コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Miya

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。7793nazuna (会話 | 投稿記録) による 2008年9月17日 (水) 09:41個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (謝辞)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ウィキペディアがついに50万になりました。おめでとうございます。家豪

ログなど-2006年末, -2007/4/14, -4/30], -6/2, -9/4, -11/22, -2008/1/25, -2/12, -5/4, -6/12, 保護 | 通報 | 召集令状 | 国沢光宏 | 西和彦 | きっこ | 帝塚山 | 保護依頼中の編集について | 里山整備 | ウィキメール | イオンドと出典がスポーツ紙の記事 | 「姉妹プロジェクト」@UT:Aphaia | あいさつ同好会 | ウェルカムメッセージのbot化提案 | コメント依頼/YODAFONWikipedia:秀逸な画像の推薦/準備室 | Wikipedia:秀逸な画像の推薦

  • {{告知|1.タイプ(質問 等)|2.要約|3.リンク先|4.リンク先の対象節}}
ウィキペたん by User:Kasuga

イオンド大学

ここまでのコメントは利用者‐会話:Miya/subj/Iondにあります。
新しいコメントはこの会話ページでお願いします。

miyaさんの利用者ページの履歴

異な質問なのですが、miyaさんの利用者ページ(利用者:miya)の履歴が、2008年5月11日 (日) 11:24 より前のものが消えています。miyaさんの投稿履歴からも、利用者:miya への編集分は消えています。なぜなのですか?Uryah 2008年6月12日 (木) 10:02 (UTC)[返信]

Uryahさん、こんにちは。それは、思うところがあって、本人希望の即時削除としたからです。--miya 2008年6月12日 (木) 23:58 (UTC)[返信]
ははあ、なるほどです。Uryah 2008年6月14日 (土) 00:31 (UTC)[返信]

保護対処の件について

はじめまして。Superflyの項目で保護対処して戴きましてありがとうございます。さて、記事を全保護対処されたとのことですが、理由が「「公式サイト」ではない外部リンクをめぐる編集合戦であるため - 「削除荒らし」とみなすのが妥当かどうか微妙なため -」と表明されていますが、私には些か疑問ではありました。

まず、Wikipedia:外部リンクの選び方において、掲載してよい外部リンクには「記事が、組織や人物、ウェブサイトなどに関するものである場合、その公式サイト。」とありますが、この場合(メンバーではありますが)多保自身の公式サイトとして役割を果たしているのが該当のブログになります。正式に脱退してもうバンドには関わっていないという場合なら削除荒らしとして見なすのが微妙であるというのは分かりますが、Superflyの場合多保は脱退はしているがスタッフとして楽曲制作には携わり続けているので、十分記載しておく価値はあると思います。それをノートページやIPの会話ページで議論するよう呼びかけていますが、IPは議論にも参加せず頻繁にアドレスを変更して同様の削除を行っており、削除荒らしとして十分見なせる範囲ではないかなと思います。

miyaさんが迅速に保護対処して戴いたこと自体には満足ですが、私や利用者:sergei semenovichさんは保護依頼の通りIPの荒らし行為として捉えているので半保護が妥当だと考えております。この点についてはいかがお考えでしょうか?--PCH 2008年6月17日 (火) 06:40 (UTC)[返信]

こんちは。制作に関わっているということを、把握できるように外部リンクのところに注釈として書くということは出来ないかな。--Ks aka 98 2008年6月17日 (火) 07:18 (UTC)[返信]
PCHさん、こんにちは。Ks aka 98さん、フォローをありがとうございます。
「半保護」を求められているのは理解していましたが、(1)とりあえず止める必要が認められたこと、(2)当該ブログはぱっと見たところSuperflyに関係ないエントリが並んでいて「削除荒らしとして十分見なせる範囲」かどうか「微妙」だと思ったこと、(3)Superflyの公式サイトのリンクにこのブログへのリンクがなかったこと、(4)ノート:Superflyにも、このブログをリンクするべき理由が見つからなかったこと、から、とりあえず全保護といたしました。音楽分野では、楽曲制作者のブログも外部リンクに含めるのが一般的なのでしょうか?
とはいえ、PCHさんがおっしゃることも理解できますので、Wikipedia:保護依頼の(対処)を(暫定全保護)に変えて「半保護に切り替えるべきかどうかについては、引き続き議論を」と呼びかけました。--miya 2008年6月17日 (火) 08:31 (UTC)[返信]

