コンテンツにスキップ

リヴァプールFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Jidane (会話 | 投稿記録) による 2008年10月12日 (日) 09:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎エンブレム)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

リヴァプールFC
原語表記 Liverpool Football Club
愛称 The Reds
クラブカラー
創設年 1892年
所属リーグ イングランドプロサッカーリーグ
所属ディビジョン プレミアリーグ
ホームタウン リヴァプール
ホームスタジアム
アンフィールド
収容人数 45,000
代表者 アメリカ合衆国の旗 トム・ヒックス
アメリカ合衆国の旗 ジョージ・ジレット
監督 スペインの旗 ラファエル・ベニテス
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

リヴァプールFC (Liverpool Football Club) は、イングランドリヴァプールに本拠を置くサッカークラブチーム。愛称はレッズ(Reds)

歴史

アンフィールドのグラウンド

1891年アンフィールドのオーナーであったジョン・ホールディングは、当時アンフィールドを本拠地として使用していたエヴァートンFCに対して使用料の値上げを要求したが、これを拒否したエヴァートンは現在のグディソン・パークへと移転した[1]。ホールディングはアンフィールドに新たなサッカークラブを設立することを決め[2]1892年3月15日にリヴァプールFCが創立された。そして1892年9月1日に行われたロザラム・タウンFCとの親善試合が初めての試合となった[3]

ファイル:George Kay.jpg
ジョージ・ケイ

1936年6月には、ジョージ・ケイが前任者ジョージ・パターソンに代わり、監督に就任した。サウサンプトンFCからの就任であった。就任後の12試合では3勝4分という成績であった。そして最初の1936-1937シーズンは18位で終えた。しかしながら、次シーズン開幕戦の相手本拠スタンフォード・ブリッジでのチェルシーFC 戦では1-6で敗れた。そして1937-1938シーズンは11位で終えた。

1938-1939シーズン前に、ケイはボブ・ペイズリーBishop Auckland F.C.から移籍金をかけずに獲得する。また、ビリー・リッデルも獲得する。しかし、第二次世界大戦へと突入し、活動を停止せざるを得なくなる。

第二次世界大戦の後、リヴァプールFCはアメリカ合衆国カナダへの遠征を計画する。この計画はケイの、気候などが全く異なる北米でプレーすることは選手に有益であるという考えに沿ったものである。そして、1946-1947シーズンに10試合の北米遠征が行われた。

1949-1950シーズンにはFAカップで決勝に進出したが、アーセナルFCに破れ[4]、初のFAカップ制覇を逃した。また1951年にはジョージ・ケイが引退し、ドン・ウェルシュに引き継がれた。

ファイル:Shankley statue.jpg
アンフィールド前に建つビル・シャンクリーの像

クラブが大きな変革の時を迎えたのは1950年代に入ってからになる。フィル・テイラーに率いられ、1959年には下部ディビジョンに低迷していたリヴァプールFCにビル・シャンクリーが監督に就任する[5]。シャンクリーが基盤を作り、シャンクリーの右腕ボブ・ペイズリーへと受け継がれたクラブは1970年代から1980年代にかけて黄金期を迎え、ヨーロッパサッカー界を席捲する。この二人が監督を務めた間に国内タイトル、国際タイトル合わせて19個のタイトルを獲得した。

また、ヨーロッパサッカーの2つの悲劇、『ヘイゼルの悲劇[6] (1985年) と『ヒルズボロの悲劇[7] (1989年) は、共にリヴァプールの試合中に起きた。

アンフィールド外観
ファイル:Anfield-The Kop.JPG
エンブレム部分
コップスタンド

2000-2001シーズンにはFAカップリーグカップUEFAカップを制して3冠を達成した[8]。なお、1983-1984シーズンにもリーグリーグカップUEFAチャンピオンズカップの組み合わせで3冠を達成している。

