コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Miya

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Miya (会話 | 投稿記録) による 2013年6月1日 (土) 12:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (res)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

削除依頼中の改名・統合提案について

利用者:LEFR会話 / 投稿記録と申します。この度、井戸端で削除審議中の改名・統合提案は認められるべきではないのか?という話題を立ち上げました。つきましては、Wikipedia:削除依頼/DJ SUZUKIを存続終了されたmiyaさんにコメントをいただきたいと思って参上いたしました。お忙しいところ申し訳ありませんが、できれば一言お願いいたします。--LEFR会話2013年2月7日 (木) 14:06 (UTC)[返信]

翻訳の通知: Wikimedia Blog/Drafts/Wikipeidia Education Program: Walaa post

Hello Miya,

You are receiving this notification because you signed up as a translator to 日本語 on Meta. The page Wikimedia Blog/Drafts/Wikipeidia Education Program: Walaa post is available for translation. You can translate it here:



This is the text for a blog post that will be published (together with the translation) at https://blog.wikimedia.org/ . If you have questions about the translation notifications system, you can ask them at [1]. You can manage your subscription at [2].

Your help is greatly appreciated. Translators like you help Meta to function as a truly multilingual community.

Thank you!

Meta translation coordinators‎, 2013年2月13日 (水) 00:03 (UTC)

翻訳の通知: Wikimedia Blog/Drafts/Wikipeidia Education Program: Walaa post

Hello Miya,

You are receiving this notification because you signed up as a translator to 日本語 on Meta. The page Wikimedia Blog/Drafts/Wikipeidia Education Program: Walaa post is available for translation. You can translate it here:



This is the text for a blog post that will be published (together with the translation) at https://blog.wikimedia.org/ . If you have questions about the translation notifications system, you can ask them at [3]. You can manage your subscription at [4].

Your help is greatly appreciated. Translators like you help Meta to function as a truly multilingual community.

Thank you!

Meta translation coordinators‎, 2013年2月13日 (水) 13:49 (UTC)

翻訳の通知: Template:OurProjects

Hello Miya,

You are receiving this notification because you signed up as a translator to 日本語 on Meta. The page Template:OurProjects is available for translation. You can translate it here:

このページの優先度は低です。 このページの翻訳の締め切りは 2013-03-31 です。

Your help is greatly appreciated. Translators like you help Meta to function as a truly multilingual community.

Thank you!

Meta translation coordinators‎, 2013年2月20日 (水) 00:35 (UTC)

三田市立城山公園

首記、当方による統合提案にご意見コメントをいただき、誠にありがとうございます。 コメントは逐一拝読しておりますが、諸般の事情(私事)により、いただいたご意見を受けたさらなるコメントなどの対応は来週以降に行います。手前勝手な理由で時間を取りまして申し訳ありませんが、今しばらくおつきあいの程よろしくお願いいたします。--Si-take.会話2013年2月21日 (木) 04:12 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。記事の現状に歯がゆい思いをなさっておられることはお察しいたしますが、過去に膨大なマンガ家記事やヒラアナンウンサー記事が統合や削除されたあとしばらくたったら元の木阿弥になるのを見てきたため、統合には否定的です。今はまとまった時間が取れませんが、余裕ができたら、一度三田市まで行って同公園を実際に見てきたいと思っております(実物を見て「やっぱり統合でいいです」と意見を翻すことになるかもしれませんが)。--miya会話2013年2月21日 (木) 06:12 (UTC)[返信]
  • コメント 「元の木阿弥」まぁ、そんなことも多々ありますね(苦笑)。 本件については議論の本筋と関係のない面倒事に晒されているので、ちょっとそこらへんを整理しつつ解決を図るという方向性についても察していただけるなら幸いです。奥歯に物が挟まったような言い方で申し訳ありません。(当方による統合提案は、異論が出た場合には統合しない結論とすることも多いです(無理してもしょうがないですし…)。いずれにせよ、理屈が通っていないといけないとは思いますが。。。)--Si-take.会話2013年2月21日 (木) 16:53 (UTC)[返信]

お茶をどうぞ!