またまたご相談「不当要求の関係」です

こんばんは。

管理者投票で質問中に、IPユーザーさんから不当要求を受けました。そして、管理者海獺(らっこ) さんから「ご提案。」という会話をした後に、管理者はるひさんから「Wikipedia:コメント依頼/Global H」提出されました。

仲介してくれるかなと思って、はるひさんにお伺いしたら、何故かご機嫌斜めでした。今日、井戸端とか見てて、あーあと感じたので、重要なことですからお知らせとかして、こちらへお伺いしました。もう、日常からの思考を変えないと解決しない問題だなと実感したので、こちらへ一言入れておきます。詳細はお察し下さい。

上記の件について、WPって誘導、扇動、陽動、etc、何でも有りなのかなと考えていますが、コミュニティの意思なら、それは受け入れて正していく所存です。 よろしくお願いします。あと、以前参考にさして貰った利用者ページは有難う御座いました。--Global H 2008年6月17日 (火) 11:22 (UTC)[返信]

ありがとうございました

昨日セック (北欧神話)を投稿した者です。内容がまずく、Miya.mさんに削除のお手数をおかけし、さらにはMiyaさんに復帰のお手間をおかけしまして、改めてお詫びします。また、その後Miyaさんにセック (北欧神話)の翻訳のまずいところを修正していただき、より良い内容に育てていただきまして、ありがとうございました。今後はこういったことのないよう気をつけます。今後もよろしくお願いします。--みんなエコ 2008年6月19日 (木) 12:37 (UTC)[返信]

いえいえ。こちらこそ連れ合いが失礼いたしました。北欧神話がますます充実するのを楽しみにしています。--miya 2008年6月21日 (土) 05:08 (UTC)[返信]

某利用者ページの保護解除に対する抗議

こんにちは。Yassieです。

6/21/2008 2:59 (UTC) に某利用者ページの保護を解除されたようですが、いくら本人依頼といえども、依頼提出から1時間強で、しかも本人以外からの賛否が全く付いていない段階で全保護から解除というのは、あまりにも性急過ぎないでしょうか。少なくとも私は、1)自分も編集できなくなったから解除を依頼するという自分本位な依頼のおそれがある、2)そうでなくとも荒らしユーザが荒らしを再開するおそれがある、の2点を以ってかの利用者ページの保護解除に反対です。保護解除依頼のほうには反対票とともに私の意見を述べておきました。解除するにしても、せめて通常のプロセス通り、解除に対する合意が形成できてから解除するのではいけないのでしょうか。性急な、あるいは恣意的とさえ取られかねない保護解除に対して、強く抗議します。Yassie 2008年6月21日 (土) 04:04 (UTC)[返信]

Yassieさん、こんにちは。利用者ページの全保護解除に反対意見がつくとは夢にも思わなかったので解除してしまいました。すみません。--miya 2008年6月21日 (土) 05:08 (UTC)[返信]
まぁ、解除してしまったものは仕方ないですし、流石に今からでも再保護しろとか言うつもりはありません。また、今回のことでmiya様に対してこれ以上の行動(RfCや解任動議等)を起こすつもりも全くありません。確かに依頼提出から1時間強で、しかも本人以外からの賛否が全く付いていない段階で全保護から解除というのは性急過ぎるとは思いましたが、それに関しては、今後気をつけてもらえれば良いだけの話です。それに、よくよく考えたら、責められるべきは(たとえ適切であるとは少なくとも私には到底思えないような依頼であったとしても)あくまでも依頼に則って保護を解除したmiya様ではなく、相変わらずロクに記事を編集せず、復帰第一号の編集で自分本位と思われる、かつ荒らしを再開させかねないような依頼を出す当の本人ですね。では。Yassie 2008年6月21日 (土) 09:31 (UTC)[返信]

