コンテンツにスキップ

日本人の食事摂取基準

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.198.215.2 (会話) による 2009年7月4日 (土) 00:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

概要

厚生労働省が、健康な個人または集団を対象として、国民の健康の維持・増進、エネルギー・栄養素欠乏症の予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的として制定したエネルギー及び各栄養素の摂取量の基準。

保健所等や民間健康増進施設等が実施する「生活習慣病予防のために実施される栄養指導」、「学校や事業所等の給食提供」のための最も基礎となる科学的データであるため、栄養士等の利用を目的に作られている。専門家向けの情報である。

2004年に「日本人の食事摂取基準」と改訂され発表される前は、1970年より「日本人の栄養所要量」として公表され6回改訂されてきた[1]

脚注

関連項目

外部リンク