お世話になりました zaen会話2013年3月3日 (日) 11:21 (UTC)[返信]

翻訳の通知: FDC portal/CentralNotice2013-1

Hello Miya,

You are receiving this notification because you signed up as a translator to 日本語 on Meta. The page FDC portal/CentralNotice2013-1 is available for translation. You can translate it here:

このページの優先度は高です。


This banner will invite logged-in editors on all projects to participate in the current public review phase about funding requests by 4 Wikimedia organizations. Around 2.6 million US dollars of donation money are available in this FDC round. (Questions about the translation notification system can be asked at [5], and you can manage your subscription at [6].)

Your help is greatly appreciated. Translators like you help Meta to function as a truly multilingual community.

Thank you!

Meta translation coordinators‎, 2013年3月5日 (火) 06:49 (UTC)

Wikidata weekly summary #48

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年3月8日 (金) 18:57 (UTC)

コメント依頼提出のお知らせ

Miyaさんに対するコメント依頼(Wikipedia:コメント依頼/Miya_20130310)を提出させていただきましたのでお知らせいたします。--Rienzi会話2013年3月10日 (日) 01:53 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。--miya会話2013年3月10日 (日) 02:00 (UTC)[返信]
コメント依頼を取下げ、新たに、井戸端にて、 Wikipedia:井戸端/subj/コメント依頼を経ないブロック依頼は適切か、第1回目のブロックとして有期と無期どちらが適切か、の二点についてという形で話題提起をさせていただきました。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした・・・。よろしければ、井戸端での意見交換にぜひご参加ください。--Rienzi会話2013年3月10日 (日) 07:46 (UTC)[返信]
わざわざお知らせありがとうございます。拝見しました・・・が、
>「1.10 コミュニティを消耗させる利用者」
という大前提(少なくともわたしにとっては)が抜けてますよ? これ抜きで「コメント依頼を経ないブロック依頼は適切か、第1回目のブロックとして有期と無期どちらが適切か」を論じても、間口が広すぎて議論にならないと思います。
失礼ですが、Rienziさんはコメント依頼やブロック依頼や井戸端提起に向いていらっしゃらないんじゃないでしょうか。たとえばRienziさんが先のノートで 私がコメント依頼も出しましたが、あくまでそれはブロック依頼提出のための「形式的」なもの と例示なさっておられたWikipedia:投稿ブロック依頼/Ym1234ですが、本来コメント依頼(Wikipedia:コメント依頼/Ym1234の提起は3,431バイト、最新版でも7,585バイト) の段階で列挙すべきことをブロック依頼で初めて提起する(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Ym1234の提起は9,217バイト)というのは、適切とは言い難いのではないかと思うのですよ。--miya会話2013年3月10日 (日) 13:45 (UTC)[返信]
「1.10 コミュニティを消耗させる利用者」という点を欠落させたのは、私のミスだったかもしれません。正直に申し上げて、Miyaさんにとって、それほど大事な「大前提」であったということに、気づくことが出来ませんでした。私の、読み落としです。私自身がコメント依頼、ブロック依頼、井戸端での話題提起について「能力がなく、不適格者である」という主旨のご批判については、真摯に受け止め、今後の活動の参考にさせていただきます。ただし、Ym1234に対する依頼のケースでは、状況が刻一刻と変化しており、コメント依頼終了後、ブロック依頼提起の段階になってから「後出しじゃんけん」のように追加せざるを得ない情報もあったかと思います。井戸端への「大前提」の追補につきましては、私の方でやらせていただきたいと思います。--Rienzi会話2013年3月10日 (日) 14:04 (UTC)[返信]
そうですか・・・今回のブロック依頼で「1.10 コミュニティを消耗させる利用者」という観点を私がどれほど問題視していたか、Rienziさんには全く伝わっていなかったということですね。Suzukitaroさんが明らかな荒らしユーザだったり、誹謗中傷やプライバシー侵害を繰り返すようなユーザだったら、コメント依頼なしの無期限でも反対などしなかったのですが。◆井戸端への「大前提」の追補はもう、話題が進んでしまっていますし、後日私の方から改めて「疲弊ブロックについて、もっとハードルを上げるべきではないか 」と提起させていただくことを考えておりますので、していただかなくて結構です。お気持ちだけいただいておきます。--miya会話2013年3月10日 (日) 14:19 (UTC)[返信]