困りごと相談

こんばんは。Wikipedia:コメント依頼/Global Hにおけるコメントのコメント「利用者‐会話:Global H」に基づいてWikipedia:利用者ページの削除依頼を提出しました。その後、削除依頼に関してコメントを頂き、どうしたらいいのか解らないのではるひさんに相談しました。

さすがのはるひさんも素早い判断というか、忙しいからなのかお返事をまだもらっていません。しかし、私のノートは既に版が重なっていますので、どうしたらいいのか困っています。

1つ考えたのは、特に論争とか何もないのですけど、草案「Wikipedia:調停」みたいなのってダメかなと思いました。ここでいう調停者って決まってないですが、WPに詳しい良識者と言えばいつもご助言頂いている方しか知りません。こういうの採用できないかなと、ふと考えました。

どうしたらいいのか、アドバイスお願いします。--Global H 2008年6月28日 (土) 09:08 (UTC)[返信]

アドバイスですか? 本当に実行されるのならさしあげますが:
  1. お約束どおりWikipedia:善意にとるを実行する。
    • ほかの人を疑うような言葉を書かない
  2. 今後1年間、Wikipedia空間とそのノートを編集しない。
    •  ただしご自分のコメント依頼・ブロック依頼・利用者ページの削除依頼は例外とする。
これを実行すれば、トラブルはずいぶん減ると思います。--miya 2008年6月28日 (土) 09:39 (UTC)[返信]

東京のミーティング

Wikipedia:オフラインミーティング/東京/50万項目記念飲み会ですが、Wikipedia:発表/50万項目達成に貼ってもいいですか? さすがに公式発表までいじるのは忍びなくて...--ゆきち 2008年6月29日 (日) 04:51 (UTC)[返信]

よくわかんないのですが、ゆきちさんはmiyaさんに決定権限があると考えているのでしょうか? --iwaim 2008年6月29日 (日) 05:19 (UTC)[返信]
よくわかんないのですが、マイルストーン周りは別に私の専売特許じゃなくて、ほかにだれもやってくれる人がいないから作ってるだけです。--miya 2008年6月29日 (日) 12:23 (UTC)[返信]
とりあえず、話は通したということで、関連項目には書きました。== イベント==という節を立ててもいいかなぁ? --ゆきち 2008年6月29日 (日) 20:23 (UTC)[返信]
相変わらず意味不明かつ自分本位ですね。miya様はマイルストーン周りは別に私の専売特許じゃなくて、ほかにだれもやってくれる人がいないから作ってるだけですと仰っているのに、これのどこが「話を通した」ことになると言うのでしょうか。判断しろと言うこと自体、miya様にとっては酷な要求であり、嫌がらせの域にさえ達するものではないでしょうかね。Yassie 2008年7月1日 (火) 12:24 (UTC)[返信]

(インデント戻し・追記)そもそもこのWikipedia:オフラインミーティング/東京/50万項目記念飲み会自体、「50万項目記念」と銘打ってこそいるものの、Wikimaniaのように財団が主催しているわけでもなく、要するに所詮は私的な飲み会に過ぎないものなわけです。で、私的な飲み会はあくまでも私的な飲み会としてやってくれる分には大いに結構ですが、あたかもそれが公式なイベントであるかのごとく、その告知を公式発表のページで行おうというのは、極めて非常識な提案であると考えます。それをわざわざ、単に誰もやる人がいないから当該ページの編集・管理をやってくれているだけで、特に決定権限を有しているわけではないmiya様に判断を仰ぐというのは、二重に非常識であると言えます。このような非常識極まりない提案に対して、miya様が何らかの対応をする必要があるとさえ思えません。私的な飲み会の告知のためにマルチポストをしていることまで考えれば、ここは「ゆきち」氏に対するコメント依頼、ないし投稿ブロック依頼を出したほうが良いレベルかもしれませんね。Yassie 2008年7月1日 (火) 12:24 (UTC)[返信]

