研究を行い、「一般化 A-over-A 原則」を提案した。
[[生成文法]]に基づく英語学研究を行い、「一般化 A-over-A 原則」を提案した。
9行目: 9行目:
==著書==
==著書==
*『[[生成文法]]の方法 英語[[統語論]]のしくみ』[[研究社]] 2003
*『[[生成文法]]の方法 英語[[統語論]]のしくみ』[[研究社]] 2003
*『言語理論の経験的基盤』開拓社 2014
*『言語理論の経験的基盤』[[開拓社]] 2014


===共著===
===共著===
*『H.A.グリースン,[[ユージン・ナイダ|E.A.ナイダ]](不死鳥英文法ライブラリー)』増山節夫共著 南雲堂 1964
*『H.A.グリースン,[[ユージン・ナイダ|E.A.ナイダ]](不死鳥英文法ライブラリー)』[[増山節夫]]共著 [[南雲堂]] 1964
*『現代の英文法』[[荒木一雄]],[[安井稔]]共編集 研究社出版 1976-2001
*『現代の英文法』[[荒木一雄]],[[安井稔]]共編集 [[研究社出版]] 1976-2001


===翻訳===
===翻訳===
*[[ジョン・ライアンズ]]『チョムスキー』[[馬場彰]]共訳 新潮社 1972
*[[ジョン・ライアンズ]]『チョムスキー』[[馬場彰]]共訳 [[新潮社]] 1972
*[[デイヴィッド・クリスタル]]『言語学百科事典』[[風間喜代三]]共監訳 [[大修館書店]] 1992
*[[デイヴィッド・クリスタル]]『言語学百科事典』[[風間喜代三]]共監訳 [[大修館書店]] 1992


===記念論集===
===記念論集===
*『長谷川欣佑教授還暦記念論文集』馬場彰編 研究社 1995
*『長谷川欣佑教授還暦記念論文集』馬場彰編 [[研究社]] 1995
*『言語研究の宇宙 長谷川欣佑先生古稀記念論文集』[[今西典子]]編 開拓社 2005
*『言語研究の宇宙 長谷川欣佑先生古稀記念論文集』[[今西典子]]編 開拓社 2005



2024年3月31日 (日) 10:05時点における最新版

長谷川 欣佑(はせがわ きんすけ、1935年2月8日 - 2023年3月31日)は、日本英語学者東京大学名誉教授。

来歴・人物

[編集]

東京生まれ。東京大学文学部英文科卒、1962年同大学院英語英文学博士課程中退、一橋大学講師、1965年東京大学文学部英文科専任講師、1968年同助教授、1974年市河三喜賞受賞。1980年同教授、1996年同大学を定年退官、名誉教授、獨協大学教授となり、2005年定年。2015年春瑞宝中綬章受勲[1]

生成文法に基づく英語学研究を行い、「一般化 A-over-A 原則」を提案した。

著書

[編集]

共著

[編集]

翻訳

[編集]

記念論集

[編集]
  • 『長谷川欣佑教授還暦記念論文集』馬場彰編 研究社 1995
  • 『言語研究の宇宙 長谷川欣佑先生古稀記念論文集』今西典子編 開拓社 2005

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 平成27年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 18 (2015年4月29日). 2023年3月8日閲覧。