コンテンツにスキップ

价川市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Alexbot (会話 | 投稿記録) による 2009年6月29日 (月) 05:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: zh:价川市)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

价川市
位置
各種表記
ハングル 개천시
漢字 价川市
発音 ケチョン=シ
ローマ字転写 Kaech'ŏn-si
テンプレートを表示

价川市(ケチョンし)は朝鮮民主主義人民共和国平安南道に属する市。

炭坑地帯である。

地理

平安南道の中北部に位置し、市域の南に大同江、北に清川江が流れる。

東に徳川市北倉郡、南に順川市、西に安州市と境を接する。北に清川江を隔てて平安北道寧辺郡球場郡がある。

歴史

高句麗渤海を経て女真族の土地となり、10世紀前半に高麗の手に帰した。

年表

  • 930年 - 安水鎮が置かれた。
  • 1018年 - 連州防禦使が置かれた。
  • 1218年 - 翼州防禦使、ついで价州に改められた。
  • 朝鮮王朝 - 太宗によって价川郡が置かれた。
  • 1895年 - 平壌府に属した(二十三府制)。
  • 1896年 - 平安南道に属する。
  • 1914年 - 内南面を順川郡に移管。
  • 1952年12月 - 价川面・中西面・中南面・朝陽面・北面・鳳東面に、安州郡東面・寧辺郡の一部を編入し、价川郡を再編成(23里)。
  • 1990年8月 - 价川市に昇格した。

観光

  • 松巖洞窟

施設

外部リンク