そうです。

--shunsuke.k 2008年6月30日 (月) 09:42 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございました。--miya 2008年7月12日 (土) 13:57 (UTC)[返信]

Convertテンプレートについて

こんにちは。始めまして。Template:Convert/ft/sその他が削除されましたが、これはGFDL違反だからということでしょうか?要約欄を正しく記載すれば、復活してもいいですか?--Freetrashbox 2008年7月12日 (土) 13:18 (UTC)[返信]

こんにちは。削除の理由はご推察の通りです。要約欄に記載がないばかりか、初版にインターリンクもなかったので、やむを得ないとお考えください。私に「復活してもいい」と許可を出すような権限はありませんが、インターリンクを貼り要約欄を正しく記載すれば、すぐに削除されることはないだろうと思います。ただし、Wikipedia:削除依頼/翻訳が長期間放置されたテンプレートのようなケースもありますので、ご注意ください(こちらには私は関知しておりませんが)。--miya 2008年7月12日 (土) 13:57 (UTC)[返信]
了解しました。削除の判断は妥当と思います。復活がルール的にOKかどうかの確認でした。復活後の記事に不備が無いように気をつけます。--Freetrashbox 2008年7月12日 (土) 14:00 (UTC)[返信]

私のコメント依頼について

頂いた質問に対する回答を載せました。できるだけ簡潔に意見をまとめたつもりですが、わからないことなどありましたらまたご質問頂けたらと思います。--春日椿 2008年7月18日 (金) 09:55 (UTC)[返信]

ご回答ありがとうございました。--miya 2008年7月22日 (火) 10:42 (UTC)[返信]

タイタニック号の移動先について

こんにちは。大友ディミトリです。突然で申し訳ありませんが、ノート:タイタニック号にて行われている改名提案で、僕とFive-toed-slothさんという利用者さんの議論が平行線のまま続いてしまっています。第三者による客観的な意見も聞きたいので、よろしければ、ぜひコメントをお願いします。--大友ディミトリ 2008年7月22日 (火) 10:00 (UTC)[返信]

百科事典に「タイタニック」という船項目がひとつしかないなら、という前提でお答えします。
がよいと思います。--miya 2008年7月22日 (火) 10:42 (UTC)[返信]

F14トムキャット関連

ノート:第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍) にて、現物確認の上でのコメントを行いました。 結論から言うと第84戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)第103戦闘攻撃飛行隊 (アメリカ海軍)については、参考文献として編集対応可能。 第1戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)は、削除検討の余地が多分に含まれています。 詳細はノートをご確認ください。 また現物については、現物からのコピーが手元にあるに留まるため他については確認が出来ませんので御理解ください(といっても1戦闘機に見開きがそれぞれ割り当てられているので大丈夫だと思いますが)。 蛇足ですが。NDLに所蔵されているのは、付録のワッペン付きの備品でした。 :-) --秋月 智絵沙(Chiether) 2008年7月27日 (日) 12:34 (UTC)[返信]

御調べありがとうございます。第1戦闘飛行隊 (アメリカ海軍)については削除依頼を出したほうがよさそうですね。。--miya 2008年7月30日 (水) 10:48 (UTC)[返信]

Portal:ラグビー作成のおしらせ

以前Miyaさんがポータルの作成を依頼されていたPortal:ラグビーを作成してみました。 よろしければ編集、発展にご協力ください。--Yukke123 2008年7月29日 (火) 19:36 (UTC)[返信]