2004-2005シーズンは、シーズン開幕前にエースマイケル・オーウェンを放出[9]ラファエル・ベニテスが監督に就任すると、ルイス・ガルシアシャビ・アロンソなどリーガ・エスパニョーラの選手を獲得し、積極的に登用し始める。UEFAチャンピオンズリーグでは優勝を果たす。決勝のACミラン戦に於いて、前半終了時0-3のビハインドから、後半の6分間にジェラードスミチェルアロンソが立て続けに得点し、同点に持ち込んだ。そして、PK戦でもミランを下し、21年ぶりの優勝を果たした[10][注 1]。この勝利はイスタンブールの奇跡と呼ばれる。またこの勝利により、UEFAチャンピオンズカップとUEFAチャンピオンズリーグの合計優勝回数が5回となり、5チーム目となる優勝カップの永久保持が認められたクラブとなった。

2005-2006シーズンの夏、前シーズンがプレミアリーグ5位であったため[注 2]UEFAチャンピオンズリーグの出場権は逃していたが、タイトル防衛の機会が与えられるべきという意見から特例で予備予選1回戦からの出場が認められた[注 3]。そして、2006-2007シーズン以降は、前大会優勝チームはグループリーグにシード出場できるというルールが設けられた。

2005年12月、新生したFIFAクラブ世界選手権2005出場のため来日。12月15日に行われた準決勝で北中米・カリブ海王者デポルティーボ・サプリサに3-0で勝利し決勝戦進出。12月18日の決勝戦では、南米王者サンパウロFCと戦い、接戦の末0-1で敗れ準優勝[11]

2006年のFAカップ決勝戦では、ウェストハム・ユナイテッドFCと対戦。ウェストハムに三度先攻を許すも、後半終了間際のジェラードのミドルシュートが決まるなど、三度追いついた。その後の延長戦でも決着がつかず、PK戦の末に勝利し、同大会で5年ぶりの優勝を決めた[12]

2006-2007シーズンはUEFAチャンピオンズリーグで決勝進出を果たした。対戦相手は2004-2005シーズンと同じACミランであった。この試合では1-2で敗れ、ACミランが優勝した[13]

2007-2008シーズンは夏期移籍期間にフェルナンド・トーレスを獲得[14]。シーズン開幕前には懐疑的な意見も聞かれたが、ルート・ファン・ニステルローイが保持していたプレミアリーグ初年度の得点記録を塗り替えた。UEFAチャンピオンズリーグはここ数シーズンと同様に、準決勝まで進出した。準決勝でチェルシーFCに2戦合計3-4で敗れ、敗退した[15]

2008-2009シーズンの夏期移籍期間にはトッテナム・ホットスパーFCから2030万ポンド (約41億円) でロビー・キーンを獲得[16]。また、在籍年数の長かったヨン・アルネ・リーセスティーヴ・フィナンピーター・クラウチハリー・キューウェルなどを放出し[17][18][19][20]、チームの顔ぶれを刷新した。

ダービーマッチ

同じリヴァプールに本拠を置くエヴァートンFCとはライバル関係にある。両クラブの試合は『マージーサイド・ダービー』と呼ばれ、マンチェスター・ダービーノース・ロンドン・ダービータイン・ウェア・ダービーなどと並びイングランドでも最も盛り上がるダービーマッチの一つである。

また、マンチェスター・ユナイテッドFCとは昔からライバル関係にあり、「伝統の一戦」として毎回白熱した試合を繰り広げる。 イングランドサッカーを引っ張るチーム同士の対戦なので、サポーターは試合前から相手チームを罵る歌を歌い、士気を高めている。 選手同士もこの試合に関してはとても熱く、リオ・ファーディナンドピーター・クラウチの乱闘寸前劇や、ガリー・ネヴィルのリヴァプールファンへの挑発などが見られる。また、リヴァプール出身でライバルのエヴァートンから移籍したウェイン・ルーニーへのブーイングなども見られ、毎回好ゲームが多い。

2004年にラファエル・ベニテスが監督に就任してのち、リーグ戦でマンチェスター・ユナイテッドに勝利を挙げたことが無かったが[21]、2008-2009シーズン第4節ではホームで逆転勝利を挙げた[22]

