コンテンツにスキップ

早川 (小田原市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。どるちぇ (会話 | 投稿記録) による 2012年11月6日 (火) 11:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎主な施設・名所)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

早川(はやかわ)とは、神奈川県小田原市の南部にある地区である。

概要

小田原市の南部、河川の早川の南岸域から河口付近を占め、相模湾に面する。隣接地区は同じ小田原市内で南町、南板橋、板橋風祭、入生田、根府川、米神、石橋の各地区と接している他、足柄下郡箱根町湯河原町とも境を接している。一部に一丁目から三丁目の住居表示がされている。

道路は、東部相模湾沿いに西湘バイパス石橋支線、国道135号が縦貫し、地区中央を箱根ターンパイクが縦貫している。なお、西湘バイパスの早川ジャンクション早川インターチェンジはいずれも早川ではなく隣接する南町にある。早川駅の駅前付近に神奈川県道724号早川停車場線が走っている。

鉄道は、東部相模湾沿いに東海道本線東海道新幹線が縦貫し、うち東海道本線には地区内に早川駅がある。また地区北部では早川対岸を走る箱根登山鉄道鉄道線箱根板橋駅風祭駅入生田駅も利用可能な範囲にある。

地形は、石垣山のある丘陵地帯から早川、相模湾へ急傾斜となっており、日当たりの良い斜面ではミカン栽培が行われている。早川河口付近が住宅街となっている他、相模湾に面して小田原漁港があり、水産業も盛んである。

石垣山は、豊臣秀吉石垣山一夜城を築いた所であり、その城跡は1959年(昭和34年)5月13日に国の史跡として指定されている。現在、石垣山一夜城歴史公園として整備されており、早川駅から公園までの道は関白農道と呼ばれている。

主な施設・名所