ありがとうございました。感謝して、微力ながら協力させていただきます・・どこまでお役にたてるか分かりませんが。--miya 2008年7月30日 (水) 10:48 (UTC)[返信]

miyaさんによるご提案の件

ノート:吉兆#「使いまわし」についてにてmiyaさんがご提案なさっている件ですが、6月末のコメント以降は特に意見がでていないようです。どうしましょうか。--iwaim 2008年7月30日 (水) 09:59 (UTC)[返信]

私は、記事の編集に関してはできるだけ投票ではなく議論で落とし所を探すべきだと思っています。iwaimさんの「一旦客に出した料理の使いまわし」だったら賛成できますが、それにもPohさんは難色を示しておられますね。私はもうPohさんと合意を形成するのはあきらめてしまいました。すみません。
iwaimさんは「複数の候補があるならば、それぞれの出典のどの表現を採用するのか等の議論になるべきだ」とノート:吉兆で書いておられます。よろしければこの線で議論を仕切り直していただけませんか。--miya 2008年7月30日 (水) 10:48 (UTC)[返信]
了解しました。投票ではなく議論で、ということは私もその方がいいと思います。
ニュース記事以外のものをウェブ上でちょっと探すと一応見つかったので、まずはその方向で議論を継続しようと思います。ただ、見てもらえば判るかと思いますが、miyaさんの懸念は解消されないと思います。--iwaim 2008年7月30日 (水) 13:32 (UTC)[返信]
とりあえず、一旦落ち着いたと思っています。ご報告まで。--iwaim 2008年8月16日 (土) 16:27 (UTC)[返信]

はじめまして。Wikipedia:コメント依頼/Pohにおいて、Pohさんはこのように[1]言っておられるわけですが、ノート:吉兆#「使いまわし」についての議論から撤退なさった理由はこのPohさんの解釈で合っているでしょうか。傍観者である私には、miyaさんをはじめとした皆さんが発言しなくなったのは全然別の理由からのように思えるのですが、やはりご本人にお聞きした方がより確実と思い、ご迷惑を顧みずにお伺い致しました。お気は進まないかもしれませんが、何らかのお言葉を頂けると幸いです。--Arawodas 2008年9月13日 (土) 13:13 (UTC)[返信]

コメント頂き、ありがとうございました。--Arawodas 2008年9月14日 (日) 01:58 (UTC)[返信]

Your bot was blocked

Hi, White Cat. Your bot, User:タチコマ robot mulfunctioned, so I blocked it. See its edit history.--miya 2008年8月1日 (金) 13:54 (UTC)[返信]