エンブレム

ロイヤル・リヴァー・ビルディング時計台

リヴァプールFCのエンブレム[23]には、アンフィールドのシャンクリー・ゲートの門飾りや、サポーターのアンセムともなっている"You'll never walk alone"の文字、リヴァプール市の象徴ともなっている鳥「ライヴァー・バード」(Liver Bird)などが用いられている。ライヴァー・バードの左右にある炎は、サッカー史に残る惨事と言われる[24]ヘイゼルの悲劇』と『ヒルズボロの悲劇』への追悼の意を表している。また、ライヴァー・バードはリヴァプール市内のピア・ヘッドに位置するロイヤル・リヴァー・ビルディングの二つの時計台上部にある鳥をモチーフにしている。このライヴァー・バードはリヴァプールの船乗り達の守り神である。

スタジアム

リヴァプールFCはアンフィールドというホームスタジアムを持つ。前述の通り、元々はエヴァートンFCのホームスタジアムであった。

アンフィールドは、アーチボルド・リーチ(Archibald Leitch)という建築技師によって設計された[25]

リヴァプールウエスト・ダービーと呼ばれる地区に建つメルウッドは、リヴァプールFCのトレーニンググラウンドである[26]。同じリヴァプールカービーに建つリヴァプールFCアカデミーとは異なる。メルウッドは1950年代からウエスト・ダービーに建つ。

サポーター

シャンクリー・ゲート

リヴァプールFCは多くのサポーターを持つ。サポーターはアンフィールドの"Kop"と呼ばれるスタンドで応援し、自身をKopitesと呼ぶ。

サポーターは、試合開始前や試合終了直前にYou'll Never Walk Aloneという曲を歌う。この曲はもともとリチャード・ロジャースオスカー・ハマースタインがミュージカル「回転木馬」の為に書いた曲であるが、1960年代初頭に「マージービート」と呼ばれた一連のポップ音楽の系譜に連なるバンド「ジェリー&ザ・ペースメーカーズ」が録音し、ヒットチャートの1位を獲得することになった。その直後からこの曲はリヴァプールFCのサポーターの愛唱曲となり、現在に至っている。その後この曲はセルティックアイルランド代表イプスウィッチ・タウンラピド・ウィーンフェイエノールトアヤックスベンフィカFC東京などのサポーターにも歌われるようになった。


ユニフォーム

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st)
FP(2nd)
FP(3rd)
GK(1st)
GK(2nd)
FP 1st
FP 2nd
FP 3rd
GK 1st
GK 2nd

2008-2009シーズンよりホームユニフォームのデザインが変更され、アウェーユニフォームやサードユニフォームにもそのデザインが反映された。

スポンサー

2008-2009シーズンのスポンサー
企業名 本社所在地 概要
Paddy Power アイルランドの旗 ダブリン
adidas ドイツの旗 ヘルツォーゲンアウラハ 試合用ユニフォームや選手が着用するジャージなどの用具を提供する
Thomas Cook Sport イングランドの旗 ピーターバラ
Carlsberg デンマークの旗 コペンハーゲン ユニフォームやトレーニングウェアにロゴ[27]を出す
Setanta Sports アイルランドの旗 アイルランド
MBNA
コナミ (PES 2009)
Lucozade Sport スポーツドリンクを提供する
過去のメインスポンサー
企業名 本社所在地 使用開始シーズン 使用終了シーズン
日立 日本の旗 東京 1972-1973 1981-1982
Crown Paints 1982-1983 1987-1988
Candy イタリアの旗 ブルゲーリオ 1988-1989 1991-1992
Carlsberg デンマークの旗 コペンハーゲン 1992-1993

タイトル

国内タイトル

  • リーグ : 18回
    1900-1901、1905-1906、1921-1922、1922-1923、1946-1947、1963-1964、1965-1966、1972-1973、1975-1976、1976-1977、1978-1979、1979-1980、1981-1982、1982-1983、1983-1984、1985-1986、1987-1988、1989-1990
  • FAカップ : 7回
    1964-1965、1973-1974、1985-1986、1988-1989、1991-1992、2000-2001、2005-2006
  • リーグカップ : 7回
    1980-1981、1981-1982、1982-1983、1983-1984、1994-1995、2000-2001、2002-2003
  • コミュニティーシールド : 15回
    1964年*、1965年*、1966年、1974年、1976年、1977年*、1979年、1980年、1982年、1986年*、1988年、1989年、1990年*、2001年、2006年 (*印はタイトル共有)

