コンテンツにスキップ

光宗 (高麗王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Goldberger (会話 | 投稿記録) による 2012年12月20日 (木) 00:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

光宗(こうそう、925年 - 975年)は第4代高麗王(在位:949年 - 975年)。姓は王、は昭、別名王仙。謚号は弘道宣烈平世粛憲懿孝康恵大成大王。父は太祖、母は神明順聖王后劉氏。恵宗の異母弟で定宗の同母弟。

元朝服属以前の高麗君主であったことから、中国に対しては国王と称していたが、国内では皇帝や天子といった呼称も使用していた[1]

956年、奴婢按検法を宣布し、後三国時代の混乱期に奴婢となった者たちの身分回復を始めた。その奴婢を経済的基盤としていた高麗建国の功労者である豪族たちの勢力をそぎ、王権の強化に努めた。また科挙制度の開始など、高麗初期において国家の基盤を築いた名君として評価されている。だが、治世の後半は豪族や親族を厳しく排除し、罪なく殺された者も多かったため、後世に批判される面もあった。

光宗を主人公としたドラマ『帝国の朝』がKBS(韓国放送公社)により2002年から翌03年まで放送された。

家族

注記

  1. ^ 『高達寺元宗大師恵真塔』より