Could you please clarify? An example would help. -- ちぃ? 2008年8月2日 (土) 08:50 (UTC)
See edit wars such as [2].--miya 2008年8月2日 (土) 08:53 (UTC)[返信]
Why is that a broken edit? Why is it reverted? That entry registers on Special:Brokenredirects and is such a broken redirect (redirect that leads to a non existent page). -- ちぃ? 2008年8月2日 (土) 10:05 (UTC)
Because they are userpages whose name were changed. If you cannot understand why its edits were reverted again and again, I think you should not operate a bot in jawp other than linking.--miya 2008年8月2日 (土) 10:12 (UTC)[返信]
Redirects that lead to non existent pages are reported on Special:Brokenredirects are to be deleted. 利用者:RioDJNR does NOT exist. The option is to either create 利用者:RioDJNR page or delete 利用者:EcMax. This is standard practice. The bot is doing nothing wrong. -- ちぃ? 2008年8月2日 (土) 10:18 (UTC)[返信]
In addition another bot also made an identical change. Your block is completely unwarranted. -- ちぃ? 2008年8月2日 (土) 10:38 (UTC)
Sorry I can't unblock your bot. If you can't understand jawp's complicated rules and customs, you may not be allowed to operate a bot. Read Wikipedia:ボット again and again, and then request for approval and unblock of your bot at Wikipedia:Bot/使用申請. If some sysop might approve your operating a bot, he would unblock User:タチコマ robot.--miya 2008年8月4日 (月) 02:10 (UTC)[返信]
How do you expect me to read it? It seems like you are requiring me to learn Japanese overnight. My bot has already has a bot flag. It has passed the bot flag request. It has been approved to make the edits you have blocked it for. Seems like you will not listen to whatever I have to say so I will cease talking to you. Your tone is impolite in that sense. -- ちぃ? 2008年8月8日 (金) 12:07 (UTC)
I know you can not(or will not) read ja policies...so, I say you "Don't operate a bot except an interlang bot where you can't read local policies by yourself. OK?--miya 2008年8月8日 (金) 12:13 (UTC)[返信]
Is that based on a policy? If so which one? Or is that statement merely your personal opinion? You are requiring bot operators to know every language that they operate their bots on which is very unreasonable. I only know two languages. I am actually trying to learn Japanese as my third. I operate my bot on well over 300 wikis. My bot had 5285 edits here on ja.wikipedia before you blocked it. -- ちぃ? 2008年8月8日 (金) 12:16 (UTC)
Indeed it is merely my opinion, and I will not change it. But never mind. If most ja people support your opinion, your bot may be unblocked.
5285 edits here? Oh, thank you. --miya 2008年8月8日 (金) 12:59 (UTC)[返信]
I do not believe people should block others (particularly bots) just because they feel like it. But since your mind will not change I will not continue this. I wish we could have reached an agreement on the matter.
Yeah, I am doing my best for ja.wikipedia.
-- ちぃ? 2008年8月8日 (金) 13:43 (UTC)
Wikipedia:Criteria for speedy deletion of jawp has no definite rule to speedy delete brokenredirects. Did you know that? If you could have read that rule by yourself, you would not use the broken check program.
So this is my advice: in wikis where you can't read their local rules, let your bot only maintain interlanguage links or fix double-redirects, just like globalbots. That will cause little trouble to you, to your bot and to the wikis.--miya 2008年8月9日 (土) 02:46 (UTC)[返信]
One thing more: you had been approved your operating bot in jawp just to use "primarily for interwiki related tasks such as interwiki links or commons image deletions/renaming as well as double redirect fixing" according to Wikipedia:Bot/使用申請/コンピュータ. Meta:Bot policy requiers bot operators "If you intend to expand the scope of the bot beyond that which was supported by the community, make note of this at the relevant discussion page to ensure that there is no opposition." You had operated your bot beyond the jawp community's approval. Isn't it against Meta:Bot policy?
もう一点:あなたは Wikipedia:Bot/使用申請/コンピュータで、"primarily for interwiki related tasks such as interwiki links or commons image deletions/renaming as well as double redirect fixing" (miya訳:主にinterwiki関連のリンクやコモンズ画像の調整と二重リダイレクトの修正のため)としてBot flagを認められています。Meta:Bot policy は、"If you intend to expand the scope of the bot beyond that which was supported by the community, make note of this at the relevant discussion page to ensure that there is no opposition."(miya訳:ボットの作業範囲をコミュニティの承認を得た範囲以上に広げたいなら、関連するページにこれを書いて反対が出ないか確かめてください)と求めています。あなたはコミュニティの承認を得た範囲を超えてbotを運用しました。これはMeta:Bot policyに反するのではありませんか。--miya 2008年8月9日 (土) 04:57 (UTC)[返信]

こんにちは

お久しぶりです。ルシタニア (客船)の新着記事推薦ありがとうございます。他の言語版では"客船ルシタニア"について記事が執筆されているのに、日本語版だけ「ルシタニア号事件」なのはおかしいと思い、長年やろうと思っていたことを思い切ってやってみました。正直、長くて疲れた…僕一人では力不足な面もあり、実際、少し省いて翻訳しました。今後ともご支援をよろしくお願いします。--大友ディミトリ 2008年8月2日 (土) 12:16 (UTC)[返信]

