コンテンツにスキップ

開明学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Prism11 VYB05736 (会話 | 投稿記録) による 2014年11月16日 (日) 20:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

開明学校
開明学校校舎
地図
施設情報
正式名称 開明学校[1]
事業主体 西予市
管理運営 西予市教育委員会
所在地 愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目109
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
全景
再現された戦前の教室内風景
私塾・申義堂

開明学校(かいめいがっこう)は1882年(明治15年)に現在の愛媛県西予市に建てられた、四国最古の小学校である。重要伝統的建造物群保存地区として選定されている宇和文化の里(宇和町卯之町)の施設のひとつ。

概要

開明学校の前身は1869年(明治2年)に左氏珠山の門下生や町民の有志により建てられた私塾申義堂であった。1872年(明治5年)、申義堂を校舎として開明学校が開校。1882年(明治15年)に現存する校舎が竣工した。その後、校名や用途をたびたび変更し、1976年からは教育資料館として、戦前教科書と学校経営資料など約6000点を展示している。

旧開明学校校舎は、木造2階建、桟瓦葺きで、窓枠をアーチ状につくるなど、わずかに洋風の意匠を取り入れた擬洋風建築である。地元の大工によって建築された擬洋風建築であり、建築史上、教育史上に価値が高い。また、屋根裏から発見された「開明学校新築始末書」という銘札によって、建築の時期と事情が明らかである。歴史的価値の高いものとして評価され1997年5月に国の重要文化財に指定された。

建築データ

  • 構造・規模 - 木造、地上2階建、寄棟造、桟瓦葺、正面外廊下及び玄関附属
  • 建築面積 - 169.4m2
  • 竣工 - 明治15年(1882年)
  • 重要文化財指定年月日 - 平成9年(1997年)5月29日
  • 附(つけたり)指定 - 銘札
  • 所在地 - 愛媛県東宇和郡宇和町卯之町3-110

周辺

関連項目

脚注

  1. ^ 西予市宇和文化の里条例

参考文献

  • 「新指定の文化財」『月刊文化財』407号、第一法規、1997

外部リンク

座標: 北緯33度21分51.3秒 東経132度30分49.0秒 / 北緯33.364250度 東経132.513611度 / 33.364250; 132.513611