コンテンツにスキップ

アバ・チベット族チャン族自治州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Clarin (会話 | 投稿記録) による 2008年5月16日 (金) 04:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (改稿)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

阿壩チベット族チャン族自治州(アバチベットぞくチャンぞくじちしゅう、簡体字: 阿坝藏族羌族自治州; 拼音: Ābà Zàngzú Qiāngzú Zìzhìzhōu, チベット語: ガパ[要出典]エラー: タグの貼り付け年月を「date=yyyy年m月」形式で記入してください。間違えて「date=」を「data=」等と記入していないかも確認してください。・プーリー・チャンリー・ランキョン・クル、རྔ་བ་བོད་རིགས་ཆ་བ༹ང་རིགས་རང་སྐྱོང་ཁུལ་, ワイリー方式: rnga ba bod rigs dang ch'ang rigs rang skyong khul)は、四川省の西北部に位置するチベット族チャン族自治州

四川省内の阿壩チベット族チャン族自治州の位置
阿壩の町はずれにある仏教寺院の塔

ガパ (rnga ba) は「収穫」の意味を持つチベット語の地名。中国語表記の「阿壩(アパ)」はその音写。州都バルカム(馬爾康, 'bar khams)。チベット人の伝統的地理区分では、アムド地方の東南部にあたる。面積8.42万平方キロメートル。2003年末の総人口84.7万人。

地理

四川省西北部に位置し、成都平原に近い。北は青海省甘粛省と接し、西と南はそれぞれ成都市綿陽市徳陽市雅安市甘孜チベット族自治州と接する。

歴史

西暦前316年が湔氐道を今の松潘県に置き、代には汶山郡が置かれた。代には茂州通化郡、威州維川郡の地となった。

代に土司制度が始まり、代に茂州、威州、松潘衛が置かれ、は茂州、理番庁、松潘庁、懋功庁を設置した。

民国初、庁州を改めて県とし、屯殖督弁公署を設置し、後に四川省第十六行政督察区に改編して松潘、茂県、汶川、理県、懋功(今の小金)、靖化(今の金川)の6県及び草地65部、20土司、11屯守備を管轄した。

1935年から1936年にかけて中国工農紅軍が長征の途中、州の境内に16ヶ月も逗留し、各級ソヴィエト政府や少数民族革命政権を樹立した。1953年四川省蔵族自治区が成立し、1955年阿壩蔵族自治州と改称、1987年にはさらに阿壩蔵族羌族自治州と改称した。

民族

チベット族が52.3%、チャン族が17.7%、回族が3.2%、漢族が26.6%を占める。四川省第二のチベット族の居住地であり、チャン族の主要な集住区である。

行政区画

馬爾康県(バルカム, 'bar khams)、阿壩県(ガパ, rnga ba)、若爾蓋県(ゾルゲ, mdzo dge)、(トチュ, khro chu黒水)、松潘県(スンチュ, zung chu)、金川県(ツェンラ, btsan lha)、小金県(チュチェン, chu chen)、壤搪県(ザムタンdzam thang, )、 紅原県(フンヨン, hung yon)、南坪県(ネンピン, nan phing)、理県県(リシェン, li zhan,)、汶川県(ウントン, wun khron)、茂汶県(マオウン, ma'o wun)、九寨溝県などの諸県。

  • チベット語はワイリー拡張方式にて転写表記。
  • 県名は、チベット語名のカナ書き(チベット語、中国名)で表示。
  • 紅原以下、チベット名が中国名の音写である諸県は中国名(チベット語名のカナ書、チベット語)で表示。

経済

省都に近く、経済状態は比較的良い。2003年の生産総額 (GNP) は51.72億元であった。

世界遺産

九寨溝県の九寨溝の渓谷の景観と歴史地区と、松藩県の黄龍風景区は、1992年ユネスコ世界自然遺産に登録され、ジャイアントパンダの生息地としても知られる。

外部サイト