ルシタニア (客船)が新着記事に選ばれました!ありがとうございます。miyaさんが推薦してくださらなかったら、このような結果にはならなかったと思います。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。--大友ディミトリ 2008年8月3日 (日) 23:36 (UTC)[返信]
新着掲載おめでとうございます。よかったですね。とはいえ私は推薦しただけです。頑張ったのはディミトリさん。感謝すべきは、ディミトリさんをサポートしつづけてくださった皆さんです。--miya 2008年8月4日 (月) 02:10 (UTC)[返信]

白い猫さんの件

こんにちは、miyaさん。Tatsujin28です。白い猫さんの件、緩和できるというご意見により、実質的な線に下げて合意しました。なんで、この線で見守っていただくって感じで…。--Tatsujin28 2008年8月12日 (火) 16:11 (UTC)[返信]

了解しました。利用者‐会話:Tatsujin28での下の発言の線で見守ります。--miya 2008年8月12日 (火) 17:19 (UTC)[返信]
  • Global bots以上のプログラムを走らせない(miya 2008年8月9日 (土) 03:01 (UTC))
  • 新しい機能をテストするときだけでも、毎日ちゃんとチェックする(miya 2008年8月10日 (日) 01:16 (UTC) )

履歴の保存に関する議論について

Wikipedia:著作権/履歴の保存についてのコメントありがとうございます。Wikipedia‐ノート:著作権/履歴の保存#試験的に実施にいただいたコメントについては、私からとJmsさんから返答及び確認の質問がありますので、一度ご覧の上でコメントをいただけないでしょうか。--iwaim 2008年8月16日 (土) 16:35 (UTC)[返信]

こんにちは

大友ディミトリです。いつもお願いばかりですみません。僕は先日、ルシタニア (客船)を翻訳しましたが、英語版の節「Hudson Fulton celebration」、「Passengers」、「Recent developments」の節がよく分からなかったので、省いて翻訳してしまいました。そこの翻訳で、Miyaさんに協力していただきたいのですが、よろしいでしょうか。--大友ディミトリ 2008年8月24日 (日) 02:43 (UTC)[返信]

Image:Simenawa kazari01.jpgへの出典明記のお願い

出典がありません。 出典がありません

こんにちは。Image:Simenawa kazari01.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)にはライセンス情報があるものの、撮影者などの出典が加筆されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年8月24日 (日) 03:37 (UTC)[返信]

道路記事の編集の取り消しについて

はじめまして、Miyaさん。Moonlight Fieldです。僕の編集した記事で、重用の部分だけではなく、Template:Infobox roadの追加なども取り消されてしまいました。そのため、「重複」を「重用」に訂正した上で、元に戻させていただきます。勘違いされると困りますので、連絡させていただきました。--Moonlight Field 2008年8月27日 (水) 03:17 (UTC)[返信]

お尋ねしたきこと

Star-dustと申します。

アイザール様のノートにおきまして言動に問題があったような事を仰られておりますが[3]、当該事項においてなんら関係のない、一利用者から見たアイザール様の対処は至極適正であって、問題があったようには思えません。言葉についても「必要なことを必要以上に荒げることなく伝えている」と言う点で評価に値するものと個人的には感じました。私はまったく当該事項について関係がないことではありますけれども、一利用者から見て、当該利用者の酷過ぎる状況を鑑みれば、それなりに強い対処と警告等が必要であるものと感じられますが、あの程度の苦言が問題のある行為・発言とされるのならば、問題のない利用者が日々の編集活動を「普通に」続けられる環境を否定するようなものに思われ、miya様の発言は現状を無視した的外れなものとしか見えませんでした。

以上が私の率直な感想なのですが、これはあくまで一連の流れだけを見た感想であって、miya様の思惑を一切考慮していないものです。しかし、miya様なりの熟慮があった上での発言と思われますから、どう考えられての発言であったのか等をお尋ねしたく思います。不躾で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。--Star-dust 2008年9月5日 (金) 01:54 (UTC)[返信]

