コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Lonicera 20080119

これはこのページの過去の版です。SSPI (会話 | 投稿記録) による 2008年1月24日 (木) 15:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎コメント)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

管理者である利用者:Lonicera氏について、氏の削除に対する姿勢および行動についてコメントを広く求めます。

依頼目的

被依頼者の行為が管理者として、またWikipedia参加者として許容されうる行動であるかを問い、管理者解任依頼あるいは投稿ブロック依頼の理由に該当するかどうかをコミュニティに問うものである。

被依頼者について

アカウント 利用者:Lonicera として2005年5月10日より編集に参加している。

被依頼者はWikipedia:管理者への立候補/Lonicera_20070411を経て管理者に就任した。

被依頼者に対して過去に以下の議論があった。(注:他にもありましたら追加願います)

被依頼者の削除に対する行動

1・記載された出典を削除してdbタグを貼り付けた行為

  • この編集において、出典として記載された出版物を除去しdbタグを貼った行為。
    • 問題の記事はWikipedia:削除依頼/バンギャルとして削除依頼にかけられた案件だが、削除依頼の中で該当する出版物に関して判断基準として論議されている。被依頼者による出典の削除は第三者による検証可能性を奪う行為であったと考えられる。

2・個人的な価値観と思われる判断基準で削除依頼を提出し、早期終了と判断された事例

3・特定版削除における指定外の版の削除を複数回おこなったこと

以上の3件の事例から被依頼者の削除に対する行動がWikipediaの各種方針、ガイドラインに抵触している部分があると考えられ、他に被依頼者がおこなった削除、即時削除案件などもWikipediaの方針に沿った行為であったか精査が必要と考える。--Lime citrus soda 2008年1月19日 (土) 11:34 (UTC)[返信]

