コンテンツにスキップ

青山 (東京都港区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Piston~jawiki (会話 | 投稿記録) による 2007年2月1日 (木) 13:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎施設・企業)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 関東地方 > 東京都 > 港区 > 青山


青山あおやま)は、東京都港区の地域名であり、その範囲は南青山一丁目~七丁目と北青山一丁目~三丁目である。「青山」という町名は(過去も含め)存在しない(ただし、青山を冠称する町名は過去に存在した)。

沿革

徳川家康の重臣であった青山家の広大な屋敷にちなんで、この付近一帯の町名に青山を冠した(青山○○町)ことが地名の起こりである。

青山家の末裔には、骨董鑑定家青山二郎1901年-1979年)やゲランミツコで有名なクーデンホーフ・ミツコ(1874年-1941年)がいる。現今ではブティック・美容室など服飾関係の商店が目立つ。

青山家が江戸時代中期に八幡藩(現岐阜県郡上市)を所領とした縁で、同家の菩提寺である南青山の梅窓院では、年に一度「郡上おどり in 青山」が催される。

住居表示

青山地区における
住居表示実施前後の
町名町域対照地図

1966年10月、住居表示実施に伴い町名と町域が変更され、この地区を横断する青山通りを境に北青山と南青山が誕生した。

この北青山一丁目~三丁目、南青山一丁目~七丁目の範囲は、住居表示実施前の青山北町と青山南町のほぼ全域と、同じく青山地区だった青山三筋町や青山高樹町を加えた範囲に相当する。(このほか、隣接する麻布笄町、麻布新龍土町、原宿一丁目、赤坂檜町、赤坂新坂町のごく一部の区画を編入した。)青山六軒町の東側と青山権田原町だけは元赤坂二丁目への編入となった。

この青山高樹町の名前は首都高速道路インターチェンジ高樹町出入口)などにその名を留めている。

交通

施設・企業

大使館

領事館

海外政府関連団体

関連項目