コンテンツにスキップ

東武伊勢崎線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。221.18.208.240 (会話) による 2005年7月30日 (土) 10:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎伊勢崎線内で使用されている車輌)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東武伊勢崎線(とうぶいせさきせん、英語表記:TOBU Isesaki line)は、東京都台東区浅草駅から埼玉県東部と栃木県の一部を経て、群馬県伊勢崎市伊勢崎駅へと至る、東武鉄道鉄道路線

浅草・押上・北千住方面から、東武動物公園駅から分岐する日光線にも乗り入れる列車も多数存在する。

また東京地下鉄半蔵門線乗り入れのため、曳舟駅押上駅間に連絡線が設けられている。


路線データ

  • 路線距離:114.5km
    これは、旧国鉄・JR特定地方交通線転換路線を除けば一路線当たりの営業キロとして日本の私鉄最長を誇り、東武鉄道でも一番長い路線である。
  • 軌間:1067mm
  • 単線区間:館林~伊勢崎間
  • 複線区間:浅草~業平橋間、曳舟~北千住間、北越谷~館林間
  • 複々線区間:
    • 北千住~北越谷間 (19.0km)
    これは、日本の私鉄の路線としては最長である。
    なお、内側が緩行線、外側が急行線(ここでは区間準急準急以上の種別)として利用されている。
    ちなみに、1997年までは京阪本線が私鉄で日本最長の複々線区間であった。(天満橋~寝屋川信号所間12.1km)
    • 業平橋(押上)~曳舟間 (1.3km)
    伊勢崎線と東京地下鉄半蔵門線の相互直通運転のために、2003年に開業した押上~曳舟間の路線は、正式には伊勢崎線業平橋~曳舟間の複々線という扱いとなっている。このため、業平橋駅と押上駅は運賃計算上同一駅扱いとなっている。
  • 電化区間:全線電化(直流1500V)
  • 閉塞方式:自動閉塞式

他社線との相互乗り入れ

列車種別

特急・急行

共にいわゆる専用車両を使用し、特別料金を徴収する座席指定制列車である。

このうち、特急「りょうもう」については、主な運行区間も浅草駅太田駅桐生線赤城駅間であり、浅草駅~伊勢崎駅間全線を運行する列車もある。

その他の列車は、運行系統としては主に日光線鬼怒川線に直通する列車である。

東武日光線鬼怒川線野岩鉄道会津鉄道を経由して、栃木県東武日光駅および福島県会津田島駅に至る長距離列車である。詳細は東武日光線快速を参照のこと。

押上駅より東京地下鉄半蔵門線 渋谷駅を経由して東急田園都市線 中央林間駅まで乗り入れる列車。東武動物公園駅経由で日光線南栗橋駅に至る。区間準急の停車駅を絞って速達化したものである。 基本は平日で朝上り4本、夜間下りに19本運転されているが、土休日にも朝上り1本、深夜下りに2本運転されている。

主に浅草駅発着で東武動物公園駅以遠を始終着とする主力列車である。北千住駅~東武動物公園駅では主要駅のみ停車し速達輸送の役割を担い、浅草駅~北千住駅間および東武動物公園駅以北では、各駅に停車して普通列車の役割を兼ねる事から、中距離列車格の列車としての側面も有する。約半数は日光線に直通する。早朝から深夜まで終日多数運転されている。

2003年3月までは列車番号から2005年現行のダイヤで運行されている伊勢崎駅発着列車を「準急B」と称し、昼間時に北千住駅~伊勢崎駅間の内北千住駅~太田駅間を速達運転をする「準急A」と告知された列車も運行されていた。

  • 北千住駅~太田駅間準急(「準急A」)停車駅(廃止前のダイヤによる)
浅草駅~(各駅停車)~北千住駅-西新井駅-草加駅-新越谷駅-越谷駅-せんげん台駅-春日部駅-東武動物公園駅-久喜駅-加須駅-羽生駅-館林駅-足利市駅-太田駅~(各駅停車)~伊勢崎駅