「コミュニティを消耗させる利用者」という点が「大前提」だったとお気づきで無かったということは、これがどれほど危ういブロック理由かという点についても、お気づきじゃないんでしょうね。◆「コミュニティを消耗させる利用者」という理由は非常に主観的なもので、利用者同士の意見のぶつかり合いがあれば、双方が相手に消耗するわけです。だから、これをブロックの主理由にするなら、たくさんの人に客観的な差分を示して、本当に片方だけが疲弊の原因でありもう一方には全く責任が無いのかどうか、検証してもらう必要があると思うのですよ。それには、なし崩し的にブロック依頼に持ち込むのではなく、きちんとコメント依頼で問題点を洗い出して、本当に片方だけに問題があったかどうか、第三者のコメントを仰がないと危険だと思うのです。◆例をあげれば・・・「Miyaは無期限ブロックで意見がまとまりかけていたブロック依頼にコメント依頼を経ていないから反対と主張して審議妨害を行いコミュニティを疲弊させた」(←は私にはとうてい受け入れられませんが)と非難することもできるし「Rienzi氏は、対立する意見を持つ立場にありながら第三者の意見も対処も待たずに自らMiyaのコメントをノートに移して騒動の引き金を引き、さらには中途半端なコメント依頼や井戸端の議論提起でコミュニティを疲弊させた」(←Rienziさんは良かれと思ってなさったんでしょうけど)と真逆の主張をすることも「疲弊」理由であれば可能なのです。どうです、恐ろしくありませんか?◆また無期限(期限未定)の場合、「消耗させられた」と感じているユーザは1年やそこらでは、解除依頼の提出そのものにもきっと反対するでしょう。「期限を定めないブロック」が実質的な半永久ブロック(疲弊と感じていたユーザがすべてウィキペディアを去ってしまうまで)に直結しかねないのです。私が「消耗」「コメント依頼」だけでなく「無期限」をも反対理由の要件に含めた理由はここにあります。--miya会話2013年3月11日 (月) 05:44 (UTC)[返信]

Miyaさん、私が正しく理解出来ていなかった点について、丁寧にご説明くださいまして、ありがとうございます。「コミュニティを消耗させる利用者」という理由付けでのブロックが、簡単に言ってしまえば「恣意的な解釈での適用が不可能ではない」という危うい・怪しいものであるということが、よくわかりました。誰の目から見ても明らかな荒らし行為の継続を理由とする場合や、執拗な広告宣伝活動の継続を理由とする場合などと違い、「コミュニティを消耗させる利用者」というのは、Miyaさんがおっしゃる通りとても主観的な理由付けで、議論の一方の当事者が、一方的に決めつけてかかる形(もしかすると、Ym1234氏に対するブロック依頼も、Miyaさんの目にはそう映ったかもしれませんね・・・)でブロック依頼を出すこともできてしまいます。「コミュニティを消耗させる利用者」という理由付けでのブロック依頼提出にあたっては、(形式的でない)コメント依頼での事前の検証が重要であるという事が、よくわかりました。また、「コミュニティを消耗させる」という理由で無期限ブロックを行なった場合、事実上解除が行なわれない「半永久ブロック」と化してしまう現状については、私を含め、「厳格なブロックに賛成」「無期限ブロックは、解釈運用次第で『追放』の代用となりうる」の立場のユーザーが、認識を改める必要があるかもしれません。(私の場合「原則として解除を検討しない」という条件付き賛成票を投じることが多いので・・・)いろいろ、お話をうかがっていて、現在の改定案に「コミュニティを消耗させる利用者」という条項が、他の条項と同一のレベルのものとしておかれている事も疑問に思えて来ました。いずれ、「改定案」の方に置き換えられる可能性もあるとは思いますが、そうなったときに「恣意的な解釈運用・適用」が行なわれない保証は、今のところどこにもないのではないか、という気がします・・・。--Rienzi会話2013年3月11日 (月) 06:23 (UTC)[返信]
ご理解いただきありがとうございます。今思えば、ブロック依頼のノートに上記のような説明を丁寧に書ければよかったのですが、当時はまだはっきりと主張できるほど意見がまとまっておらず、皆様にお伝えすることができませんでした。その意味で、申し訳なくも残念にも思っています。--miya会話2013年3月11日 (月) 06:43 (UTC)[返信]