国際タイトル

2008年10月5日現在[28]

過去の成績

シーズン カテゴリ 順位 勝点 得点 失点 FAカップ リーグカップ UEFAチャンピオンズリーグ UEFAカップ
1992-1993 FAプレミアリーグ 6位 42 59 16 11 15 62 55
1993-1994 FAプレミアリーグ 8位 42 60 17 9 16 59 55
1994-1995 FAプレミアリーグ 4位 42 74 21 11 10 65 37 優勝
1995-1996 FAプレミアリーグ 3位 38 71 20 11 7 70 34 準優勝
1996-1997 FAプレミアリーグ 4位 38 68 19 11 8 62 37
1997-1998 FAプレミアリーグ 3位 38 65 18 11 9 68 42
1998-1999 FAプレミアリーグ 7位 38 54 15 9 14 68 49
1999-2000 FAプレミアリーグ 4位 38 67 19 10 9 51 30
2000-2001 FAプレミアリーグ 3位 38 69 20 9 9 71 39 優勝 優勝 優勝
2001-2002 FAプレミアリーグ 2位 38 80 24 8 6 67 30 ベスト8
2002-2003 FAプレミアリーグ 5位 38 64 18 10 10 61 41 優勝 グループリーグ
2003-2004 FAプレミアリーグ 4位 38 60 16 12 10 55 37
2004-2005 FAプレミアリーグ 5位 38 58 17 7 14 52 41 準優勝 優勝
2005-2006 FAプレミアリーグ 3位 38 82 25 7 6 57 25 優勝 ベスト16
2006-2007 FAプレミアリーグ 3位 38 68 20 8 10 57 27 準優勝
2007-2008 プレミアリーグ 4位 38 76 21 13 4 67 28 ベスト4

現所属選手

2008年10月5日マンチェスター・シティFC戦メンバー

2008年10月7日 現在[29]
監督

ローン移籍選手

in
out

08/09移籍

歴代監督

2004年から指揮を取るラファエル・ベニテス現監督
2008年8月26日 現在[30]
氏名 国籍 在任期間
ラファエル・ベニテス スペインの旗 スペイン 2004.05.24 -
ジェラール・ウリエ フランスの旗 フランス 2002.03.17 - 2004.05.24
フィル・トンプソン イングランドの旗 イングランド 2001.10.14 - 2002.03.16
ジェラール・ウリエ フランスの旗 フランス 1998.12.11 - 2001.10.14
ロイ・エヴァンス & ジェラール・ウリエ イングランドの旗 イングランド
フランスの旗 フランス
1998.07.01 - 1998.11.12
ロイ・エヴァンス イングランドの旗 イングランド 1994.01.28 - 1998.11.12
グレアム・スーネス スコットランドの旗 スコットランド 1991.04.16 - 1994.01.28
ロニー・モラン イングランドの旗 イングランド 1991.02.22 - 1991.04.16
ケニー・ダルグリッシュ スコットランドの旗 スコットランド 1985.05.30 - 1991.02.22
ジョー・フェイガン イングランドの旗 イングランド 1983.05.23 - 1985.05.30
ボブ・ペイズリー イングランドの旗 イングランド 1974.07.26 - 1983.05.23
ビル・シャンクリー イングランドの旗 イングランド 1959.12.01 - 1974.07.12
フィル・テイラー イングランドの旗 イングランド 1956.05.01 - 1959.11.30
ドン・ウェルシュ イングランドの旗 イングランド 1951.03.01 - 1956.05.01
ジョージ・ケイ イングランドの旗 イングランド 1936.05.01 - 1951.02.28
ジョージ・パターソン イングランドの旗 イングランド 1928.02.01 - 1936.05.01
マット・マックイーン イングランドの旗 イングランド 1923.02.01 - 1928.02.01
デビット・アシュワース イングランドの旗 イングランド 1920.12.01 - 1922.02.01
(在任コーチ無し)   1915.05.31 - 1920.12.01
トム・ワトソン イングランドの旗 イングランド 1896.08.01 - 1915.05.31
ジョン・マッケンナ & ウィリアム・バークレー イングランドの旗 イングランド 1892.08.01 - 1896.08.01