みなさん、「どのコメントを問題にしているのか」とは、お聞きにならないのですね。
私は心配症なのです。以前のアイザールさんならあのような言い方はなさらなかったと思います。それほどに疲弊しておられるなら、深刻な判断ミスや失言に至る前にウィキブレイクをお勧めするのが、古株の・・・意地悪ばあさんの務めであると感じての諫言です。たくさんの方たちにかばっていただけてアイザールさんは幸せですね。--miya 2008年9月5日 (金) 02:49 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。
どこのコメントか誰も聞かないのは、コメントを受けてアイザール様が起こしたアクションについてmiya様が特に何も言われていないからでしょう。(違う箇所にアクションを起こしていたら、言った当人が指摘するはずですから)
心配されることは理解いたします。むしろ、そうやって一歩引いて見る方が居られることは良いことだと思います。今回のmiya様の進言の箇所が間違っていないと仮定して、それに違和感があるといいますか、少々腑に落ちないと思う方が私以外にもいると思うのです(独自研究ですが)。せっかく他の管理者さんを思っての進言でも、タイミングやその指摘が的を射ていないのでは意味がありませんし、逆効果になる気もいたします。今回は非常にタイミングが悪いところであったと私には思えてなりません。ただ、これを直接メールなどで(つまり他のユーザーが分からないところで)やり取りされたものだったならば、また違ったのかもしれません。他のユーザにも見えるところですから、私のように煩わしい異議を唱えてくる人もいることでしょうし、ちょっとそこら辺の考慮も必要だったのかなと感じました。ただ、本意は十分すぎるほど私も理解たしましたので、これ以上どうこうするつもりは毛頭ございません。何かを伝えるということはとてもデリケートで難しいことなんだということを改めて認識した次第です。
不躾で大変失礼な質問であったことにお詫びすると共に、ご回答いただきましたことに感謝いたします。また、日々の管理業務についても感謝いたします。それでは。--Star-dust 2008年9月5日 (金) 04:41 (UTC)[返信]
私などのためにお心遣いいただき感謝申し上げます。Miyaさまのノートまでちょっと賑やかになってしまい、即座に私が反省を表明していればこうはならなかったかもと思うと、何と申しますか、済みませんでした・・・。--アイザール 2008年9月8日 (月) 06:03 (UTC)[返信]

「ノート:吉兆」過去ログ化のお願い

いつもお世話になっております。長らく続いていた「ノート:吉兆」での議論が、ほぼ終結に近づいているように思われますので、タイミングを見計らって過去ログ化をお願いしたく存じます。私には「過去ログ化」の手順が良くわかりませんし、長引いた今回の議論の最初の提案をしてくださったのがMiyaさんであるだけでなく、同ノートでの以前の過去ログ化をしていただいたこともあり、また、「ノート:マッドサイエンティスト」の過去ログ化をしてくださったこともありますので、Miyaさんにお願いしたいと思っております。よろしくお願いいたします。--しまあじ 2008年9月6日 (土) 18:10 (UTC)[返信]

Translation of a template

Hi Miya, I have already ask this to Kasuga (I think you have see it) so could you help me? you seem to be good at code. Could you translate commons:Template:User_SUL this template? It's for this local Wikipedia. I think this template is useful for talking to an user...Thank you very much. Otourly 2008年9月11日 (木) 10:50 (UTC)[返信]

done Otourly 2008年9月12日 (金) 21:17 (UTC)[返信]

カタツムリにおける対処の御礼

初めまして。7793nazunaと申します。表題記事について対処して下さったことに対し御礼申し上げます。何度書き直してもリバートされる上に、可変IPのため会話ページでの呼びかけも全く効果がなく、困り果てていた所です。ありがとうございました。--7793nazuna 2008年9月17日 (水) 09:41 (UTC)[返信]