今日の一枚

miyaさんこんばんは、Degueulasseです。改定までを終えることができましたことご報告に参りました。大変お世話になり、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。--Degueulasse会話2013年3月10日 (日) 14:37 (UTC)[返信]

Wikidata weekly summary #49

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
    • Development
    • Design improvements to the SetClaim API module
    • More work on implementing the simple inclusion syntax that will be 1 way to access Wikidata data on Wikipedia
    • More work on Lua (the second way to access Wikidata data on Wikipedia)
    • Added parser page property to hold entity id in client. This fixes:
      • bugzilla:45037 - don’t show edit link if noexternallanglinks has suppressed all Wikidata links
      • bugzilla:44536 - have the edit link go directly to the Q### pages, instead of Special:ItemByTitle which shall make the link be more reliable and work for all namespaces
    • Selenium tests for deleted-property-handling
    • Selenium tests for multiline references
    • Selenium tests for add-sitelinks-from-client
    • Selenium tests for Entity-Selector-as-Searchbox
    • Selenium tests for language-table
    • Implemented in-process caching for entities
    • Lua support to access the repo data and implement getEntity (so you can use stuff like entity = mw.wikibase.getEntity("Q1459") in Lua modules)
    • rebuildTermSearchKey is now ready for production (this still needs to be run but once done it will make search case-insensitive)
    • Improved error reports from the API
    • Ground work for better edit summaries from the API
    • Added a table of content to item pages
    • Added debug functionality to be able to investigate why it takes longer than it should for Wikidata changes to show up on recent changes and watchlists on Wikipedia
    • Finished implementation of References-UI
    • Implemented GUID generator in JavaScript
    • Worked on fixing a bug related to deleted properties where the UI would display wrong information
    • Minor fixes/additions to the JS datamodel implementation
    • Minor bugfixes in Statements-UI
    • More work on RDF export
  • Discussions/Press
  • Events
  • Other Noteworthy Stuff
  • Did you know?
    • If you add a Babel box to your user page Wikidata will show you items and descriptions in other languages you speak as well without you having to switch the language
    • Want to know which items use a certain property? Try the “what links here” link on a property page
  • Open Tasks for You
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年3月15日 (金) 18:44 (UTC)

Wikidata weekly summary #50

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
  • Development
    • Rolled out new code on wikidata.org. The new stuff you probably care about is:
      • Improved references. They can now have multiple lines. This should make references much more useful. You can now have one reference with for example values for each of the properties "book", "author", "page" to describe one source.
      • Fixed the prev/next links in diff view (bugzilla:45821)
      • d:Special:EntitiesWithoutLabel now lets you filter by language and entity type
    • Widget to add language links on the Wikipedias directly: added setting to enable/disable it per wiki and made it available for logged-in users only
    • Widget to add language links on the Wikipedias directly: improved layout / size
    • Made it so that the “edit links” link on Wikipedia is also shown when the corresponding item only has a link to this one language and no other languages
    • Submitted improved Apache config patch to make wikidata.org always redirect to www.wikidata.org, which is awaiting code review and deployment.
    • Improved the script that is responsible for taking Wikidata changes to the Wikipedias
    • Added a few ways to better debug the script responsible for taking Wikidata changes to the Wikipedias. This should help with investigating why some changes take way to long to show up on the Wikipedias.
    • Started work on automatically adding edited items to the user’s watchlist (according to preferences)
    • Finished script for rebuilding search keys, so we can finally get case insensitive matches in a lot of places
    • Support for multi-line references in diff view
    • Selenium tests for inclusion syntax
    • Improved parser function (that will be used to access Wikidata data on the Wikipedias) to accept property ID or label
    • Increased isolation of data model component to increase clarity and visibility of bad dependencies
    • Worked on schema access in the SQLStore (of the query component)
  • Discussions/Press
  • Events
    • 3rd Media Web Symposium 2013
    • Wikidata trifft Archäologie
    • SMWCon Spring NYC
  • Other Noteworthy Stuff
  • Did you know?
    • When you edit a statement there is a little wheel in front of the text field. This lets you choose between “custom value”, “unknown value” and “no value”. “No value” means that we know that the given property has no value, e.g. Elizabeth I of England had no spouse. “Unknown value” means that the property has a value, but it is unknown which one -- e.g. Pope Linus most certainly had a year of birth, but it is unknown to us.
  • Open Tasks for You
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年3月23日 (土) 00:27 (UTC)