歴代記録

出場試合数

公式戦に限る[31]

# 名前 期間 リーグ[注 5] FAカップ リーグカップ その他[注 6] 合計
1 イングランドの旗 イアン・キャラハン 1960–1978 640 (4) 79 (2) 42 (7) 96 (1) 857   (7)
2= イングランドの旗 レイ・クレメンス 1967–1981 470 (0) 54 (0) 55 (0) 86 (0) 665   (0)
2= イングランドの旗 エムリン・ヒューズ 1967–1979 474 (0) 62 (0) 46 (0) 83 (0) 665   (0)
4 ウェールズの旗 イアン・ラッシュ 1980–1987
1988–1996
469 (22) 61 (5) 78 (0) 45 (3) 660   (30)
5 イングランドの旗 フィル・ニール 1974–1985 455 (2) 45 (0) 66 (0) 81 (0) 650   (2)
6 イングランドの旗 トミー・スミス 1962–1978 467 (0) 52 (0) 30 (0) 89 (1) 638   (1)
7 ジンバブエの旗 ブルース・グロベラー 1980–1994 440 (0) 62 (0) 70 (0) 46 (0) 628   (0)
8 スコットランドの旗 アラン・ハンセン 1977–1991 434 (0) 58 (1) 68 (0) 53 (1) 620   (2)
9 イングランドの旗 クリス・ロウラー 1960–1975 406 (0) 47 (0) 27 (0) 69 (0) 549   (0)
10 スコットランドの旗 ビリー・リッデル 1938–1961 492 (0) 42 (0) 0 (0) 0 (0) 534   (0)

得点

公式戦に限る[31][32]

# 名前 期間 リーグ[注 5] FAカップ リーグカップ その他[注 6] 合計
1 ウェールズの旗 イアン・ラッシュ 1980–1987
1988–1996
229 (469) 39 (61) 48 (78) 23 (45) 346 (660)
2 イングランドの旗 ロジャー・ハント 1958–1969 245 (404) 18 (44) 05 (10) 18 (34) 286 (492)
3 イングランドの旗 ゴードン・ホジソン 1925–1936 233 (358) 08 (19) 0 (0) 0 (0) 241 (377)
4 スコットランドの旗 ビリー・リッデル 1938–1961 215 (492) 13 (42) 0 (0) 0 (0) 228 (534)
5 イングランドの旗 ロビー・ファウラー 1993–2001
2006–2007
128 (266) 12 (24) 29 (35) 14 (44) 183 (369)
6 スコットランドの旗 ケニー・ダルグリッシュ 1977–1990 118 (355) 13 (37) 27 (59) 12 (58) 172 (515)
7 イングランドの旗 マイケル・オーウェン 1996–2004 118 (216) 08 (15) 09 (14) 23 (52) 158 (297)
8 イングランドの旗 ハリー・キャンバース 1915–1928 135 (315) 16 (28) 0 (0) 0 (1) 151 (339)
9 イングランドの旗 ジャック・パーキンソン 1903–1914 125 (200) 05 (19) 0 (0) 0 (1) 130 (220)
10 イングランドの旗 サム・レイボード 1900–1907 119 (211) 09 (14) 0 (0) 0 (1) 128 (226)

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

  1. ^ UEFAチャンピオンズリーグ 2004-05 決勝も参照
  2. ^ プレミアリーグの場合、前シーズンの最終成績が4位以上のクラブにUEFAチャンピオンズリーグの出場権が与えられる。5位から7位のクラブにはUEFAカップの出場権が与えられる。
  3. ^ その後の大会の詳細についてはUEFAチャンピオンズリーグ 2005-06を参照
  4. ^ 前身の欧州チャンピオンズカップも含む
  5. ^ a b Football Allianceフットボールリーグプレミアリーグを含む
  6. ^ a b UEFAチャンピオンズリーグUEFAカップUEFAカップウィナーズカップUEFAスーパーカップコミュニティーシールドインターコンチネンタルカップを含む

