コンテンツにスキップ

AIM-95 (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2013年4月2日 (火) 16:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 6 件をウィキデータ上の (d:Q14958 に転記))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アメリカ海軍によるAIM-95ミサイルの写真(1970年頃)。

AIM-95 アジャイル: Agile)は、アメリカ合衆国によって開発された短距離空対空ミサイルである。

概要

AIM-95は、AIM-9 サイドワインダー短距離空対空ミサイルに代わる先進のミサイルとして、チャイナ・レイク海軍兵器センターで開発された。アジャイルはファイア・アンド・フォーゲット(撃ちっぱなし)作動が可能な赤外線シーカーを備えていた。シーカー・ヘッドにはヘルメット装着型照準装置(Helmet Mounted Sight、HMS)によって照準できる高いオフ・ボアサイト標的探知能力があり、前にいない目標に対して発射することを可能にした。それゆえに、ファイアリング・ポジション(発砲可能な位置)を確保することを以前よりはるかに簡単にした。AIM-95の固体推進剤ロケットは、AIM-9 サイドワインダー以上の優れた旋回能力を与えるために推力偏向能力を持っていた。

アメリカ空軍は、同じ時期にF-15イーグルに装備するためのAIM-82ミサイルを開発していた。双方のミサイルの役割が一部重複する部分があったため、アジャイルを存続し、AIM-82の開発を中止するを破棄することが決定された。

AIMVAL

AIM-95Aは、チャイナ・レイクでの試射と、1975年から1978年ネリス空軍基地でのF-14F-15によるACEVAL/AIMVAL統合試験評価への編入を含む飛行試験が行われるところまで開発された。より高いオフ・ボアサイト能力と高いコストの限られた有用性を示しているAIMVALの分析結果はそれが入手可能であるともはや考えられていなかったという意見に終わった、そして、プロジェクトは1975年にキャンセルされた。その代わりに、サイドワインダーの改良版が、空軍と海軍による使用のために開発された。これが臨時的な解決策であったはずだったが、実際には、AIM-9は今日も運用を続けられており、アジャイルのような特徴を持つミサイルはAIM-9XやAIM-132 ASRAAMとして開発された。

ソビエト連邦は、推力偏向機構を持つ先進高ボアサイトSRMの開発に乗りだし、1985年MiG-29AA-11/R-73 アーチャーを配備した。

関連項目