Wikidata weekly summary #51

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
  • Development
    • The first 11 Wikipedias can now include data from Wikidata in their articles (If you want to see it in action see the infobox at it:Torino)
    • Worked on automatic summaries for statements
    • Worked on making properties accessible from the client using their label so you can use {{#property:executive director}} instead of {{#property:p169}} for example
    • Made qualifiers ready for the next deployment (Please test. See details further down.)
    • Selenium tests for qualifiers
    • Fixed some issues related to QUnit testing
    • Worked on improved handling and code design of multiple snak lists in the UI (qualifiers, references)
  • Discussions/Press
  • Events
    • Newline 2013
  • Other Noteworthy Stuff
    • We’re currently carefully monitoring performance after the deployment of phase 2 on the first 11 Wikipedias. There seem to be a few small issues. As soon as they are resolved we'll deploy on English Wikipedia. All other Wikipedias are planned to follow very soon after that.
    • Bye and a big thank you to Anja, Silke, Jens and John who are leaving the development team at the end of the month and will work on other cool things. You’ll be missed!
    • Ever had any doubt about the possibilities of Wikidata? Talk to Wiri!
    • We worked on reducing the time it takes for Wikidata edits to show up in the Wikipedias and made some progress. Daniel posted an analysis
    • We started running a script on the database in order to make search on Wikidata case-insensitive. This should be finished in a few days and then search should be more useful.
    • In addition to the above we have rolled out a new search box that suggests items. This should also make finding things on Wikidata a lot easier for you.
    • We’re making some progress with Internet Explorer 8 support but there are a lot of issues with it (some outside our control). It’s unclear at the moment how much we can improve it still without spending an unjustified amount of time on it. You can follow the progress at bugzilla:44228
    • Edits are now auto-confirmed for users with more than 50 edits and account age 4 days: bugzilla:46461
    • Do you need old-style interwiki links for a sister project for example? This is for you
    • The Wikimedia Foundation applied as a mentoring organisation for Google Summer of Code again. We have proposed some Wikidata projects for students to take up if the Foundation is accepted again. At least 2 other organisations that applied also propose Wikidata ideas. More details on that once we know which organisations are accepted.
    • Denny hacked together a tree of life based on data from Wikidata
    • Wikidata was added to wikipulse
    • A template to retrieve data from Wikidata if no local value is set
  • Did you know?
  • Open Tasks for You
    • See note at the end of this weekly summary
    • Help test qualifiers (m:Wikidata/Notes/Data model primer#Qualifiers - see also example statements there) on the test wiki so we can roll it out with the next release
    • Did you file a bug report for Wikidata or did someone else do it for you? Please take a minute to check if it is still valid. (Thanks for filing it btw!)
    • Add some missing descriptions to those items with the same label?
    • Hack on one of these

Could I have 2 mins of your time? As I’ll be working on some other projects for Wikimedia Germany as well from now on the time I can spend on Wikidata will be reduced. This means I’ll have to figure out what is useful to spend time on. If you’re reading this could you let me know for example on this discussion page? Also if you have ideas how to improve the weekly summaries please post them. --Lydia Pintscher (WMDE) (talk)

Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年3月29日 (金) 20:44 (UTC)

Wikidata weekly summary #52

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
  • Development
    • The first year is over. Thank you everyone for being amazing and helping to build Wikidata and making it more than we could possibly have hoped for already. <3
    • Put a lot of work into improved support for Internet Explorer 8
    • Worked on improving recent changes code in client
    • Finished valueview refactoring. Created new extension “ValueView”
    • Implemented string formatter
  • Discussions/Press
  • Events
    • upcoming: GLAM-Wiki 2013
  • Other Noteworthy Stuff
    • Deployment of phase 2 on English Wikipedia is currently planned for April 8. The remaining Wikipedias are scheduled for April 10. As usual this might change if we run into problems along the way.
    • There is now a page showing the current lag for changes propagating to the Wikipedias so they can show up in watchlists and recent changes for example. This should ideally be in the range of a few minutes. Right now it is higher because of some abnormally high bot activity but decreasing. Should be down to a few minutes soon.
    • There’s now a badge you can add to Wikipedia articles to indicate there is data about it on Wikidata
    • We hit Q10000000
    • A Wikidata item in the wild ;-)
  • Did you know?
  • Open Tasks for You

Based on feedback for last week’s call for comments we will continue this newsletter. However more community help will be needed. From now on they’ll be drafted at d:Wikidata:Status updates/Next and your help is very welcome.

Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年4月6日 (土) 02:37 (UTC)

Wikidata weekly summary #53

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
  • Development
    • Got some external professional review of our code and architecture and started working on their feedback
    • Worked on reducing the dispatch lag (the time it takes for changes on Wikidata to be sent to the Wikipedias for display in watchlist, recent changes and to purge affected pages)
    • Worked on using Redis for job queue to improve the lag situation even further
    • Created new Wikibase Query extension for phase 3 functionality
    • Autocomments & Autosummaries for SetClaim module
    • Worked on the GeoCoordinate parser
  • Events/Press
    • right now: GLAM-WIKI 2013
  • Discussions
  • Other Noteworthy Stuff
    • Deployment of phase 2 on the remaining Wikipedias was delayed because of a high lag of changes being propagated to the Wikipedias. The lag has been reduced considerably now and is going down even more. The new date for deployment will not be next week because there are other large changes on Wikimedia infrastructure scheduled that we do not want to interfere with. It will hopefully happen very soon after that though.
    • Next code update on wikidata.org is planned for Wednesday. This should include qualifiers and bugfixes.
    • There will probably be a short outage/read-only for wikidata.org on Tuesday (database is being switched to MariaDB)
    • If you're a student and interested in coding on Wikidata consider applying for Google Summer of Code.
    • There is a new user right: property creators
    • There is now a page to request deletion of a property
    • We now have Bureaucrats
    • Reasonator was improved and extended (1 2)
  • Open Tasks for You

Based on feedback for last week’s call for comments we will continue this newsletter. However more community help will be needed. From now on they’ll be drafted at d:Wikidata:Status updates/Next and your help is very welcome.

Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年4月12日 (金) 23:34 (UTC)

上書きアップロード時のサムネイルについて

ファイル:JRWnagaoSt.JPGの移動操作について。古い画像が表示されるのはキャッシュが原因なので、必ずしも移動は必要ないです。と言うか移動は管理者限定だし無駄にログを残すので、良い解決策とは言えないと思います。対策を講じるのであればガジェットなどが好ましいのではないでしょうか。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2013年4月18日 (木) 14:17 (UTC)[返信]

ご指導ありがとうございます。ただ本件はキャッシュをクリアしても、また一定時間が経っても、画像ページのサムネイルが置き換わらなかったようなのです。今後同様のケースがありましたら、ご相談させてください。--miya会話2013年4月20日 (土) 03:07 (UTC)[返信]
ページに対してキャッシュの更新を行うのではなく、画像に対して更新を掛けないとダメみたいです。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2013年4月20日 (土) 13:37 (UTC)[返信]