参考文献



  1. ^ The Everton Story 1878-1930 Evertonfc.com,2008年8月26日閲覧
  2. ^ 1892 – Liverpool Football Club formed
    Liverpoolfc.tv - LFC Story,2008年9月17日閲覧
  3. ^ リヴァプールFC - ロザラム・タウンFC 7:1
    http://www.lfchistory.net/stats_articles_view.asp?article_Id=47 LFChistory.net,2008年9月13日閲覧
  4. ^ http://www.fa-cupfinals.co.uk/1950.htm 2008年10月5日閲覧
  5. ^ 1959 - Shankly appointed manager
    Liverpoolfc.tv - LFC Story,2008年9月17日閲覧
  6. ^ 1985 - Heysel Disaster Liverpoolfc.tv - LFC Story,2008年8月26日閲覧
  7. ^ 1989 – Hillsborough Liverpoolfc.tv - LFC Story,2008年8月26日閲覧
  8. ^ 2001 - Clinching the cup treble
    Liverpoolfc.tv - LFC Story,2008年9月18日閲覧
  9. ^ Owen unveiled by Real BBCスポーツ(2004年8月14日 12:08 GMT)
    2008年9月18日閲覧
  10. ^ AC Milan 3-3 Liverpool (aet) BBCスポーツ(2005年5月25日),2008年9月18日閲覧
  11. ^ FIFAクラブワールドチャンピオンシップ トヨタカップジャパン2005
    日テレ,2008年9月30日閲覧
  12. ^ 2006 - FA CUP WINNERS 2006
    Liverpoolfc.tv - LFC Story,2008年8月26日閲覧
  13. ^ AC Milan 2-1 Liverpool BBCスポーツ(2007年5月23日),2008年9月18日閲覧
  14. ^ Liverpool complete Torres signing
    BBCスポーツ(2007年7月4日),2008年9月18日閲覧
  15. ^ チェルシーが激戦を制し、初の決勝進出 uefa.com(トレバー・ヘイレット,2008年4月30日),2008年9月29日閲覧
  16. ^ Liverpool complete Keane transfer
    BBCスポーツ(2007年7月28日),2008年9月18日閲覧
  17. ^ Reds pay tribute to exiting Riise BBCスポーツ(2008年6月19日),2008年9月18日閲覧
  18. ^ Liverpool sell Finnan to Espanyol
    BBCスポーツ(2008年9月1日),2008年9月18日閲覧
  19. ^ Crouch seals £11m Portsmouth move
    BBCスポーツ(2008年7月11日),2008年9月18日閲覧
  20. ^ Kewell completes Galatasaray move
    BBCスポーツ(2008年7月5日 11:21 GMT),2008年9月21日閲覧
  21. ^ Goal.com - イングランド - キャラガー:「ただの勝ち点3じゃない」 (2008年9月14日),2008年9月15日閲覧
  22. ^ Goal.com - イングランド - ベニテス監督:「後半は最高のチームだった」 (2008年9月14日),2008年9月15日閲覧
  23. ^ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/b2/Liverpool_FC_logo.png
    リヴァプールFCのエンブレム,2008年8月26日閲覧
  24. ^ 【豊福 晋の欧州蹴球日記】ヘイゼルの悲劇と20年後の対戦
    (2005年3月22日),2008年9月9日閲覧
  25. ^ Inglis (2005)
  26. ^ http://www.liverweb.org.uk/melwood.htm Liverweb,2008年10月7日閲覧
  27. ^ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/a2/Carlsberg_logo.svg
    2008年9月9日閲覧
  28. ^ http://jp.uefa.com/footballeurope/club=7889/domestic.html uefa.com,2008年9月30日閲覧
  29. ^ Liverpoolfc.tv: First Team Players And Staff Liverpoolfc.tv,2008年10月7日閲覧
  30. ^ http://www.lfchistory.net/managers.asp LFChistory.net 2008年9月18日閲覧
  31. ^ a b LFC Records Liverpoolfc.tv,2008年9月13日閲覧
    http://www.lfchistory.net/stats.asp LFChistory.net,2008年9月13日閲覧
  32. ^ http://www.lfchistory.net/stats_goalscorers.asp
    LFChistory.net,2008年9月12日閲覧

外部リンク

公式
ニュース
その他

Template:Link FA Template:Link FA Template:Link FA