コンテンツにスキップ

佐藤雅彦 (メディアクリエーター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。114.185.37.198 (会話) による 2015年4月17日 (金) 14:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎CM)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐藤雅彦
誕生日 1954年3月28日
国籍 日本の旗 日本
ウェブサイト www.masahicom.com
テンプレートを表示


佐藤 雅彦(さとう まさひこ、1954年3月28日 - )は日本のメディアクリエーター、東京芸術大学大学院映像研究科教授、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。静岡県沼津市(旧戸田村)出身。静岡県立沼津東高等学校東京大学教育学部卒業。

プロフィール

各著書のエピソードから構成[要出典])父親は単身赴任のために少年時代は母と過ごすことが多かったという。小学校時代の遊びと言えば牛乳ビンのふた集めであった(もっとも一ヶ月ほどで終わったらしいが)。

大学では数学を専攻。1977年広告代理店大手の電通に入社。セールスプロモーション局に配属される。1987年にクリエーター選抜試験(いわゆる転局試験)に合格し、第4クリエーティブディレクション局に異動。CMプランナーとして、湖池屋の「ポリンキー」、「ドンタコス」や、NECの「バザールでござーる」など、様々なヒットCMやテレビ番組のコーナー企画などを手がける。

電通退社後は独立し、企画会社「TOPICS」を設立、広告以外の表現を始める。(PlayStationソフト『I.Q インテリジェントキューブ』など)特にNHK教育テレビおかあさんといっしょ』内の歌として、作詞・プロデュースをつとめた『だんご3兄弟』は、一時期は社会現象になるほど爆発的な人気を誇った。また1995年、NHKがロゴを変更した際、CIキャンペーンも手がけている(ロゴ自体は佐藤の案ではなく、アートディレクター中谷日出による)。

1999年より慶應義塾大学環境情報学部教授を務め、2006年より現職。「慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室」の活動として、NHK教育『ピタゴラスイッチ』などの監修に携わっている。東京ADC 会員。

評価

誰にでもわかる共通のトーンで、アイデアを表現する人物として評価を集める。NECの「バザールでござーる」や「だんご3兄弟」のように基本的に同じフレーズをリフレインで繰り返してゆくものが多く、子供にも単純かつ素朴で分かり易いつくりをモットーとしている。

またNHKの「ピタゴラスイッチ」のように、テレビで流れている映像の最中に、急に一見無関係無さそうに見える画像を挟み込む、いわゆるサブリミナル的手法[1]でも、そのセンスを評価されることが多い。

CM以外では「I.Q インテリジェントキューブ」のようにやや難解なものもあるが、企画については一貫してシンプルなものが多く、そのアイデアの多くは、同じく電通でCM企画に携わっていた内野真澄との共同により、誕生したものが多い。

主な企画作品

CM

新聞広告

テレビ

ゲーム

CD

映画

  • kino(監督・脚本)
  • HAPPO-EN(大原 崇嘉、関 友太郎、豊田 真之、平瀬 謙太朗と共同,2014)

映像

  • 日常にひそむ数理曲線(ベネッセ教育研究開発センター、慶應義塾大学佐藤雅彦研究室)

アート

  • 計算の庭(森美術館 六本木クロッシング2007, NTT/ICC, 桐山孝司と共同)

展示

  • 「佐藤雅彦研究室展 課題とその解答」慶應義塾大学佐藤雅彦研究室(銀座グラフィックギャラリー, 2005年8月4日~8月29日)
  • 「勝手に広告」(銀座グラフィックギャラリー, 2006年10月5日~10月28日, 中村至男と共同)
  • 「ICCキッズ・プログラム 2008「君の身体を変換してみよ」展」東京芸術大学佐藤雅彦研究室(NTT/ICC)
  • 佐藤雅彦ディレクション「"これも自分と認めざるをえない"展」(21_21 DESIGN SIGHT, 2010)
  • 「指を置く」展 佐藤雅彦+齋藤達也(ギンザ・グラフィック・ギャラリー 及び dddギャラリー, 2014)

受賞歴

主な著書

著書

作品集

共著

脚注

  1. ^ 過去に佐藤が手掛けたCM企画で、代表的なモノに1988年にテレビ放映された、湖池屋「トップル」のCMで、アニメーションで王様が、だだっ子のように「お願いじゃ、お願いじゃ、お願いじゃ、ワシの一生のお願いじゃ。トップル買って、トップル買って、湖池屋トップル、サクサクじゃ」というセリフの後に、いきなり「コマーシャルはひかえめに」と、まるで公共放送のような画像が急に挟み込まれるCMがある。
  2. ^ 当時まだ東京進出して間もなかったダウンタウンがCMに登場するチンパンジーの声を担当していた。
  3. ^ この企画で制作されたCMは2種類あり、「オオサマガエルのミカエル編」「モグラのモグレロ編」の2シリーズが放映された。
  4. ^ 企画されたCMには、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で博士ドクを演じたことで知られる俳優、クリストファー・ロイドがCMに出演していた。
  5. ^ 1987年(昭和62年)に北原白秋作詞・山田耕筰作曲の童謡「ペチカ」の譜面を、新聞見開き2ページを使って、掲載し、冬に合わせてホットカルピスを、というイメージ広告を掲載した。

関連項目

  • TBS「いのちの響
  • ユーフラテス」 - 佐藤が慶應義塾大学で教えていた頃の研究室の卒業生からなるクリエイティブ・グループ。

外部リンク