コンテンツにスキップ

丹羽長守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ShellSquid (会話 | 投稿記録) による 2009年11月22日 (日) 05:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: ''''丹羽 長守'''(にわ ながもり 1643年<ref>寛政重修諸家譜における享年から逆算。</ref> - 1726年は、江戸時代の旗...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

丹羽 長守(にわ ながもり 1643年[1] - 1726年は、江戸時代の旗本。丹羽長吉の子。幼名吉松、通称権十郎、左近、五左衛門。官名は遠江守。妻は三宅重貞の娘。

寛文十年(1670年)に将軍徳川家綱に拝謁し、2年後の寛文十二年、小姓組に入る。元禄元年、家督を継承し、使番目付と累進、元禄五年には浅草寺普請の功績により時服一領、羽織一領、黄金二枚を賜った。

元禄八年には長崎奉行に就任、同十五年には町奉行に栄進し、正徳四年まで勤めた。奉行辞任後は寄合となり、享保十一年84歳で没。

脚注

  1. ^ 寛政重修諸家譜における享年から逆算。