コンテンツにスキップ

唯是一寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。125.204.217.99 (会話) による 2009年11月12日 (木) 22:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

唯是 一寿(ゆいぜ かずとし、1972年 - )は、日本の政策研究者、コンサルタント。政策研究グループ「都市・地方振興フォーラム」主宰。

来歴・人物

1972年北海道小樽市生まれ。

小樽市議会初の女性議員だった祖母や国会議員秘書だった父らに囲まれて育つ。 高校まで北海道で過ごし、知人の会社経営者の秘書を務めるために上京。同時に伊藤氏貴(現・明治大学文学部専任講師)の勧めで、早稲田大学文学部に進学し、働きながら卒業する。

早稲田大学大学院社会科学研究科在学中に、公共政策の担当教員だった太田和博専修大学商学部教授)の推薦で、日本交通学会に入会し、論文執筆や学会発表にも取り組む。バスターミナルの適正配置および効率的活用に関する論文は、一部の研究者や地方自治体の担当者の間で注目された[1] [2]

大学院在学中から政府系シンクタンクの研究員、道路経済研究所のプロジェクト委員などを務め、政策研究に力を注ぐ。道路問題、都市交通が専門。

現在は、政策研究グループ「都市・地方振興フォーラム」を主宰し、地域振興コンサルティングに取り組んでいる。国会議員や地方公共団体首長の私的顧問(東国原氏等)、民間企業のアドバイザーなども務めている。

ジャーナリストだった祖父が昭和初期に国会で描いた絵画が衆議院憲政記念館に保存されている。一部が2004年の「尾崎行雄と議会政治特別展」で取り上げられ、協力者として衆議院から感謝状を授与された。

2009年10月25日執行の川崎市長選挙に、自由民主党川崎市支部連合会から出馬要請を受けていたが、これを辞退した[3]

東国原英夫との関係

東国原英夫(芸名:そのまんま東宮崎県知事)の盟友で、東国原のブログやテレビ番組にもたびたび登場。平塚潤城西大学陸上部総監督)の勧めで、20代後半からジョギングを始め、東国原と共に箱根駅伝の合宿に参加したこともある。

東国原の政界進出のきっかけを作り、政策ブレーンとしても活躍。2003年夏の1ヶ月間、東国原と地方視察のフィールドワークに出かけた。その際、東国原の一番弟子である早川伸吾が「日本列島徒歩縦断」企画の真っ最中で、吉川敏夫(クロマニヨン吉川)と共に主要地点に激励に駆けつけた。

2009年6月23日古賀誠自由民主党選挙対策委員長)、伊達忠一(同副幹事長)に同行し、宮崎県庁を訪問。東国原国政転出問題で、双方をつなぐパイプ役として奔走したが、東国原の提示した条件が自民党に受け入れられず、合意に至らなかった[4]

学術業績

論文

  • 運輸と経済
  • 交通学研究

学会発表

  • 日本交通学会関東部会(2006年)
  • 日本交通学会第65回研究報告会(2006年)

メディア

テレビ

  • 芸能界特別授業! 私はこうして生き残りました!(MBS/TBS、2008年) - VTR出演
  • オレたち!クイズMAN(TBS、2009年) - アドバイザー

ラジオ

  • FMおたる

雑誌

  • 現代
  • 週刊朝日
  • THEMIS
  • VOCE
  • 25ansウェディング

モデル

  • DDIセルラーグループ「cdmaOne」雑誌広告(1999年)
  • IDO「cdmaOne」ウェブサイト(1999年)

親族

関連項目

企業・団体

人物

その他

脚注

外部リンク