Wikidata weekly summary #54

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
  • Development
    • Dispatch lag is now down to 0 so changes should show up very quickly on the Wikipedias in watchlists and recent changes
    • wikidata.org now always redirects to www.wikidata.org. This should among other things solve the issue where people were not able to edit when on wikidata.org (bugzilla:45005)
    • Fixed weird blocked-user/protected-page handling in UI (bugzilla:45140)
    • Final meetings for the external professional review of our code and architecture. They were quite happy with the quality of the codebase and gave useful tips for improvements
    • Worked on automatic summaries for editing claims
    • Investigation of different JavaScript frameworks dealing with date and time
    • Worked on using Redis and the job queue for change notifications to clients
    • Work on the storage code for answering queries
  • Events/Press
    • GLAM-WIKI 2013
    • upcoming: office hour on IRC about sources
    • upcoming: Opensource Treffen
    • upcoming: intro to Wikidata at the British Library
  • Discussions
  • Other Noteworthy Stuff
  • Open Tasks for You
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年4月19日 (金) 22:58 (UTC)

Wikidata weekly summary #55

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年4月26日 (金) 22:00 (UTC)

Wikidata weekly summary #56

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年5月4日 (土) 05:10 (UTC)

This Month in GLAM: April 2013





Headlines
Read this edition in fullSingle-page

To assist with preparing the newsletter, please visit the newsroom. Past editions may be viewed here.

Unsubscribe · Global message delivery 2013年5月8日 (水) 21:59 (UTC)

Wikidata weekly summary #57

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年5月10日 (金) 15:35 (UTC)

「若林もも」の削除に関して

  • 若林ももの項目が削除されていますが、こちらの議論を見る限り、「存続」という結論が出ているようです。該当項目のノートページにも書きましたが、コミュニティによって存続と決定された記事が、どのような理由で、また、誰のどのような権限で削除されたのでしょうか?検索エンジンのキャッシュで確認したところ、プライバシー侵害や名誉棄損の記述も無いと感じました。明快な説明を求めます。--Wpjapanuser2012会話2013年5月17日 (金) 11:04 (UTC)[返信]

Wikidata weekly summary #58

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年5月17日 (金) 22:30 (UTC)

Wikidata weekly summary #59

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
  • Events/Press
    • Linked Data in Business
    • currently: Hackathon in Amsterdam
  • Other Noteworthy Stuff
  • Did you know?
    • Newest properties: catalog code (P528), runway (P529), diplomatic relation (P530), diplomatic mission sent (P531), diplomatic mission sent (P531), port of registry (P532), target (P533), streak color (P534), Find a Grave (P535), ATP id (P536), twinning (P537), fracturing (P538), Museofile (P539)
    • Newest task forces: Ship task force
    • d:Template:Constraint:Item allows to check if items using a given property also have other properties. To find items to fix, it links to one of Magnus' tools and to a daily report. Sample: items with property mother should also have main type (GND) with value person.
  • Development
    • A lot of discussions and hacking at the MediaWiki hackathon on Amsterdam
    • Worked on content negotiation for the RDF export
    • Bugfixing for editing of time datatype
    • Added validation in the api for claim guids. This also resolves bug 48473, an exception being thrown in production, whenever a bot or api user requested a claim with an invalid claim guid
    • Improved error message popup bubbles to show HTML and parse the links correctly
    • Fixed bug 48679, to hide the view source tab for item and property pages
    • Testing on Diff extension and SQLstore
  • Open Tasks for You
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年5月25日 (土) 21:35 (UTC)

翻訳の通知: Wikimedia Highlights, April 2013

Hello Miya,

You are receiving this notification because you signed up as a translator to 日本語 on Meta. The page Wikimedia Highlights, April 2013 is available for translation. You can translate it here:

このページの優先度は中です。


Please help non-English-language Wikimedia communities to stay updated about the most important Wikimedia Foundation activities, MediaWiki development work and other international Wikimedia news from last month. Completed translations will be announced on Facebook, Twitter, Identi.ca and project village pumps. If you have questions about the translation notifications system, you can ask them at [9]. You can manage your subscription at [10].