コメント

  • (依頼者コメント)1の案件において出典とされた書籍を要約欄やノートでの理由説明無しに除去してdbタグを貼る行為は他者による検証を妨害する荒らし行為と判断されてもおかしくないと考える。また2の案件においてWikipediaの削除の方針を理解しているのか疑問である。3の案件においてそれがミスならば繰り返したことが問題とされるだろうし、意図的ならば削除依頼の合意を無視した行為であると考える。以上の3点をもって方針文書の熟読対象であると考え、3ヶ月以上の長期投稿ブロックを実施して管理者の自動退任規定を適用すべきと考えている。--Lime citrus soda 2008年1月19日 (土) 11:34 (UTC)[返信]
  • (コメント)順を追ってコメントします。
    1. 申し訳ありませんが、宝島社の書籍にはあまり信用できないと個人的に思っていますので、アレを出典とすべきなら他の書籍を当たるなどすべきと考えます。なお、削除されたわけではなく履歴を見れば解ることですので、検証妨害と言えないと考えます。
    2. 問題ありません。削除の方針にはケースZの条項があります。もう少し考えていただけたらなぁとは思いますが。
    3. 1つ目については、削除原因を作ったIPによる版を余計に削除したものであり、あまり感心できないにしても2つ目は単なる削除版すべき版のミスでしょう。同じ問題ではなく、同一に扱うべきものとは思えません。
  • 以上により、「3ヶ月以上のブロックにすべし」とのご意見には同意できません。もっとも、Lonicera氏の「百科事典はこうあるべき」という強い信念のために無用な摩擦を引き起こしていのは否定できませんが。--Kodai99 2008年1月19日 (土) 12:19 (UTC)[返信]
  • (コメント)以下の理由で、現段階ではブロックは不要と存じます。
    1. あれがIPユーザーやアカウントを取ったばかりのユーザーの行動で、私がそこに出くわしていれば、本人に問いただし、誠意ある返答・対応なければ、荒らし行為と判断するかもしれません。しかし、多くの活動をする被依頼者の代表的行動でも無いので、これでもってブロックというのは過酷に存じます。
    2. 削除依頼は、たまたまリアルタイムで見ていたのですが、その依頼理由を読んだとき失笑しました。またWikipedia‐ノート:削除依頼/ブラックエンペラー20080103での会話も見ると、どうも別の意図を持ち込んで、それに固執して方針無視した依頼を出したのだなぁという印象を受けました。(別の意図自体は理解できるのですが・・・)ただ、これをもって方針無理解でブロックというのも、酷かと存じます。もちろん、このように自分の意図を尊重するあまり、方針無視した管理権限を行使していれば別ですが、そこまでのものを感じたことはありません。
    3. 依頼に無い削除に関してですが、これはLoniceraさんから説明が無いのでどうしてこうなったのかまるでわかりません。しかし今回のコメント依頼で、Loniceraさんから事の経緯を説明いただけると思います。これに関しては、それからです。--背番号9 2008年1月19日 (土) 12:56 (UTC)[返信]
  • (コメント)ご提示いただいたケースでは、投稿ブロックには相当しないと考えます。
    1. 編集合戦を行ったわけではなく、問題はないと思います。削除依頼中のDr.jimmyさんのご指摘を踏まえ、記事全体の「出典」として用いるには不適切であると判断された、と勝手に推測しました。仮に出版社の信頼性で参考文献の編集除去が許されるなら、私も中米関連に蔓延する某出版社の本を全て除去したいです。
    2. Loniceraさんの削除依頼全てがこの調子なら、コミュニティを疲弊させる利用者に当たると思いますが、一部のケースのみで判断されるべきではありません。
    3. ミスなのか、意図的なものか、判断しかねます。単なるミスなら誰にでもあるでしょう。会話ページの問いかけに返答されていませんが、対話拒否なのか、後回しにしているだけなのか判断しかねますので、Loniceraさんの回答を待ちたいと思います。--Noche de la pena 2008年1月19日 (土) 13:44 (UTC)[返信]
  • 管理者としてどうかなのか、またご質問に沿っていない点があると思いますが、取り急ぎひとつだけ。後ほど改めてコメントします。
  • (コメント)Loniceraさんの管理活動には平素から敬意を払っておりますが、苛立ちを言葉にする点と勇み足が目立つ点に関しては、結構危惧しています。もう少し無用な責任感を減らしてもよいのではないかとさえ思います。個人的には明らかな宣伝と著作権侵害、個人情報開示以外の削除は必要であっても緊急でなければ急いで削除する必要はないかとも思います。しかしながらブロックするまでもないと考えています。--ろう(Law soma) D C 2008年1月22日 (火) 01:05 (UTC)[返信]
    • (コメントの補足)なのか蛇足なのか画竜点睛なのかは兎も角、WP:CIV関連では人により感覚が異なることは当然であり、私や他の方と意見が異なることがあっても、それを以てLoniceraさんを排除する必要は認めません。Loniceraさんの場合は他人を不快にさせる発言が目立つものの、発言に至る気持ちは分からなくもなく、「発言と同様のスタンスによる一方的な管理者権限の行使」が見られない限りは「管理者適格」を問う必要もないと思います。ただ下でKliment A.K.さんが発言しているとおりLoniceraさんに対する心証が悪くなればLoniceraさん自身のみならず荒らし対策をする他の管理者・利用者の負担が大きくなり、Wikipediaのためにならないと思いますので、他者を不快にする虞のある発言に関しては自重頂きたいと思います。特に自分の意見が容れられなければ反対者に荒らし対策を要求したり、他の管理者に働きかけたりすることは、控えて頂きたい。要は「そんなにカリカリせず緊急案件を中心にマイペースで取り組んで貰いたい」と、こういうことです。--ろう(Law soma) D C 2008年1月24日 (木) 00:01 (UTC)[返信]
  • (コメント)明らかに共同で作業を行う利用者を不快にさせる発言をするぐらいなら管理業務をしていただくなくて結構です。まあ、このようなコメント依頼が出された位で被依頼者の心が改まるとは思いませんけど。--Volfgang(//2008年1月23日 (水) 05:09 (UTC)[返信]
  • (コメント)管理にも色々大変なところがお有りかと思います。熱心な管理に対する姿勢には常日頃から敬服しております。しかしながら「そこまで言わなくても…」とか「ちょっと言い過ぎでは」「言葉遣いが乱暴に過ぎて聊か不愉快」というケースが(小生は直接関わったケースは今のところ無いのですが)第三者として散見されるのもまた事実です。逆に言えば「言い方以外は殆ど(少なくとも現段階では)問題にされていない」という事でもあります。但し、もしこのような事が続くようでしたら、将来的には「『礼儀を忘れない』に反する、あんまりな暴言の数々」として、何らかのペナルティの合意形成が成される可能性もありますよ(その前段階が今だと思います)。そうなれば困るのは第一にLoniceraさんですし、第二に我々編集者達です。今の内に諫言の数々に耳を傾けて頂ければ幸甚と思います。--Kliment A.K. 2008年1月23日 (水) 06:19 (UTC)[返信]
  • (コメント)通常のケースなら暴言で短期ブロックになってもおかしくないところを、名物だから、熱心な管理されているという理由で見逃されている現状は強い違和感があります(とくにWikipedia:削除依頼/稲垣吾郎の件など)。また、よく調査もせずにdbタグを貼るなども見受けられ、こういった姿勢で管理行為を続けられるのは正直疑問です。すぐに管理者解任すべき、投稿ブロックすべき、とは思いませんが、管理者という立場をもっと重く自覚していただきたいです。--l0_0l 2008年1月23日 (水) 12:54 (UTC)[返信]
  • (コメント)管理者権限の濫用が目に余ります。削除依頼などで管理者に求められているのは、依頼の合意事項に従って管理者権限を行使することであって、依頼にない管理者権限の行使や、ウィキペディアや各記事の編集方針に口を挟むことではありません。管理者がそれ以外の利用者に自分の主張を従わせる権限はないですし、管理者として何かを主張するべきではないとも考えます。--Tamago915 2008年1月24日 (木) 00:15 (UTC)[返信]
  • (コメント)熱心な管理者であり、少し前までは高く評価していたが、最近は削除それ自体が自己目的化している感も見受けられる。ブラックエンペラーの件然り。また、l0_0lさんも指摘しているように、著名なミュージシャンの記事を「宣伝」と決め付け、いきなり削除に持って行こうとしたのには驚いた。無名バンドの悪質な宣伝記事の対処に疲れたからかもしれないが、「自分が知らない→宣伝」という短絡的な思考はいかがなものか。自分が知らないことを調べるためのWikipediaであり、知らないものを削除しまくっていては意味がない。氏はバンド記事の削除に拘りがあるようだが、ポピュラー音楽の専門家として言わせて頂くと、氏の暴走ぶりには危険なものを感じる--SSPI 2008年1月24日 (木) 15:25 (UTC)[返信]

被依頼者からのコメント