コンテンツにスキップ

伊吹山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bdy (会話 | 投稿記録) による 2011年6月12日 (日) 03:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎石灰岩の山)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

伊吹山

東海道新幹線と伊吹山
標高 1,377.31[1] m
所在地 滋賀県米原市
岐阜県揖斐郡揖斐川町
位置 北緯35度25分04秒 東経136度24分23秒 / 北緯35.41778度 東経136.40639度 / 35.41778; 136.40639[2]
山系 伊吹山地[2]
種類 堆積岩(石灰岩
伊吹山の位置(日本内)
伊吹山
伊吹山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

伊吹山(いぶきやま、いぶきさん)は、滋賀県岐阜県県境にある伊吹山地主峰の標高1,377m滋賀県最高峰の山であり、日本百名山[3]新・花の百名山[4]、及び関西百名山[5]に選定されている。一等三角点が置かれている頂上は滋賀県米原市に位置し[1]、周辺は琵琶湖国定公園に指定されている[6]

概要

古くから霊峰とされている。古事記では「伊服阜能山」[7]日本書紀では「日本武尊、更尾張に還りまして、即ち尾張氏の女宮簀媛を娶りて、淹しく留りて月を踰ぬ。是に、近江の五十葺(いぶき)山に荒ぶる神有ることを聞きたまひて、即ち剣を解きて宮簀媛が家に置きて従に行でます。膽吹山に至るに、山の神、大蛇に化りて道に当れり。」と記された[8]。日本武尊が東征の帰途に伊吹山の神を倒そうとするが、それが彼の死を招いたとされている。 藤原実方後拾遺和歌集および小倉百人一首で収録された和歌で「かくとだに えやは伊吹の さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひを」と詠んだ[8]。これらの経緯から伊吹山は古来より歌枕として知られ、「伊吹百草(もぐさ)」が育つ薬草の山として知られていた[3]

濃尾平野において、冬季に北西の方角から吹く季節風伊吹おろしと呼ばれる[9]。この地方において校歌で、「伊吹山」に関する語句が歌詞に使われていることが多い[10]

山名の読み

「伊吹山」の正式な読み方は「いぶきやま」であり、国土地理院の登録をはじめ、地図や道路標識などの振り仮名は「いぶきやま」とされ、伊吹山の山麓地域でも「いぶきやま」と呼ばれることが多い。しかし、滋賀県内の伊吹山麓から離れた地域などでは、呼びやすさから「いぶきさん」とも呼ばれる(親しみを込めて「伊吹さん」という人名のように発音する人もいる)[11]

歴史

山頂の日本武尊
2010年まで山頂にあった伊吹山観測所

環境

伊吹山空撮

石灰岩の山

伊吹山は約3億年前に噴火した海底火山であった[20]。地層は約2億5千年前の古生代に海底で形成され、ウミユリフズリナの化石が発見された[21]。その時期にサンゴ礁が出来たため、良質の石灰岩が産出する場所として知られている。近代コンクリートセメント需要の急増により、伊吹山の石灰岩も大量に採掘されてきた。そのため、山容が変形するまでになっている(写真参照)。南西斜面の採掘跡は緑化活動により、ある程度の植生の回復が見受けられる。平らな広い山頂部は、カルスト台地となっている。西斜面の山腹から専用のベルトコンベアーで、麓のセメント工場まで原材料が搬送されている。

植物と薬草の山

山麓から山頂にかけて様々な野草の群生地があり、伊吹山頂草原植物群落が植物天然記念物に指定されている[16]。約1,300種類の植物が生育して、コイブキアザミ Cirsium confertissimum などの9種の固有種がある[14]。景観は高山の高茎草原そのものの様相をみせる。おもなものとしてオオバギボウシカノコソウ、キバナノレンリソウ、クガイソウ、シシウド、シモツケソウ、ニッコウキスゲハクサンフウロメタカラコウ、ユウスゲ、ルリトラノオなどがある[22]。山麓では約280種の薬草が生え、揖斐川町の旧春日村古谷地区では昔から薬草を生活の糧にして生きてきた[23]。滋賀県米原市の山麓には、薬草を利用した温泉施設がある[24]

ファイル:Valeriana fauriei Ibukiyama.jpg
オオバギボウシ カノコソウ キバナノレンリソウ ユウスゲ

「イブキ」を冠する和名の種

イブキアザミ、コイブキアザミ、イブキジャコウソウイブキトラノオイブキフウロ、イブキトリカブト、イブキレイジンソウといった20種以上のイブキを冠する種の植物が自生している[22][25][26]。(イブキで始まるページも参照。) 以下の種が、環境省・岐阜県・滋賀県それぞれのレッドリスト絶滅危惧II類(Vulnerable, VU)と準絶滅危惧(Near Threatened, NT)に指定されている[27]

  • 絶滅危惧II類・VUの種
    • 環境省 - イブキコゴメグサ、イブキトボシガラ、コイブキアザミ
    • 岐阜県 - イブキコゴメグサ、イブキフウロ、イブキレイジンソウ
    • 滋賀県 - イブキスミレ、イブキレイジンソウ
  • 準絶滅危惧・NTの種
    • 環境省 - イブキレイジンソウ
    • 岐阜県 - イブキアザミ、イブキジャコウソウ、イブキボウフウ、コイブキアザミ
    • 滋賀県 - イブキボウフウ