Your help is greatly appreciated. Translators like you help Meta to function as a truly multilingual community.

Thank you!

Meta translation coordinators‎, 2013年5月25日 (土) 23:47 (UTC)

翻訳の通知: Wikimedia Foundation elections 2013/Voter e-mail

Hello Miya,

You are receiving this notification because you signed up as a translator to 日本語 on Meta. The page Wikimedia Foundation elections 2013/Voter e-mail is available for translation. You can translate it here:

このページの優先度は高です。 このページの翻訳の締め切りは 2013-06-03 です。

Your help is greatly appreciated. Translators like you help Meta to function as a truly multilingual community.

Thank you!

Meta translation coordinators‎, 2013年5月28日 (火) 03:07 (UTC)

翻訳の通知: User:SamoaBot/Wikidata Summary/translate

Hello Miya,

You are receiving this notification because you signed up as a translator to 日本語 on Meta. The page User:SamoaBot/Wikidata Summary/translate is available for translation. You can translate it here:

このページの優先度は低です。


It is a new and improved version of User:Addbot/Wikidata Summary, featuring full support for "plural" directives and a new "$user" variable. We are working on enabling these summaries for all "new-generation" interwiki bots.

Your help is greatly appreciated. Translators like you help Meta to function as a truly multilingual community.

Thank you!

Meta translation coordinators‎, 2013年5月28日 (火) 07:57 (UTC)

子猫をどうぞ!

Cat

I-pon会話2013年5月30日 (木) 06:56 (UTC)[返信]
Miyaさんにはここぞというところで私の主張を意に介することなく、荒らしとして処理 して下さいましたので、やむなく、創業者権限を取得しました。 ご貴殿の権限ではきせいは規制はおろか利用が提出されか、ご貴殿以上の権限が束にかかっても どうにもなりませんので、ごあいさおいたします。私にはホットラインを引いてくださいね。 --I-pon会話2013年5月30日 (木) 07:08 (UTC)[返信]

かわいい子猫をありがとうございます。失礼ですが「荒らしとして処理」とはどのページのことでしょうか?差支えなければお知らせください。--miya会話2013年5月30日 (木) 14:55 (UTC)[返信]

Miyaさん ご指摘の点はごもっともであろうとはおもいます。しかしながら私へのホットラインは設けられましたか。 理屈はどうであれOTRSユーザーと創業者待遇。明確なああいがあるのです。 私が一ユーザーであった頃には荒らしだとしてしていされますと、きくことさえできなかっなかったのですから。 まあいいでしょう。 御主張はききましょう。--N.Inoue 2013年5月31日 (金) 07:06 (UTC)

お詫びするしかしかありません。申し訳なく。すいません。 --N.Inoue 2013年6月1日 (土) 09:30 (UTC)

おにぎりをどうぞ!

Miyasさん。日本ガー大に第二公用語でありこれええいおをもちいると、手続きできまっています。ほいぞんあれば一応ID抹消の上ユーザーから証明してください。 N.Inoue 2013年5月31日 (金) 09:02 (UTC)


この文面につきましても失礼この上なくもうしわけございません。お詫びもうしあげるしかありません。 --N.Inoue 2013年6月1日 (土) 09:20 (UTC) 心からお詫びとお礼をもうしあげます。

ご事情は存じませんが、どうぞお気になさらず。--miya会話2013年6月1日 (土) 12:18 (UTC)[返信]

Wikidata weekly summary #60

Here's your quick overview of what has been happening around Wikidata over the last week.
Read the full report · Unsubscribe · Global message delivery 2013年5月31日 (金) 20:21 (UTC)

月間感謝賞より

花をどうぞ!
花をどうぞ!

2013年5月の月間感謝賞において、Miyaさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* べあぱーく(Bearpark)会話) 1ウィキ: リュウグウノツカイでのベテラン編集に敬意を表して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2013年5月履歴

また、Miyaさんには、ウィキマネーが1ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2013年6月1日 (土) 01:14 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。--miya会話2013年6月1日 (土) 12:18 (UTC)[返信]