押上駅より東京地下鉄半蔵門線 渋谷駅を経由して東急田園都市線 中央林間駅まで乗り入れる列車。新越谷駅以遠は各駅に停車し、日光線南栗橋駅に至る。一部を除いて半蔵門線直通列車としてほぼ終日にわたり運転されるが、朝上りと夜間下りの一部は、停車駅を減らし速達化した通勤準急となる。尚、一部の区間準急は浅草駅発着として浅草駅~北千住駅間を各駅に停車するものもある。

主に東武動物公園駅以南で終日多数運転されている。北千住~北越谷間の複々線化区間では緩行線を走行していて、そのうち過半数の列車が北千住駅より東京地下鉄日比谷線中目黒駅まで乗り入れている。また、普通電車の本数が少なく複々線化されていない北千住駅~浅草駅間は準急が各駅に停車し、普通電車の役割を任されている。

東武動物公園駅以北では、浅草駅や北千住駅より直通する準急が各駅に停車するため、東武動物公園駅~館林駅の間の普通列車は早朝2本のみにとどまっている。

伊勢崎線内で使用されている車輌

駅一覧

  • 特急・急行は、それぞれの列車記事を参照のこと。快速列車以下より記載する。
  • ●:停車、|:通過、*:一部の区間準急は浅草~北千住間各駅に停車。∥・空白:運行せず。
東武伊勢崎線停車駅一覧
駅名 普通 区間
準急
準急 通勤
準急
快速 接続路線 所在地
浅草駅   乗り換え:東京地下鉄銀座線都営地下鉄浅草線 東京都台東区
業平橋駅   東京都墨田区
押上駅 直通運転:東京地下鉄半蔵門線
乗り換え:京成押上線都営浅草線
曳舟駅 乗り換え:東武亀戸線
東向島駅
鐘ヶ淵駅
堀切駅 東京都足立区
牛田駅 乗り換え:京成本線京成関屋駅
北千住駅 直通運転:東京地下鉄日比谷線
乗り換え:常磐線東京地下鉄千代田線
小菅駅
五反野駅
梅島駅
西新井駅 乗り換え:東武大師線
竹ノ塚駅
谷塚駅 埼玉県草加市
草加駅
松原団地駅
新田駅
蒲生駅 埼玉県越谷市
新越谷駅 乗り換え:武蔵野線南越谷駅
越谷駅
北越谷駅
大袋駅
せんげん台駅
武里駅 埼玉県春日部市
一ノ割駅
春日部駅 乗り換え:東武野田線
北春日部駅
姫宮駅 埼玉県宮代町
東武動物公園駅 直通運転:東武日光線
和戸駅 南栗橋駅
まで
各駅停車
南栗橋駅
まで
各駅停車
東武
日光線
直通運転
久喜駅 乗り換え:宇都宮線湘南新宿ライン東北本線 埼玉県久喜市
鷲宮駅 埼玉県鷲宮町
花崎駅 埼玉県加須市
加須駅
南羽生駅 埼玉県羽生市
羽生駅 乗り換え:秩父鉄道
川俣駅 群馬県明和町
茂林寺前駅 群馬県館林市
館林駅 乗り換え:東武佐野線東武小泉線
多々良駅
県駅 栃木県足利市
福居駅
東武和泉駅
足利市駅
野州山辺駅
韮川駅 群馬県太田市
太田駅 乗り換え:東武桐生線、東武小泉線
細谷駅
木崎駅
世良田駅
境町駅 群馬県伊勢崎市
剛志駅
新伊勢崎駅
伊勢崎駅 乗り換え:両毛線

踏み切り事故

  • 2005年3月15日午後4時50分ごろ東京都足立区竹ノ塚駅近くの踏切で、女性2人が太田駅浅草駅行きの上り準急電車にはねられ死亡するという事故が起きた。また、この踏切は今では珍しい手動式(第1種乙踏切という)であり、警報機がなるとすぐに遮断機を下ろさなくてはいけなかった。さらに、この時間は上下の普通電車とこの事故の準急電車が通過していた。

関連項目